2011-01-20

http://anond.hatelabo.jp/20110120164629

だが

ケータイゲームにおける「完全無料」とか、あの辺りの話じゃね?


追記:

清水亮(ユビキタス代表)なんかはまぁ、ソーシャルゲーム擁護の方向ではあるな。

自分の畑だし当然といえば当然。

彼らが、現在の集金システムをどう思っているのかは、また別の話しだとは思う。

  • 元増田の真意は分からんが、文章から察するに今田耕二に似た人(技術者)が「ソーシャルゲームはとても面白いですよ」と言ってるものを想定してたんだが。 んじゃ有名な人って誰に...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん