2011-03-15

勘違いされ続けるリーダーシップ

http://anond.hatelabo.jp/20101207000153

そしてあれから三ヶ月、ここまでの国難に見舞われることになるとは、正直なところ想像すら出来なかった。

しかし、メディアだけでなくリーダー自身ですら、未だに「リーダーシップ」に対する幻想を正せていないらしい

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110313/plc11031323370035-n1.htm

 だが、肝心の原発に関しては「憂慮すべき状態が続いている」と言いながらも「後ほど枝野幸男官房長官から詳しく報告する」と述べるだけ。これに限らず首相地震発生以来一度も記者団との質疑を行わず、テレビカメラの前で一方的な発信を繰り返すばかりだ。

個別の事案の詳細まで、全てリーダーが把握していて当然と言わんばかりの「万能なリーダー幻想。『リーダーは指針を示してリソースを確保し、個別の実施方法はセクションの責任者と部下(=専門家)に任せる』という方法論は、組織仕事を進める上では当然のことなのに。

リーダーシップ」に対する誤った理解が広まっている原因の一端は、明らかにマスメディアにある。

さらに問題なのは、当のリーダー自身が、誤った「リーダーシップ幻想内面化しようとしていることだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110315-OYT1T00086.htm

首相東電技術者をことあるごとに官邸に呼びつけてどなるので、現場対応邪魔になっている」。政府関係者は嘆いた。首相避難所視察も希望したが、「迷惑をかける。時期尚早だ」と枝野長官が止めた。

http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103150229.html

 菅首相は15日午前5時半前、首相官邸記者団に東電との統合本部発足を発表し、「憂慮すべき状況は続いているが、何としてもこの危機を乗り越える陣頭指揮に立って、やり抜きたい」と強調。その足で東京内幸町東電本店2階の統合本部を訪れ、「テレビで爆発が放映されているのに、官邸には1時間くらい連絡がなかった。一体どうなっているんだ」「あなたたちしかいないでしょう。撤退などありえない。覚悟を決めて下さい。撤退した時は、東電は100%つぶれます」と述べた。

「怒鳴ってばかりのワンマンリーダー」を絵に描いたような光景。これまで組織マネジメントに縁の無かった者が、突然人を率いる立場になったときに辿る典型的な末路ではあるが。

事態を全て自分自身で把握していなければ気がすまない状態というのは、マスコミによって植えつけられた強迫観念という面もあるので同情しなくもない。しかし一方で、これは部下を信頼していないことの現われでもある。そのようなリーダーに、心から付いていこうとする部下などいるはずがない。

しかし、現場で命がけの作業を続ける勇気ある人々がいる一方で、震災発生以来の東電自身の対応がかなり微妙なのも事実だ。メディア東電叩きに正当性があるかはともかく、「東電はがんばってるんだから批判するな」という擁護は、やはりおかしいと思う。「東電の高い技術力」というが、運用力も技術のうちだ。運用において稚拙ミスを繰り返す組織を、「技術力が高い」と称するのは疑問がある。もちろん、今は彼らを信じて事態の収拾を待つしかないわけだが。)

はいえ、今回の事態における枝野官房長官仕事振りは、なかなか良いものに見える。彼があのような堂々たる会見を行うことができるのは、多くの技術者文官に支えられているからこそだ。そして、質疑応答においてよどみなく回答できているのも、よく専門家コミュニケーションが取れていることの証左ではないか。個人的には、今後の彼の動向にはかなり注目している。

まぁ、「危機の中を導いた英雄」が、後に国を誤らせるということもないわけではないだろうが。。

記事への反応 -
  • 昨今の民主党の数々の失政の最大の原因が、官僚の軽視にあることは論を待たないと思う。 そもそも、「ズブのド素人」である政治家の、安易な思いつきで政治をやることが「リーダー...

    • http://anond.hatelabo.jp/20101207000153 そしてあれから三ヶ月、ここまでの国難に見舞われることになるとは、正直なところ想像すら出来なかった。 しかし、メディアだけでなくリーダー自身...

      • 今首相が職務遂行不能状態になると官房長官が首相代理になるんだっけ だからなんだってわけじゃないけど

      • http://anond.hatelabo.jp/20110315224636 で書いたことを、まさに裏付けるような記事。 http://www.asahi.com/politics/update/0316/TKY201103160463.html  菅直人首相は16日夕、首相官邸で笹森清内閣特別顧問...

      • 今回の震災で発見したバカども 東京都下某スーパーの店員のグチ 「パチンコ店は休業せよ」は正しいか? 勘違いされ続けるリーダーシップ 今と大して変わらない。 パチンコ...

    • でも日本の専門家って欧米と比べて世間知らずなのも本当じゃないかな 大学の先生とか専門家なんだろうけど、世の中任せて大丈夫にみえるかっていうと

      • その点も、我々の社会が、専門家を責任ある立場に付けようとしてこなかったことの帰結と考えることはできないだろうか。 実際問題として、政策決定に参与するパスがほとんどない状...

        • いや政治にかかわるパスはいくらでもあるだろ 団体つくって圧力かけて資金寄付して署名してデモして それすら役人に用意してもらおうなんてどこまで依存体質なんだ

    • 官僚は各政策領域の専門家(エキスパート) これは一部の技官にはあてはまるけど霞ヶ関のだいたいは数年ごとにポストが変わるのでむしろ 専門性を排除したジェネラリスト的人事シ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん