2011年06月28日の日記

2011-06-28

お前らもう「lactima」の事忘れただろ。

グルーポンおせち問題。

カマンベールチーズかと思ったら8Pチーズだった」

そんなlactimaの事、もうみんな許してしまったのかい

ブコメの気持ち悪さの既視感について

ブコメが(主観的に)気持ち悪いなぁと思ってたんだけど、

この気持ち悪さどこかで見たことある。なんだろう。

とひっかかってたのがようやく思い出せた。

ch北国.tvだ。

往時のch北国.tvPVランキングから順に見た時の気持ち悪さに

そっくりだったというのを思い出したという話。

経理みてる会社検査会社)の出張に東の方の火力発電所が増えてきた。

頑張って復旧させてるんだなあと思う。

来月東京行くんだけど停電しなきゃいいな。

http://anond.hatelabo.jp/20110628193527

まあ 他の国なら色々施設などサポートしてあげて仲良くなれば、お互い良い関係を…ってなるんだけどな。

反日教育してるとこにそんなことしても仇で返されるだけか…

そんなとこ真似しなくていいよ

男のコミュニケーション得意科目の一つに、自慢話がある。

これは結構危険なツールで、KYと組み合わさると高確率でウザがられるのはご存知のとおり。


しかしこれをそっくりそのまま真似たような女がいたので驚いた。

まさか女相手に「お前いつも自慢話ばっかでうぜえきめえ」と思う日が来るとは予想してなかった。


まあ思春期からネトゲ上で自慢話ばかりのクソ廃人な男どもに囲まれてきた結果の過剰適応だろうけど、

お前それ男から間違ったものを学んでるよと言いたくなった。


面倒だから言わずにフェードアウトしたけど。

オマーン

色々な国から受けた恩を返せる日は来るのだろうか

鼻毛でございます

タバコをやめたら鼻毛が減ったでごわす。

みんなそんなもんなんだろうか?

http://anond.hatelabo.jp/20110628153530

俺にはどこまで読みこなしても、この女性編集者2人に

・忙しかったんだよ

・ボーッとしてたんじゃない

・そんな人は、けっこういるよね

以外の感想が出てこないので

キレイ

仕事ができて

・真面目で、気がきいて

情熱があり

一生懸命な方

っていう推理がどっから出てきたのか知りたい。

 

普通にうっかりさんがうっかり業界仕事してるようにしか見えなかった。

東電株主当事者意識の無さ

役員を選んだのって株主じゃん。

自分らは経営に参加していなかった「つもり」なのかね。

まり「株」は、「よくわかんないシステムに乗っかって金を獲る手段」としてしか見ていなかったと。

ギャンブルのつもりだったと。

くだらねえ。

http://anond.hatelabo.jp/20110628184848

つか、今の北朝鮮と国交持って何か得することあんの?

http://anond.hatelabo.jp/20110628182451

普通に生活してる人なら真昼間に書き込みなんてできないもんね^^

俺はニートだけど9時5時は書き込まないようにしてるぜ。正社員なりすましには時間から入らないとな。

拉致問題って棚上げにならんもんなのかね

まあ北朝鮮と国交持ちたくないからそう言ってるだけなんだろうなーって思う。

http://anond.hatelabo.jp/20110628132108

http://anond.hatelabo.jp/20110628164334

ニーダーパンおじさんはいもの時間にいつもの話題に首をつっこむww

例のニートは、今日も定常運転中です。そう自分キモチワルサに気がつかないところも。

http://anond.hatelabo.jp/20110629094904

ニーダーパンおじさん、通常運転モードです原発政治につっこむおじさん。

http://anond.hatelabo.jp/20110628175054

そうしてどんどんと、高校での学習大学予備校チックになっていき、本来の学習目的から遠ざかる。

えっ?!

高校数学大学数学乖離はすごいと思うけど。

最近の高校はε-δとか教えてんの?

http://anond.hatelabo.jp/20110628170933

高校でやる数学なんて、受験対策だろ常識的に考えて。

普通高校で教えるべき指導要領があって、大学でそれを試すのだから、仕方がない。


から論理的思考の構築なんて後廻しで、パターン学習を繰り返すわけで。

単なるパターン学習に成り下がるから、興味を失ったり、実用の枠外に行ってしまう。

そうしてどんどんと、高校での学習大学予備校チックになっていき、本来の学習目的から遠ざかる。

数学物理嫌いのなんと多い事か。

大抵、高校の時に受験勉強を詰まらなく感じて、自分文系勘違いしてしまう。

Gigazineとはどんなところか。求人に使われている画像から想像してみる

とても人気のあるのGigazineというサイト

なんだかいろいろ話題になっていて求人をしているようでした。

そこで求人に応募する前の判断材料として写真も掲載されているのでその写真からGigazineがどんなところか想像してみましょう。

幸せな従業員

Happy people

働く人は幸せになれます

とっても幸せそうですね。

服装も明るい人ばっかりです

Google

一方でオフィスはがらんとしています

よく言えば、シンプルで広々していますね。

しかしたら、新しいオフィスに引っ越すのかもしれません。

プロフェッショナルのチーム

Team of professionals

Gigazineプロフェッショナルを求めているようです

しかも、チームとして機能するプロフェッショナルを。

あなたプロフェッショナルな部分はなんですか?

チームワーク

Business team work

Gigazineではチームワークが重んじられているようです

円陣を組む練習をしてみてください。

Google

申し込み

申し込むにはこの画像のように気楽に書いてみましょう。

そしたら落とされた時もショックは少ないはず。

Google

Gigazineネットサーフィン企業

仕事の内容はネットサーフィン?

しかしたら、仕事の内容はネットサーフィンかもしれません。

そういえば、Gigazineの記事はどっかのサイトに掲載されている情報を数日遅れておもしろおかしくかき立てているというイメージがなくもないですね。

こっちみんな

人的リソース管理

Gigazineでは人材管理を行っています

適切かどうかは申し込んでから判断するしかありませんが、それなりに管理されているようですね。

Human resorce management

さぁ、こんなGigazineですが応募してみませんか?

世界を変えられるかもしれません(あなたの…)

【人材募集】GIGAZINEで世界を変えたい編集・記者を募集します - GIGAZINE

Googleでも検索してみた

gigazine 雇用 - Google 検索

http://anond.hatelabo.jp/20110628161829

これは「糞動画に対して苦言を呈すくらいには付き合ってられる人間が少なくとも一人ここにいる」ってことでいいの?

原発停止って一朝一夕で出来るの?

今、原発停止賛成派の人って大体が今回みたいな震災の時にまた同じような放射能による環境健康被害とかが恐いからって事だと思うけど、実際に停止するとしてすぐできるものなの?

発電の停止事態はそんなに長くかからないのかもしれないけど、事故が起きた時に一番ネックになる部分って燃料棒の冷却なんだから発電止めてもすぐ冷却も終わるわけじゃないか震災の時とかにはまだ同じようなリスクが残ってるわけだよね。

同じような事が起こらないようにする為には原発止めてどうこうって考えるよりも、震災とか特に津波に対しての対策を考えるほうが現実的だと思うんだけど。

もちろん津波とかの対策も一朝一夕で出来るものではないけど原発止めようが止めまい東北津波の被害を見ればどのみち考えないといけない事だし、俺も原発減らす事自体には反対ってわけじゃないけどそれってもっと長期で段階的に考えるような事じゃないのかって思える。

両方平行して考えればいいんだろうけど、少なくとも原発止めれば全部丸く収まるみたいに考えてる人が居るのは見ててそれはちょっとなーと。

http://anond.hatelabo.jp/20110628152718

それを知った後に、知らなかった時と同じように振舞えるかい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん