2011年10月19日の日記

2011-10-19

http://anond.hatelabo.jp/20111019100149

ぶっちゃけ高学歴なんで

「基本的な受け答え」とか「学習する能力」とか「自分表現する」みたいなことは余裕でできる。

私のどこかに明確な欠陥があって落としている、というわけではないようだけれど

これらの言葉からは「自分は他人より優秀である」というのは自覚はしているが、この言葉が「自分は優秀である」というのをひけらかす言葉である事は自覚してない、あるいは自覚してないと思わせる文章である

多分それでもぶっちぎりで優秀だったら雇ってもらえるんだろう

言っていることはわかるがお前が気に入らないという奴なのか。

この辺の言葉自分が優秀であるということを自認していることの裏返しで出る言葉である。かつ、先ほどの言葉と同様に、「自分は他人より優秀である」というのを発しているのを自覚してない、または自覚してないを思わせる文章である

んで、これらの言葉が「とても不快」。単純にむかつくんだわ。なんでだろうね。

自殺する人ってのは霊界を確かめたいとかいうごく一部の例外を除いて楽しいことがないか自殺するんじゃないかなって思うのよね。

そう考えると自殺間際の人に「甘ったれるんじゃない」だとか「耐えろ」だとか言う人は苦しんでいる側からすれば「もっと苦しめ」って言ってるようなもんだからひどいもんよねって思ってしまう。

話は逸れるけどそういうきついこと言っちゃう人って自分は苦しいことを通じて強くなったからお前も強くなれって考えてそんなこと言ってる感じがする。マニアックなとこだけど広島大野コーチとかそんな感じかも知れない。現役時代鉄腕だったから俺と同じ事やらせりゃ選手も強くなるだろと同じ事やらせて選手を壊す・・・みたいなね。

からこそ自殺しようとする人を止めようとするなら他の新しい楽しいことを提供する、もしくはそれを探す手伝いをすることができる人じゃないと止めちゃいかんのじゃないかと思うのよ。

残念ながら自分にはその能力がないので自殺しようとしている人がいても救えそうにない。別に積極的に自殺しましょうと言いたいわけじゃないけれど。

苦しいことが多いからこれから自殺は増えるのかなぁ・・・

http://anond.hatelabo.jp/20111019195716

漫画みたいに気軽に読んで書いてあること鵜呑みにして「なるほど!」と唸って

3歩歩いたら忘れるような馬鹿に向けた本なんだからそれでいいんだよ。

流行りの自己啓発系の本を読んだ

100冊くらい本を出してる人の本なのだが、その中の数冊を読んだ。

ある本では「笑顔を絶やさず人脈を作る事は至高。あふれんばかりの笑顔生きろ。

もう一方の本では「笑顔を絶やさないタイプは人に舐められる。貫禄を出すために、無表情で生きろ。

と書いてある。

矛盾しとるがな。

いっぱい本を出し過ぎて、主義主張が統一されてない。


知らないハウツーを知る事で、楽な人生を生きたい自分の様な単純馬鹿な読者にとっては、

こういう矛盾があると作者に対する信頼性が失せるんだよなぁ。

そりゃ現実は色んな人がいるし、ヘラヘラした奴がさらに満面の笑顔ヘラヘラしたら

好感度アップどころか周りの人間の神経を逆なでるかもしれない。

逆に、無表情でうざったいタイプの奴が笑顔で人当たりが良くなれば評価される。

現実には色んなケースがある。時と場合によって最善は変わる。

作者はそれに対応した・・。きっとそれだけの事なのかもしれない。

でもスッキリしNEEEE・・。

本を読むのはいいが、バカスカ読んだまま飲みこんでないで、本との付き合い方も考えないとなぁ・・

と思った夕暮れ。

http://anond.hatelabo.jp/20111019185537

とりあえず辞めたい意思を伝えてどう出るかみたら?

会社良心があって、増田仕事ぶりを評価してるんだったら、雰囲気だけでも何らかの変化があるはず。

そうじゃなければ、ここにはもっと適任がいると思ってやめちゃったほうがいい。

今どこも厳しいし、余力がなくて気が回ってないだけって所もあるは。

ベストセラー作家ハックル先生の質問に答えるよ!

ベストセラー作家だけど質問があるよ? - ハックルベリーに会いに行く

ああハックルハックルありがとうハックル!あんた最高だよ!だから答えるよ全力で!

■何でぼくのことを承認欲求の強い人間だと思うの?

ベストセラー作家だけど皆さんに質問があるよ?」ってエントリを立てちゃうくらいだからね!

■何でぼくがブックマークのためにブログを書いてると思うの?

『このエントリーが1000ブクマ行ったらぼくの知る「市場から撤退すべき企業」を発表します』を書いたキチガイが昔はてなにいたんだよね!

■なぜぼくの悪いところだけを取りあげて良いところを見ようとしないの?

良いところが全部悪いところで埋め尽くされてしまっているからだよ!エントリ最後は自著アフィリエイトにまとめて台無し、とかね!

カエサルは「人間自分が見たいと思う現実しか見ない」と言ったけどそれについてどう思うの?

本当に、心からそう思うよ!「K氏の悪辣な所業」とかは本当に「カエサルすげえな!」って思うポイントだよね!

■なぜぼくのことを偉そうと批判する人ほど偉そうなの?

2つ後3つ後に答えがわかるけど、それはハックル被害妄想だよ!

ブーメランって言葉を知っているの?

ボク、ハックルが「ブーメラン」って言葉を知っていることに驚いたよ!

■なぜぼくのことを『ソーシャルネットワーク』に出ていたマーク・ザッカーバーグみたいだと思うの?

例えが偉そうすぎて2つ前の質問がかすんで見えるね!ハックルほど偉そうにできる人ってそうそういないよ!ザッカーバーグでさえ!もうちょっと控え目な例えの方が良かったと思うな。グーニーズのチャンクとか。

■ なぜ ぼくのことをスティーブ・ジョブズのような人間だと思わないの?

例えが偉そうすぎて3つ前の質問がかすんで見えるね!その言葉マーク・ザッカーバーグですら言わないと思うよ!グーニーズのチャンクですら「スティーブ・ジョブズ握手したことあるんだぜ!」くらいの法螺話にすると思うよ!

■ぼくのような人間こそ「Stay hungry, Stay foolish」の体現者だと思わないの?

hungryでfoolishであることはこのエントリでもはや疑うべくもないよね!きっと明日からは「キチガイ承認欲求に飢えたハックル」って新しい枕詞がつくと思うよ!

■なぜぼくのことを語る時に「ベストセラー作家」とか「もしドラ」とかの枕詞をつけるの?

ベストセラー作家だけど質問があるよ」っていうエントリ他、自分枕詞つけまくっておいてそりゃないよ!

■ぼくは本を出す前も出した後も変わってないのになぜ「ベストセラー作家になると偉くなって」というふうにイメージねじ曲げようとするの?

元々偉そうなのはハックルウォッチャーなら自明から、捻じ曲げて解釈する人は一人もいないよ、安心してね!

■なぜ「終わってる」という言葉で全てを説明できている気になれるの?

本当だね。不思議だね。「終わりがすでに終わっていたAmazonYahoo!(のコメント欄)」というエントリ他を書いた人の言葉とは思えないや!

■ぼくはもう三年も前からここで「終わっている」と言われ続けていることについてはどう思うの?

終わっているっていうのは間違いだよね!キチガイ第2章が華麗にスタートしたな!ってハックルウォッチャーは歓喜しているよ!

■あるいは子供の時から「お前は絶対成功しない」と言われ続けていることについてはどう思うの?

よっぽど子供のころから嫌われ者だったんだね…。自分マネジメントできていなかったんだね。そんなハックル君には「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」がオススメだよ!

■「終わり」って三年も(あるいは四十三年も)「続く」ものなの?

Twitterの終わりの始まり後略」「終わりがすでに終わっていた後略」の通り、終わりにもたくさんステップがあるよね!っていうかハックルって「終わり」って言葉好きだね!

■ぼくのことをすごいとは思わないの?

思うよ!すごいよ!すごいキチガイだよ!

■ぼくを本物だとは思わないの?

思うよ!本物だよ!本物のキチガイだよ!

■ぼくの本を読みもしないで批判するのは卑怯だと思わないの?

ボクは一応「もしドラ」を読んだけど(そのあとブックオフにバキとまとめて売ったけど)、ハックル本を読んでしまうとベストセラー作家顔で質問しているのがかわいそうになってしまうので読まないで批判している人達の方がハックル君にはいいと思うよ!

■卑怯者だと罵倒されて悔しくないの?

こんな面白いエントリ世界に発表してくれてありがとう!そのためならハックルから「卑怯者!」と呼ばれることなんて…ごめんむしろご褒美かと思っちゃうよ!

というわけで、raf00でした。(数人にバレたので。そうだよ俺だよ!)

http://anond.hatelabo.jp/20111019160833

大抵の人は嘘に意味があると思うんで、あの人はなんで嘘ついたんだろう…って疑問に答えが出ないと得体がしれない不気味な人になっちゃうね。

相手が知っているその日の夕食や、その時の状態はコンタクトだが、事実とは違うって状態から

相手を間違わせるため、転じて、自分の方がより正しいこと獲得するための嘘とか?

相手に自分の人物像を特定されたくなくて、自分の性質を不確定にするための嘘とか?

自分無意識になんでもない嘘つく時あるから、興味あるな。

http://anond.hatelabo.jp/20111019174507

結局アメリカ側はどういう理由でそれを拒否してるのかがいまいち伝わりにくい

そのあたりのことはさんざん報道されてたように記憶しているが。

小難しい話を全スルーしてるだけじゃないの。

まどマギすごいな

まだ満員出せるだけの影響力ガガガ

公務員なんだけどクレーマーに悩まされている

そしてそのクレーマーは高確率定年退職した元公務員なのだ。

しかも内情を知っていたり正当な理由でクレームしているわけではなく、

意味不明なことやどうでもいいことで怒鳴りまくっているというどうしようもないクレームだ。

専門的な内容や実態を知っているわけではない。

お前らが適当なことやってたせいで今の公務員が叩かれてるんだろ・・・と思いつつ対応に当たっている。

なんであいつらキチガイみたいなことや対応不可能なことでクレームつけてくるんだ?

皆で代わりばんこに見下しあえば

他人を見下すことで皆の自尊心はちょっとだけ保たれて

ほんのちょっとの間だけ増田の皆が幸せになる

「見下す」のと「否定する」「違う意見を述べる」のは違うけどね

http://anond.hatelabo.jp/20111019172922

そう言う人って何パターンかあると思うんだけどな。

リンク先読めなかったので憶測だけど。

------

自分意見に自信がない(虎の威を借りる)

多数派=正しい、偉い、凄いと認識していて、少数派であることに自覚がある。

世間的に認知されてる人物の加護を受けて「自分の優位性が証明された」と思ってしまう。

少数派でいることや間違うことを嫌い、多数派や正しいことが大事

有名人=多数派の象徴タイプ

------

・皆に知らしめたいけど誰も聞いてくれないから(本当にオオカミがきた時の狼少年)

ある事柄を周囲にも認識(と賛同)されたいと望んでいる。

が、自身の影響範囲では満足のいく結果が得られなかったために、影響範囲を広げたい。

そこにもともと影響範囲の広い人物によって事柄が拡散されたので、目的が達成された。

事柄が広まって賛同者が増えることが事が大事

有名人=アンプ内蔵スピーカータイプ

みたいな(どやっ

ツイッタに関するプチデマ    平和もの

大した意味はない

まりは、このtogetterを見た事だった。

http://togetter.com/li/201766  生徒と教師、奇跡の瞬間

http://twitpic.com/71p0wv twitpicがこれで

http://twitpic.com/photos/Jackie_coba その人の全部のpicがこれ

なんだかまだツイートがあるなあ、なんだろうなあと

見ていくうちに https://twitter.com/kyosochu/status/125906169473675265  

>失礼、ぼくのTL確認して真実を知ってください・・・先生じゃないんです><

なんかたまたまだったので、twitpicで撮ってしまったみたい。これが普通ウェブカメラスクリーンショットうpするものなら、こんなに見に来る人はいなかったかも。

結局落ちは、こんなかんじ 別にいいと思うけど、IDは消しときます

http://kie.nu/1l7    http://kie.nu/1l8

既に出てる人のは、アカは消してません。最後の2つの画像のうち一つは、ピックを作った人だから出しといた方がわかりやすかったかも。青で消した人。

既に出てる人は、デマとわかった方がいいかなと思って。不都合があれば本人とわかる方法トラバっていただければ、またはtogetterなどのコメント欄に書いていただければ、消しますので。

まあ、たいしたことはないけど、ツイッタのプチデマ拡散力について、プチレポしてみました。

確率死産奇形あり)。 
運が良くなければ20代に至る前に終了。 
運が良ければ50歳以上まで生きられるという方向になると思われ。 
たぶん、死産まで含めると平均寿命は30歳以下になる予感。 
まともな結婚などは普通にできんでしょ。 

すごい数の癌患者がでてくるから手術などの順番は回ってきませんな。 
現象化が始まると医者の多くは安全圏に逃げるだろうし。 
数年先には経済崩壊してる可能性が高いし。 
余程の金持ちでないと手術はできんようになると思われ。 
それと、放射能由来の癌は1回切除してもエンドレスでしょ。 

極めて短寿命ラドンの線量と比較云々して安全ですとかは意味なしだからね。 
自分でよく考えて吟味選択しないと先々終了しますよ。 
あのチェルノブイリが嘘でない限り、まんまの状況に至りますからね。 

http://anond.hatelabo.jp/20111019180442

元増田ですけど。

元記事以外に書き込みしてないのに勝手に決めつけられても困ります

あと、低学歴とか義務教育をまともに受けてないとか

そんなに激昂されても何が何だか分かりませんよ、正直なところ。

手前勝手な理由で炎上してる人を見てるようなイメージです

http://anond.hatelabo.jp/20111019182309

論理的な会話ができないのに、いっちょ前に叩くことだけ覚えた小学生だろ?

http://anond.hatelabo.jp/20111019180442

わざわざ特定の人を叩いている人って、いつも同じだと思うんだけどな。

http://anond.hatelabo.jp/20111019180154

わかってないだろうね。

国語の土台が出来てないタイプ

http://anond.hatelabo.jp/20111019175748

率直に言って、この人からは、

「もっと私のことを大事にしてほしい。」

「私の傷つかないような返事を返してほしい。」

「私の傷つくような言い方をするのは、私が言ってほしいことを分かっていないから。」

という雰囲気を感じた。

しかも少しでも傷つけられたと思うと相手の何十倍もの凄い勢いで噛みついて暴れまわるというw

そして都合が悪くなったら証拠を消して消えた振りをする。

小学生並の社会性だと思うけど、きっと蝶よ花よと大事大事に育てられて、否定されることなんてこれまでほとんどなかったんだろうな。

だとしたら親が悪いし、学校などの環境にも恵まれなかったということで気の毒ではある。

http://anond.hatelabo.jp/20111019180105

調子よく誰かを晒して叩こうとしてた時は饒舌だったのに

自分槍玉になった途端にレスが短くなって「w」がつき始める。

な。

国語力が絶望的に低いだろう。

そういうのは全部、お前が義務教育をおろそかに受けた結果だよ。

http://anond.hatelabo.jp/20111019175826

トラバ先記事のどこに「持論」があるのかわからない。

「持論」て言葉を分かってないんじゃない…。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん