http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1593777&media_id=20
納入後の食材の扱いで人の生死を左右するような失敗があるとは考えにくいし
同チェーンの別店で同時多発的におきていることからやはり納品物自体に問題があったんじゃないかと思ってしまう。
だとするとここの社長かわいそうだなぁ。
BSE規制のときもアメリカで1人しか死んでいない牛肉の輸入を法律でストップしたわけだし。sarsの時も新型インフルのときもそして何より原発も未知の生死を扱う新規問題が生じた際。過剰反応が必ずでるよね。
今SGの日本料理屋いくとかならず目につく「Our food is safety for consumption」 って張り紙。
北海道でも西日本でとれた食材であってもいっしょくたにされて風評被害を感じるよ。誰一人死んでないのにね。
しまいには「We import all stuffs from China」って書かれてるからね。
どこをつっこんでいいのかわからなくなるよ。
数人死ぬと社会的問題になるえるが例えば年間数百人しぬような事象だととたんにリスクに対して盲目になってるきがする。
しってるか?お餅で年間200人死んでるんだぜ。
えびすの社長はテレビで朝から晩まで何度も顔と名前晒されたのに、食肉加工業者は未だになかなかさらされません。 おっかしいんだー。 台湾とか中国の方なら、速攻でさらされるのに...
殺菌に関しては詳しくありませんがトリミングしたり手袋したりして未然に大腸菌は防げる物なのでしょうか? 管理体制で防げる問題防げない問題あるとおもいます。納品物自体が問題...
表面が汚染されたとしても、中まで直ちにその汚染が広がるわけじゃない だから適切にトリミングをすれば、客に提供する肉が汚染されている可能性は 小さくなると思われる 個人的...
店舗で菌が移ったなら、なんで同時多発的に起きたか不思議じゃない? 卸も店も両方共トリミングしてなかったらしいけど
そもそも トリミング以前に死亡確率や食中毒確率が異常すぎる。 生物の処理ごときでそこまで毒性の高いものが作れるとも思えない。 ふぐの内蔵でもここまでいかないですよ。 同時...