2012年02月23日の日記

2012-02-23

The file '/etc/passwd' exists on the system, but it is not present in the rkhunter.dat file.

FreeBSD security run output (cron@/usr/local/etc/periodic/security/415.rkhunter)

Running rkhunter...

Warning: The file '/etc/passwd' exists on the system, but it is not present in the rkhunter.dat file.

http://permalink.gmane.org/gmane.comp.security.rkhunter.user/2584

the cron job running RKH uses a PATH which includes /etc and as such RKH sees /etc/passwd as a command (and so to be checked).

But when the user runs 'rkhunter --propupd' his PATH doesn't include /etc and so /etc/passwd is not recorded in the rkhunter.dat file.

You could try adding:

USER_FILEPROP_FILES_DIRS="/etc/passwd"

to your config file. RKH should then always see the file regardless of the PATH.

# rkhunter --propupd
[ Rootkit Hunter version 1.3.8 ]
File updated: searched for 167 files, found 115
# rkhunter --propupd /etc/passwd
Filename is not in the "rkhunter.dat" file: /etc/passwd
# env PATH=${PATH}:/etc rkhunter --propupd /etc/passwd
Filename is not in the "rkhunter.dat" file: /etc/passwd
# env PATH=${PATH}:/etc rkhunter --propupd
[ Rootkit Hunter version 1.3.8 ]
File updated: searched for 167 files, found 116
# env PATH=${PATH}:/etc rkhunter --propupd /etc/passwd
[ Rootkit Hunter version 1.3.8 ]
File updated: searched for 167 files, found 1 of 116
# rkhunter --propupd /etc/passwd
[ Rootkit Hunter version 1.3.8 ]
File updated: searched for 167 files, found 0 of 115
# rkhunter --propupd /etc/passwd
Filename is not in the "rkhunter.dat" file: /etc/passwd
# rkhunter --propupd
[ Rootkit Hunter version 1.3.8 ]
File updated: searched for 167 files, found 115
# echo 'USER_FILEPROP_FILES_DIRS="/etc/passwd"' >> /usr/local/etc/rkhunter.conf
# rkhunter --propupd /etc/passwd
Filename is not in the "rkhunter.dat" file: /etc/passwd
# env PATH=${PATH}:/etc rkhunter --propupd /etc/passwd
Filename is not in the "rkhunter.dat" file: /etc/passwd
# rkhunter --propupd
[ Rootkit Hunter version 1.3.8 ]
File updated: searched for 167 files, found 116
pen4# rkhunter --propupd /etc/passwd
[ Rootkit Hunter version 1.3.8 ]
File updated: searched for 167 files, found 1 of 116

http://anond.hatelabo.jp/20120223192109

腐女子はどこに入る?俺の周りにいる典型的処女は、ヲタ活動にはまりすぎて恋愛興味なし、女子高出身で男と接点なし、女性に人気でいつも女だけで遊ぶ。容姿普通より上。男をカップリング対象としか見てない。

休眠口座より膨大な埋蔵金、争続埋蔵金直系卑属外相続金

ネット銀行は「便利」だが、隠れた盲点があって、

 「預金者死亡時に、預金存在が気付かれにくい」というデメリットがあるらしい。

 通常の銀行であれば、「通帳」という紙媒体があるので、気付かれやすいのだが、

 通帳が存在しないネット銀だと、それが難しい。

 今はまだ問題が表面化していないが、数十年後には、

 ネット銀行で膨大な量の「休眠口座」が発生するんだろうなあ・・・

家庭裁判所相続相談件数は18万件で、全死亡者の15%にも達するらしい。

 で、家裁にまで「もつれ込む」のは相当にトラブルがこじれた場合なので、

 「些細な相続トラブルまで含めれば、相続トラブルもっと多い」との見方もある。

★例えば、兄が「隠されていた通帳を見つけた!」と喜んで報告すると、

 弟は正直に喜ばず、「実はもう1通通帳があって、それも兄は見つけたが

 その事実隠してるんじゃないか?」と疑心暗鬼になることがママあるらしい。

野村資本市場研究所の推計では、

 「相続の発生額=50兆円」らしい。

 日本の死亡者数が約100万人だから、1人当たり平均5,000万円である

 もし法定相続範囲を直系卑属に限定し、又直系卑属存在相続が全体の

 20%程度あると仮定すると、

 「法定相続範囲の変更で、10兆円を国庫帰属させることが出来る」ことになる。

 これぞ、休眠口座とはケタが違う「埋蔵金である

相続トラブル(争族)の弊害

 争族財産の総額は、18万件×5,000万円=9兆円

 9兆円もの金額が、最終相続者を決定できずに宙ぶらりんになっていることになる。

 仮に「争族の場合、最終相続者決定に、通常相続より1年余分にかかる」

 とした場合、1年分の金利分が「損」になる。

 仮に金利1%と仮定したら、9兆円×1%=900億円だ。

 

 「カネは天下の周りモノ」の観点で言えば、9兆円を死蔵させることで、

 毎年900億円は社会的に損していることになる。

 又、争族に費やすコストもバカにできない。

 家庭裁判所裁判官弁護士、そして当事者が、争族のために人件費やら交通費やらを掛けることになる。

 仮に1件当たり総当事者の総コストが50万円掛かっている、と仮定したら、

 18万件×50万円=900億円/年、ロスしている。

 つまり社会的には、「争続」のために、

 金利900億円+人件費等900億円=1,800億円、損していることになる。

 この「争族」を避ける社会整備を進めれば、社会的メリットは大きい。

 なお、直系卑属存在相続場合、「争続」になり勝ちな傾向がある。

 法定相続範囲を直系卑属に限定することによって、「争続」件数抑制もできそうだ。

http://anond.hatelabo.jp/20120223203443

まぁなー、クレジット課金有りとかの特定の条件が重なると1千万超えしてもおかしくないからな。

でも、元増田の主旨はどうしたらいいんだ?だからな。どうしたらいいんだろうな。

もはや、この案件に業者紹介しない状態で、素人割り当てる会社おかしいでFAだとおもうが、そら元増田にはどうにもならんからな。

http://anond.hatelabo.jp/20120223194911

正直、こんないい加減な発注内容で、(恐らく)質問も返さずに見積もり出すようじゃ、今元増田が接触してる業者も全部ハズレかもな。

真っ当なところなら、最低でも十数項目くらいは質問して回答を貰ってからじゃないと、桁のレベルで狂う見積もりしか返せないから、見積もりも出さないような。

それともあれか、見積もり依頼に詳細な質問返してきた真摯な業者ほど、回答が面倒な元増田フィルタリングにひっかかって既にはねられてる可能性もあるか。

http://anond.hatelabo.jp/20120223195702

それな いま、スマホ特需で 結構出来る業者は売り手市場ってのがでかいんだろうな。

でも、高い金だせばキッチリ提案してくれると思うが?

http://anond.hatelabo.jp/20120223181154

去年の夏頃からDUPEによるレアアイテム増殖行為は観察されてたよ。

同一種類のカードでも各種パラメータ微妙にばらつくシステムなはずなのに、全てのパラメータが全く同じ超レアカードを何枚も売ってる奴が何人もいたりしたから。

http://anond.hatelabo.jp/20120216002031

まあオラも似たような経験してて、

抱え込むタイプから鬱だと会社にはずーっと言えなくて一人で隠し通して心療内科行ってたわ。

でもマジ限界が来たか休職した。復活できたよ。

まあ、会社から「それなりに仕事が出来る戦力にカウントできる人間」と評価されていて、

社内でうつ病前例があったりすれば、言い出しやすいんじゃね?

てか、もううつ病日本の三大疾患の仲間入りして四大疾患になってるんで、

フツーにどの企業でも責任とか認識とか、せざるを得ない状況だから、そのへんから攻めるのも効果的かと。

メタボ診断とかちゃんと受けさせないと、とかだし。

http://anond.hatelabo.jp/20120223192109

・野獣喪女

15%がこれ。顔が壊滅的に不細工。体型はガリガリまたはキョデブの両極端。

骨格レベルから残念。性格根暗。厭世思想。

なんでこれが野獣なの?

http://anond.hatelabo.jp/20120223191551

良いこと書いてるけど肝心なことが読めてない。

元増田が1~13の手順を踏める”真っ当な”思考の持ち主なら既にやってるよ。

でも元増田場合、「俺、素人から詳しいこと分からないし。面倒な手順踏みたくないし。そもそも業者が提案してくるもんじゃねーの?客側が提案するっておかしいだろ!」って思考の持ち主なんだから

とくにファンというわけじゃないんだが・・・

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4096820687/

買ってしまいそうだ。

中の予告見ると、他の写真はいらんのだが、この写真が秀逸すぎる。

http://anond.hatelabo.jp/20120223191551

・・・でも、ユーザー数多いよね。会場数多いよね。昨日今日サービスInとは思えない。

過去散々同じ事やって、過去散々掴まされて・・・業者にも逃げられて・・・いわゆる・・・なんじゃね?

結構やばい状況だと思うよ・・・だれか信頼出来る人に聞くというのがいいと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20120223100655

このキチガイをどうやって排除するべきか・・・

いや10時ごろから書き込めるわけだから・・・

喪女を分類してみた

喪女とは主に2ちゃんねるもてない女板に生息する彼氏いない歴=年齢、告白された経験なしの女性のことである

シンデレラ喪女

80%がこれ。理想が高い。自意識過剰容姿普通。友情を優先しすぎる。愛想がない。プライドが高い。

だいたいは二十代後半くらいまでに脱喪。

・野獣喪女

15%がこれ。顔が壊滅的に不細工。体型はガリガリまたはキョデブの両極端。

骨格レベルから残念。性格根暗。厭世思想。

白雪姫喪女

4%がこれ。メンヘラコミュ障容姿喪女平均から見れば少し上。ネットでは女神。自殺願望あり。

ティンカーベル喪女

めちゃくちゃかわいくてスタイルもよくて性格大和撫子。だけど処女彼氏いない歴=年齢。

一部の男性が夢見ている妖精さん

http://anond.hatelabo.jp/20120223114947

さんざん叩かれてるんで「見積もり金額がバラバラなんていう非常識な事態」が起きる最大の原因は「発注者素人すぎて、発注内容が何を買いたいのかも良く分からない中身、なんていう非常識な事態」だから、ということは理解出来たと思う。

はい素人一朝一夕発注仕様をまとめるなんて無理。どうしてもその業務が投げ出せないなら

1.その手の予約システムweb上にくさるほどある。片っ端からアクセスして予約して使ってみる。

2.そのシステムで予約やらキャンセルやら、その他色々な機能を使ってみる。

3.最後キャンセルしてばっくれろw キャンセル料くらいは勉強代とあきらめて自腹でw

4.自社のやりたい業務内容に近く、備えてる機能に不足がないシステムが見つかるまで1-3を繰り返す。

5.「実はこんな感じのシステムが欲しいんです」でURLつけて各業者に再見積もり依頼。最低限それに会場数やら頻度やら分かってる全ての数字はつける。

6.こんな依頼の仕方をしたら逃げる所や、リスクを積んで一気に数倍値上げしてくる所が出るだろうが、それが正当なので諦めれ。

7.実システムを例にした所で、しょせんユーザーサイドからいじって判る部分だけだと業者が見積もりにあたって想定したシステム機能は主にバックエンド関連で漏れ落ちだらけのはず。

 そのままの金額で作ろうとすると、仕様変更で金が膨らんで後で上に怒られる(もしくは使い物にならないシステムできあがり)のは目に見えてるので、まずは出てきた見積もりの倍くらいの予算感と考えるといい。

8.見積もりで真ん中高めくらいの所を数社呼んで話を聞く。一番仕様相談に親身になってくれそうなところを選定。

9.選んだ所にぶっちゃけて、リスク積んだ高めの見積もりを出して貰って、それで契約

10.上には選定経緯や価格妥当性を追求されるだろうがなんとかしろ。気の利いた業者だと他社の相見積もりくらい用意してくれることもある。

11.実際に仕様を決めるのは価格交渉しながら、とか契約が済んだ後から本格的に・・・という話になるが、わりとそういう業界なので気にしなくて良い。

  9.でぶっちゃけてついてくる業者なら、最低赤字にならん数字は出してるはずなんで少々の仕様不備や決定遅れに対する無理は利くはず。

  よく話し合って時間かけて仕様を詰めれ。

12.拡張性とメンテ頻度は案外費用に大きく利くし、業者側も想像がつきにくい所だから、その辺は自社の担当部門と良く話し合っておけ。

13.業者に仕様書を突きつけられても良く分からないのが関の山仕様書仕様書として実際の機能についてはユーザー画面と運用サイドの画面遷移ベースで話し合って合意しておくのがたぶん一番両者間の誤解が少ない。

随分業者に有利な選定方法に見えるかもしれんが、素人発注して失敗しないようにするなら「これは儲けられそう」と思わせて業者を味方にするしかない。

多少高い買い物についても、全く役に立たないシステムを買って金ドブ&運用死亡より、ずっとまし。

なんでもかんでも鬱病言い過ぎ

もっと責任もとうよ。

私は身体よわく人の何倍も、体力の消耗激しいし、

朝なんかめっちゃつらいけど、えいって頑張ってる。

やなこともあるけど、負けなかった。

ささいなことで被害者意識もたないで、大人になってよ!

マスメディアが法を裁く。

国民感情の名の下、マスメディアによってまた一つ判例が作られた。

この現実が怖い。

雄弁ななんの落ち度のない好青年被害者遺族として立ち向かう、そのショーにどれだけの人間が心打たれたか知れない。

これが気持ち悪いおっさんで、しゃべりが下手な人だったらマスコミはここまでクローズアップしたのかな。

本村洋氏は全国のレイプ被害者に謝るべきである

過去に刊行した自著の内容について言及すべきである

偽造したテレホンカード未成年飲酒浮気名誉毀損について。

これが若気の至りで済まされるような倫理観の持ち主が悲劇の遺族としてもちあげられるなんて、マスコミの力もまずまずだね。

Megauploadが潰れてからというものDL界隈が萎縮していて気味がいいね

ニコサウンドとかキーワード拾ってまずそうなら自動規制するようになったし、実に喜ばしい限り。

違法アップローダーは首吊って死ねよ。

http://anond.hatelabo.jp/20120223183102

いるんだよ。でもさぁ、安くて親切な奴らは守ってやりたいだろ?

 

元増田は ある意味比較対象として アクセンチュアとかNTTデータとか 超有名コンサルに頼めばいいんじゃないかな?

たぶん、親切丁寧にやってくれると思うが、数千万取られるんじゃね? 中身が数百万のものでも。

それが、親切代。 そもそも受けてくれるかしらんけど。

というのが、いい比較対象かなぁ。

 

今の時代、なんで、内製が中心にシフトしているのか?といえば、そういう理由も多いよ。

今の時代 高度な製品が出ていて、それと比べられるから 営業交渉力に自信がないなら客側に詳しい人間がいない客から仕事を取るのはハイリスクだ。

高度な製品って金かかってるか、内製だったりするかしてるんだけどな

http://anond.hatelabo.jp/20120223182418

いや、このケースで安くて親切な業者が捕まって 

実はアレも 実はコレも って 同じ値段でやらされたあげく ぼったくられた ぼったくられた って ケチツケられて その上 カネは払ってなくて

 訴えるぞって 一喝してやったら、同じ値段でやりましたわ。 ったく ボッタクリは困りますなぁ! ガッハッッハッッハハ って言われたらかわいそうだろ。

それは「安くて親切で馬鹿な業者」だと思うぞ…。

業者側にもそういう馬鹿いるからいつまでたってもこういう状況なんだけどね。

http://anond.hatelabo.jp/20120223174449

いや、このケースで安くて親切な業者が捕まって 

実はアレも 実はコレも って 同じ値段でやらされたあげく ぼったくられた ぼったくられた って ケチツケられて その上 カネは払ってなくて

 訴えるぞって 一喝してやったら、同じ値段でやりましたわ。 ったく ボッタクリは困りますなぁ! ガッハッッハッッハハ って言われたらかわいそうだろ。

赤字だったりするのに。

他にも書いてあるけど、ぼったくりって言う人の根拠って なにもやらない見積の20万だったりするからな。比較対象として。それ、880万円の家があるから1億の家はボッタクリだ!みたいな議論なのにな。

そういう展開の小説

風呂に入っていたら、異性が入ってきて

いやーんばかーんエッチー☆展開はよく小説にあると思う。

現代感覚ではそこまでの反応をとるかは分からないけど、恥ずかしがる人は多い気がするので納得できる。

でも江戸時代はそういう感覚はなかった・・・らしい。

外国人が川を眺めていたら水浴びをしている女性を見てビビったという話を聞いた。

向こう(女性)は気づいているけどお構いなしに水浴びをしたそうで。

んじゃ、ちょっと前(?)の戦国時代ってどうなんだろうと思った。

というのも戦国時代舞台にしたアマチュアによる小説を読んでいると、

そういう展開が出てくるとやっぱりエッチー☆という反応が当たり前に書かれている。

小説からリアリティを求めすぎると面白くないと分かりつつも、実際のところはどうなのだろうかと思った。

http://anond.hatelabo.jp/20120223172722

発覚してもないのにネタに出来るわけねーだろwww

ここからわかるのはお前が馬鹿だという事位だww

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん