2011-02-24

http://anond.hatelabo.jp/20110224193626

いや、公共事業等で地方仕事と金還元することで、地方という畑の栄養を維持していたのが

還元というからには、何か中央貢献して その戻りって意味でしょ?

その貢献が、計画的じゃ無いんだから焼畑農業じゃん。

地方を大切にしろ。みたいな 人情論を超えて ちゃんと 経済的な意味を語ってほしい

 

よく、弱者は切り捨てか!って怒る人がいるけど。

だれも、切り捨てたくて切り捨てるわけじゃない。でも、国力が弱ったら、養える人が減るから切り捨てざるを得ない。

こんなの、貧困国ではよくあること。

そうならないように、地方もがんばれ、って話なのに、いつまでも中央の金や公共事業じゃないでしょ?

その路線だと、焼畑になるだけだよ。

  • 還元というからには、何か中央に貢献して その戻りって意味でしょ? その貢献が、計画的じゃ無いんだから、焼畑農業じゃん。 地方の役割は、都市部へ人間を供給することだ、と...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん