2011-10-02

周回遅れだけど、「想定外ダメ」なら

「想定してたけどお金が足りなかったから対策無理でした」とか、

「想定してたけど時間が足りなかったから対策無理でした」とか、

「想定してたけど技術不足で対策無理でした」とか、

「想定してたけど当時の水準では実現不可で対策無理でした」とか、

「想定してたけどクライアントがやんなくていいよっていうから対策無理でした」とか、

「想定してたけどやる気なかったから対策無理でした☆」とか、

がいいのかな。


で、こういう人らが

完璧主義はダメ。50%ほどの水準をアウトプットし続けることが大事」とか、

「今の日本社会不寛容。他者に寛容でストレスのない社会を」とか、

「今の労働環境じゃモチベーションが続かない。環境改善して生産効率UP☆」とか、


ヘドバンしてないといいなあ、とか、

思っちゃうんです

  • 失敗を大目に見て問題ない事と、失敗が許されない事とを区別しようゼ。 自転車の練習とか個人が立ち上げるwebサービスとか、そういうのは失敗を大目に見てなんの問題もない。 想定...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん