2011-10-12

http://anond.hatelabo.jp/20111012121753

大人向けに作ってるわけじゃないにも関わらず大人が楽しんでるし大人にも楽しめちゃう状況で、大人向け子ども向けって分ける意味ある?

ってことなんじゃね。

ジブリとかになると対象年齢判定自体もだけど、そもそも「自分の命や人生より何かを上に置くシーンがある」かも一概には言えないというか、自分の命とか人生と「何か」とを位置付けるってことがクライマックスに来てなかったりするようなのあるし。

紅の豚』はあるけど(「飛ばねえ豚は」っていうし)、『トトロ』や『千と千尋』は微妙、とか。

もののけ姫』とか

Q.お前にサンが救えるか?

A.わからない。だが共に生きることはできる。

ってな具合で共生テーマになってんだからそもそも自分の命がかかってる天秤で計るのはなんか違わね?とか。

記事への反応 -
  • プリキュアの対象年齢に大きいおともだちがヒットする昨今、大人子供で分けても意味はあるまい。 ゴルゴ13とかマスターキートンとかルパン三世(原作)とか、子どもメインに向けて...

    • プリキュアは大人向けに作ってるわけじゃないし。 子供向けに作ればもれなく大きなお友達がくっついてくるってだけ。 少年漫画でも、男の友情を描けば腐女子がくっついてくるけど、...

      • 大人向けに作ってるわけじゃないにも関わらず大人が楽しんでるし大人にも楽しめちゃう状況で、大人向け子ども向けって分ける意味ある? ってことなんじゃね。 ジブリとかになると...

        • 大人向け子ども向けって分ける意味ある? あるよ。 「大人も子供も楽しめる」と「子供が楽しむ作品に大きなお友達が乗っかる」は違うから。

          • あるよ。 「大人も子供も楽しめる」と「子供が楽しむ作品に大きなお友達が乗っかる」は違うから。 いや、だからその違いで「自分の命や人生より何かを上に置くシーンがあること...

            • http://anond.hatelabo.jp/20111012113744(以下、Aとする) これは「自分の命や人生より何かを上に置くシーンがあること(以下、命上置と略す)は、 主に子供向けのテーマであるとする意見だ。 ...

          • というか、今の子供向けモノって明らかに大人を意識してるものばかりだよね。戦隊物も仮面ライダーもプリキュアも。 子供向けってのはさ、 グヘヘヘーきゃータスケテー(迫真)待...

            • それ元ネタ何だよw ウルトラマンか009かヤッターマンとかか? 流石に昨今アンパンマンでもそこまで一方的じゃねーよwwバイキン側の苦労とか描いてたりすんじゃないの? クッパだ...

            • 戦隊物とライダーを一緒にしてる時点で観てないことがモロバレじゃん。

      • 今のプリキュアならイカ娘のほうが子供に見せられるような気がするが、どうだろう。

    • 中二病は永遠の病(やまい)だよ。 でなければ、アルマゲドンなんかがヒットするものか。

    • プリキュアの対象年齢に大きいおともだちがヒットする昨今 雑誌のプリキュアの対象年齢の欄が幼稚園女児と30代男性になってたってやつだっけ? あれ合成のネタ画像だろ。本気にし...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん