2011年06月08日の日記

2011-06-08

http://anond.hatelabo.jp/20110608165905

難しくない、一律NG

なぜって、「いじる」とかい言い訳が成立してしまから

また、対外的な圧力(空気)で、自虐せざるを得ない状況もありえる。

人を哂うネタは一律NG

http://anond.hatelabo.jp/20110608160441

可哀想な子だったんだな、って感じ。

から見れば盛り上がってるように見えるけど




これ、全部一人の自演なのよね

http://anond.hatelabo.jp/20110608160315

自分がやってたことをそっくりやり返されて顔真っ赤にして抗議してる今の気分ってどんな感じ?

ねえどんな感じ???

http://anond.hatelabo.jp/20110608160045

お前直前に自分で言ってた

反論に窮した馬鹿はすぐ無意味な単純罵倒かお前〇〇だろみたいなのを始める。

自分でやってるって理解してる?

http://anond.hatelabo.jp/20110608155447

もうゲロっちゃったのにまだ食い下がるの?

http://anond.hatelabo.jp/20110608155621

しょうがねーな。めんどくさいけど真面目に答えてやるよ。

一度は誤魔化して逃げ去ろうとしたのに安いプライド邪魔して戻ってきちゃったか

http://anond.hatelabo.jp/20110608155020

しょうがねーな。めんどくさいけど真面目に答えてやるよ。

「避けられない」んじゃ無くて、お前が誰かを揶揄していたいだけだろ?

俺は揶揄されてる側。

仮におまえのごみみたいな話に全部乗るとして

不妊人間等はどうすんだよバカ。

不妊自体は社会の本筋に含まれるから問題なし。

子持ちがどうのって話に限るなら首都圏20~30代なんか未婚の方が多いぞ。

数が逆転しだしたとき、子持ちが揶揄され迫害される社会になるのが「本筋」なんだな?

「本筋」という言葉をどう言う意味で使ってるのかいまいちわからんが、

マジョリティが変わったらそれに応じてマイノリティ揶揄されるのは社会の常。

だいたい生き方の違う人間揶揄していいって言い出すならもう統計の逆転なんぞ待つまでもない、

揶揄していい」なんて一言も言ってない。

揶揄しない」なんてのは理想論現実社会はそんな風にはなっていない、と言ってるだけ。

http://anond.hatelabo.jp/20110608155209

反論思いつかないか引用してえーとかあーとか書くのが精一杯の反撃のポーズ

http://anond.hatelabo.jp/20090226234420

やっと入った会社倒産して次に紹介されて移った会社契約でした。その会社仕事が元請けから減らされて私の仕事はなくなります

年も年だし次の転職はできないかなと思いつつ転職活動中。

子供カミさんがいるんだが生きるって大変だな。

http://anond.hatelabo.jp/20110608155020

主張の内容も性別もまるっきりちげーだろバカ。

えっ






えっ

http://anond.hatelabo.jp/20110608154713

http://anond.hatelabo.jp/20110608154728

主張の内容も性別もまるっきりちげーだろバカ。

反論に窮した馬鹿はすぐ無意味な単純罵倒かお前〇〇だろみたいなのを始める。

これ始めたら馬鹿ビビり泣きべそかいてるサイン

http://anond.hatelabo.jp/20110608151246

人間の力で制御出来ないものは実用化するべきじゃない

事故が起こる=人間の力で制御できないなら、

火力発電も水力発電もアウト、

自動車電車飛行機などの乗り物もアウト、

コンピュータインターネットもアウトだし、

ガスコンロどころか焚き火も怪しい

頑張って原始時代を謳歌してください。

http://anond.hatelabo.jp/20110608154055

おめーhttp://anond.hatelabo.jp/20110606225523増田だろwww

誰彼構わず当たり散らすのやめろwwwww

http://anond.hatelabo.jp/20110608152532

よこだが

別に子供に限らず、社会的レールの本筋から外れた人間

おめーの「本筋」を疑うことから始めとけ、バカ。

何らかの形で揶揄されるのは避けられない。

「避けられない」んじゃ無くて、お前が誰かを揶揄していたいだけだろ?

その程度の圧力に負けるような人間は大人しく本筋に従って生きるべき。

仮におまえのごみみたいな話に全部乗るとして

不妊人間等はどうすんだよバカ。

そこまでしないのであれば、基本的に社会の方に変わることを期待しても無意味

子持ちがどうのって話に限るなら首都圏20~30代なんか未婚の方が多いぞ。

数が逆転しだしたとき、子持ちが揶揄され迫害される社会になるのが「本筋」なんだな?


だいたい生き方の違う人間揶揄していいって言い出すならもう統計の逆転なんぞ待つまでもない、

子持ちは身近な子無しを迫害し、子無しは邪魔子連れを蹴っ飛ばして生きればいいじゃん。

http://anond.hatelabo.jp/20110608152040

変か?と訊かれれば100%完全に変としか言いようが無いな。

http://anond.hatelabo.jp/20110608151614

自己肯定感が無い上にそれに耐えられるだけの精神力も無いんだろうな。

から他人に当たり散らして誤魔化そうとする。

出家でもすればいいんじゃないだろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20110608151526

被害妄想に近いな。

別に子供に限らず、社会的レールの本筋から外れた人間は何らかの形で揶揄されるのは避けられない。

それを何とかしようとしたいなら、一人の人間あるいは世代が人生かけて戦ってやっと変わるかどうかという程度。

そこまでしないのであれば、基本的に社会の方に変わることを期待しても無意味

その程度の圧力に負けるような人間は大人しく本筋に従って生きるべき。

「この増田が人の親となったときにまったく同じことが言えるのならいいんじゃないの」

消されてる記事のブクマなんだけど。

lovely 増田

釣りだと思うけど一応。この増田が人の親となったとき(授かったとき)に妻にまったく同じことが言えるのなら、そう思ってていいんでないの。 2011/06/08




こういう人。

いや、悪意は無いんでしょうけどね。

むしろ心無い人間善導してるつもりなんでしょうけど。


よくあるこういう言い回しって明らかに

・一生結婚しない人

・一生結婚できない人

・一生子供を持たない人

・一生子供を持てない人

を疎外してるよね。

凄くナチュラルに、「まともな人間」界の外の民と見てる。


注意されてる元増田は、

電車内で見た妊婦さんへの悪意と汚い言葉遣いを垂れ流していて、自分も大いに眉を潜めて読んだのだけど

lovely さんによれば、一生「人の親」にならない人間別にこのレベルで問題ないんだって(!)。


いません、自分も多分この先、人の親にはなりません。

へー、自分はこの元増田レベルだったんですか。気付きませんでした。

レベルなのに元増田のことを「ヒドイ人だな」とか思っちゃってました。

身の程もわきまえずにほんとごめんなさい。


小さい子供についての寛容不寛容の話でも

すぐこのlovelyさんみたいな物言いをする人が居る。

それを見るたびに本当にどーっと力が抜けるし悲しくなる。


子供を持ったことがなくても、同じ立場になる予定が無くても、想像力で何かしたいと思うのが思いやりだと思っています。

それなのに、

「しょせん子供を持ったことない人にはわからない」とか

「将来自分が親になった時に思い知る」とか

「一生子供持たないつもりならそれでいいんじゃないの」とか

そういう言葉

毎回さらっと仲間はずれにされたり心無い人の一員にされたりしてしまう。


一見、それぞれ別の立場な人への想像力や優しさを求めてるようでいて

本当に立場が違う人間最初から排除してる。もしくは頭に浮かんでも居ない。

そもそも「時期が違うだけで同じ立場でしょ?」っていうのは、

思いやりを持つことを教えてるんじゃなくて

利己主義を期待して脅しを掛けてるだけじゃないでしょうか。

メルトスルー ~ もうテレビの言うことは信じない

メルトスルーについて政府が認めたことについて、現状や今後を含めて状況を全く報道しない糞メディアにはがっかりした。

爆破弁♪の頃はものすごい騒いでいたのに、最近福島第一原発の所長さんを英雄視する茶番劇が堂々と放送されている。


政府も含めてだけど、これっておかしくね?


例えば "汚染された地域に早く戻れるように・・・・・・" と自治体の長がテレビで主張したりするんだが、

気持ちはわかるけど、移住レベルに汚染されているところもあって、今の世代は諦めなければならないはずなのに、

政府ごにょごにょだし、糞メディア悲劇ネタに不可能なことを応援したりする。


メルトスルーの件だってから晩まで特番組んで流すネタなんだが、そんなことをする局は無く、話題にさえも触れない始末。

誰も体験したことのない未知のレベルに入っているのはわかるが、わからいか報道しないのはいつもの糞メディアらしくない。

学者先生も姿をくらましたし、まぁヤバすぎて話せないのかもしれないが、無責任だわなぁ。


とりあえず、人間の力で制御出来ないものは実用化するべきじゃないと言うのがよくわかったと思う。

今の人類にはとうてい無理な技術だってことだ。

http://anond.hatelabo.jp/20110608144200

綿パンとか、アニメ柄のパンツはいちゃう20代かいたら凄い萌えるじゃん

本気で言ってるのか?

http://anond.hatelabo.jp/20110608141452

どう見ても小町からコピペだろ。

レスする前にググる癖付けた方が良いと思う。

増田の長文は大体コピペ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん