2011年05月28日の日記

2011-05-28

http://anond.hatelabo.jp/20110528175338

それが必要ならすればいいだろう。

切ってはいけない手段はないし、切ってはいけない人はいない。

http://anond.hatelabo.jp/20110528175013

さすがに社会科には割り当てないんじゃ?理系あたりじゃね。

http://anond.hatelabo.jp/20110528175548

文科省が出してる解説書には、一応「竹島」の記述がある。

中学校学習指導要領解説社会編 p49

また,我が国と韓国の間に竹島をめぐって主張に相違があることなどにも触れ,

北方領土と同様に我が国の領土・領域について理解を深めさせることも必要である

http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2011/01/05/1234912_003.pdf

http://anond.hatelabo.jp/20110528174708

明らかにヤバい電波サヨクとか宣伝ばかりの業者は除いてフォロー返し

あとはなんか嫌な発言が目立つと思ったらリムるくらいでいい。

http://anond.hatelabo.jp/20110528174741

そのとおり。

ゆえに弱者は徹底的に切り捨て、強いもののみが栄える国にすべきなのだ。

http://anond.hatelabo.jp/20110528175013

竹島って指導要領自体には書いてないんじゃなかったっけ

http://anond.hatelabo.jp/20110528174952

死ぬべき人間が死ぬことによって国の新陳代謝活性化する。

昔そんな考えで世界大戦まで起こした馬鹿がいたね。

グンクツの足音が聞こえるとか言われちゃうぞw

(あえてグンカとは読まない)

http://anond.hatelabo.jp/20110528173041

そもそも外国籍教員日本の指導要領に沿った教育をさせることが可能なのか、という点が気になるな。

指導要領に準拠すれば、在日韓国人教員であっても「竹島日本領土です」という授業をさせなきゃいかんし、

在日朝鮮人教員であっても「北朝鮮日本人拉致しました」という授業をさせなきゃいかんのだが。

http://anond.hatelabo.jp/20110528174433

全員を救おうという前提に立てば、英雄は要らない。

バカまで救うなどという非効率なものまで要求されれば資本主義とてお手上げさ。

もちろんだからって共産主義に走るのはゴメンだけどね。

死ぬべき人間が死ぬことによって国の新陳代謝活性化する。

http://anond.hatelabo.jp/20110528174527

別にライブドアの拡大路線自体は否定されてなかったが。

古い会社からいろいろ言われてた程度で。

http://anond.hatelabo.jp/20110528172628

どのような社会であれ国家理念に沿わない人間は救うに値しない。

近代社会の基本は経済成長を前提にしているので、自堕落人間は切り捨てて構わない。

ソフトバンクライブドア

YahooBBソフトバンクモバイル、そして太陽光発電?と借金漬けで規模の拡大をひたすら追及するソフトバンク

M&Aにより時価総額の拡大をひたすら追及したライブドア

社会へ受け入れられるのに何が違うのか

http://anond.hatelabo.jp/20110528173041

反対してるのが在日以外だったらそれはそれで面白そうだな。

http://anond.hatelabo.jp/20110528172559

橋下は、「日の丸君が代に抵抗してるのは在日韓国人(中国人も?)ばかりでした」という実態を明らかにしたいんだろう。

多分この条例は5年とか10年とかのスパンで効いてくると思う。

http://anond.hatelabo.jp/20110528171227

ここから先は平行線なので、最後になると思うが、国家社会が特定の基準で人を切り捨てることは認められない。

どのような社会制度であったとしても、だ。

http://anond.hatelabo.jp/20110528171820

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E6%95%99%E8%82%B2%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A

大阪市教育委員会とともに1975年から独自に国籍条項を撤廃し、在日韓国人を中心とした在日外国人教員採用を行ってきた。2006年には当教育委員会韓国籍16人と中国籍1人、大阪市教育委員会韓国籍6人の計23人を採用し、大阪府全体で外国人現職教員が初めて100人を超え(韓国朝鮮101人、中国3人、台湾1人)、大阪府外国籍教師は全国でも群を抜いた人数となっている(2006年時点で次に多い兵庫県で19人)。

なるほど、こういう大阪府特有の事情があったわけか。そりゃモメるわな。

http://mainichi.jp/kansai/hashimoto/news/20110519ddn002010051000c.html

橋下・大阪府知事君が代起立「処分教員実名公表」条例検討

 君が代斉唱時に起立しなかった教員の処分基準を9月議会条例したい意向を表明している大阪府橋下徹知事は18日の記者会見で、処分対象者の実名公表の基準についても条例化を検討する意向を示した

 現在懲戒処分の公表基準は府教委の指針で定められ、原則的に免職の場合のみ氏名、学校名が公表される。橋下知事は「府の基準は行政勝手につくっている。職務命令に繰り返し違反する教員保護者も知りたいと思う」と述べ、不起立以外で処分された教員実名公表についても検討する考えを示した

 一方、大阪市平松邦夫市長は18日の定例会見で「国歌を起立して斉唱するのは当たり前のこと」と述べ、「大阪市では全ての学校実施できている。条例を作る必要はない」と教員の起立義務付けの条例化に否定的な見解を示した。【佐藤慶小林慎】

実名」って所がミソなんだろうかね。「通名」ではなく。

君の人生を成功させるために欠かせない、手っ取り早い方法がある。

それは、「輝いてるヤツ"だけ"とつるめ」ということだ。

経営神様と呼ばれた、松下幸之助氏は、「成功したければいい人間と付き合えばいい」と言っている。

成功している人はみな、輝いてるヤツとつるんでいるように思う。

輝いてるヤツってどういうヤツか?それは君の主観で構わない。

俺の主観だが、俺はこういう人間とつるむ様にしている。参考にしてくれ。

それは、「素直に自然に<<感謝>>が出来る人間

「ありがとう」が素直に自然に口から出てくる様な人間にハズレはないと思っている。

君は素直に自然に口から「ありがとう」が出てくるか?(昔の俺は出てこなかった…。)

「ありがとう」が素直に自然に言える人間は、自分だけに執着していないし、他のモノに感謝ができる人間

ダメ人間は、他のモノに感謝など出来ず、自分けがうまいようにいけばいいと考える。

ほんで、自分がうまくいかないので他のモノに責任転嫁したり、イライラをぶつけたり。

具体的行動が出来ない人間と、悪口を言うことで快感を得ることが習慣づいてしまった人間とは付き合ってはいけない。人生終わるぞ?

(現時点でそうであろう人間とは親しくしてはいけないということ。いい人間になって欲しいから「こういうところは直した方がいいよ」と教えてあげるというのはOKだ、どんどんしろ。)

具体的行動が出来ない人間とは、生産的な行動を何もせず、自己投資など考えもせず、目の前の誘惑だけに惑わされて生きている人種。要は「グータラ人間」のことだ。

実はこの2つはつながっている。

http://chaos2ch.com/archives/2731094.html

http://anond.hatelabo.jp/20110528170744

逃げでも戦いでも同じ。なんとでも言える。

堕落人間は救うに値しないと言っているだけ。

http://anond.hatelabo.jp/20110528170428

切り捨てることは認められない。

社会保障制度の否定はできない。

単に、補償制度などを利用した堕落な逃げを「戦い」と称するのを認められないだけ。

http://anond.hatelabo.jp/20110528165054

堕落した奴は養わなくて良い。

なんども言うが切り捨てることは大事。

http://anond.hatelabo.jp/20110528152141

ニート擁護をするつもりはないけれど、「街」の魅力がなくなってるとは思う。

百貨店はつぶれまくって駅前の一等地に電気屋だよ?

牛丼屋とマックだよ?

通りがかった客をターゲットにしてるだけで、わざわざ出かけてくる客をターゲットにしてないでしょ。

たとえばさ、わざわざ映画みるか?

もちろん劇場スクリーンのほうがずっと大きいけれど、家庭用テレビが大画面化してきてる。

レンタルしたくなったら郵便受けに届く時代に電車代払って、入場料払う?

レンタルショップにいくらでも作品があって、見きれないでしょ。

マイナーな作品も、流通コストが下がれば主戦場映画館からVシネマに移るんだろう。

日常を演出できてないし、諦めてるんだよ。

日常を演出できてるのはイオンくらいじゃないかな。

あれは田舎からやれることだし(あん空間利用は都心じゃ無理)、出来たところで都民には受けないよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん