2011-06-02

http://anond.hatelabo.jp/20110602035812

少なくとも「夫婦一組当たり大体2人産む」という前提は崩れ始めてるよね。夫婦の完結出生児数が減り始めたんだから

35歳以上の出産が増えてるといっても、30代後半って団塊ジュニアからな。出産数だけ見てもね

  • 最新の数字が80年代後半に結婚した夫婦の統計と言う時点で、減り「始めた」じゃないだろ。 それ高齢出産関係あるのか? どっちかっつーと、バブルとか均等法とかを経て「子供をなる...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん