2011-09-03

http://diamond.jp/articles/-/6533

大前研一という人は現状分析は最高に素晴らしいが、予想は当たらない。

いくつも予測をしているから、何が外れて何があたったのか覚えていないけれども、

ただ10年以上前位に、

2012年問題(東京オフィスビルが過剰供給に陥り、不動産市場が壊滅的な打撃を受ける)

コンビニATMの失敗(コンビニATMを設置するところが増えているが、儲けにつながらないからこの企ては失敗する)

という予測をしていたので、

(このことだけは記憶しておこう。10年後にそれが当たっていたら、彼を信じよう)

と固く記憶に誓って、はや10年。

その予測が外れていることは、もはや明らかだ。

以降、彼の予想を信じることはなくなった。

ほんと、現状分析はとてつもなくすばらしい人なのだけれど……。

彼を都知事に選ばなかった都民を、あの頃はバカにしていた。

しかし、じつは正しい選択だったのかもしれない。

  • 都知事選に出て負けたんだが、顧客の分析ができていないんだな。 こいつの仕事は顧客の分析のはずなのにw もちろん、反省だけはできていたようだが。

  • 原発の予想は当たってたように思う 政治経済を専門にするのをやめたらいいのにね

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん