2011-01-05

http://anond.hatelabo.jp/20110103165059

うちの高校は毎年理IIIやら京医が数人とほとんどが医学部とか東大行く高校なんだけど、そんな中で駅弁医学部しか行けなかったからそりゃあもうコンプレックスの塊だったわ。

予備校行ったら周りは理IIIA判定はザラなもんだから、最低でも医科歯科か旧帝医行かないと恥ずかしいって価値観書きかえられてしまった。

医学部でも東北北大は滑り止めとかね…名大センター失敗したから出さないとか…

医学部以外の東大しか行けないと恥ずかしいんだぜ、東大理Iとか理II行く奴は変態的に勉強出来るやつか凡人。

何がきっかけでそういう高い理想を持つか?そんなの、俺みたいな凡人が天才しか入れないサロンに紛れ込んだからに決まってるだろう。君は自分の身の丈に合った集団の中でしか生活した事が無いか勘違いせずに生きてこられた。でも、これから人生で人として圧倒的な能力の差を味わう時がきっと来ると思う。何したって敵わない天才を見る事がね。幸い、君がその天才かもしれない。そうだったら釈迦に説法だった。でも、俺や大半の人は中学や高校に入った時に住んでる世界が違う人間を見てしまったんだ。模試で常に10番以内に入る奴や、アニメキャラ名前模試を受ける奴、そういう奴には何したって敵わないんだ。

小学校の時の友達で、身の丈に合った中高一貫校に行って、中堅大学(その分野だと日本No2の)に行って、公認会計士かになった奴がいるけど、なんでナンバーワンじゃないのにそんな自信満々で生きてられるのかって虫酸が走ったのを思いだしてしまった。

増田に対する苛だちも、きっとそういう感情から来てるんだな。羨しいんだ。

俺は前期落ちて後期で地方医学部入ったけど、やっぱりそういう価値観の奴で溜まって鬱々とした日々を送ってたよ。だから元増田の気持ちはすごく良くわかる。

さすがにもうコンプレックスは解消されたけど、時々こうやって思い出してしまうんだよね。とにかく、元増田コンプレックス解消できてよかった。

記事への反応 -
  • 現役の時に、俗に言うFランしか受からなく止むを得ず一浪。その末に、中堅理系大に行くも自分の理想(学歴や学習環境など)へは届かなかった。 求めたものを手に入れるために再...

    • 前からずっと疑問だったんだけど 現役でFランしか受からず、一浪しても中堅大しか受からんような人がなんでそんなに学歴にこだわるの? ネットとか見てるとそういう人が大勢いるみ...

      • うちの高校は毎年理IIIやら京医が数人とほとんどが医学部とか東大行く高校なんだけど、そんな中で駅弁医学部しか行けなかったからそりゃあもうコンプレックスの塊だったわ。 予備校...

        • 医学部行く人って医者になるの? 医者ってすごい賤職だと思うけど、プライドは満足するの? 毎日病人と老人の相手するとか耐えられるの? 素朴な疑問

        • 頭がいいから、勉強ができるから、だけで医学部行ってしまう人はかわいそうだなと思う。 そういう価値観だからコンプレックスが芽生えてしまうわけで。 人間って誰しも、こいつには...

          • 恐ろしく単純な図式だな   裕福な生活がしたい > 医者がいいらしい > まわりはみんな医者ばっか > 比較で上には上がいる > ショボン > 利益のために薬配布・小児科...

            • 有事にそなえて選んだ医者にプライドがあるんならそれでいいんじゃないですか。 しかし、ビルゲイツ以外は金があっても無駄っていう図式に説得力はまるでないですけどね。 そういう...

            • 医学部に入る人って、ある程度の収入がある安定した仕事が医者だからって人多いよ。医者は一攫千金無理だしね。その代わり仕事は無くならないから一生それで食って行ける。医者の...

              • 私大医学部は開業医の後継ぎの子供が多いけど(金持ちじゃないと入れないしな) それ以外は医療系全般がそうだよね。 まず最初に「安定して食える仕事」と言う目的があって、 その...

          • 頭がいいから、勉強ができるから、だけで医学部行ってしまう人はかわいそうだなと思う。 でも、残念ながら今の医学部学生の半分くらいはそういう子だと思う。ただ、その学生のほ...

          • 俺は就活とかした事無いけど、就職する人は、ES書く企業それぞれに、なんでこの企業じゃないとダメなのか、真剣に考えてるのかなぁ。 どんな会社でもいいから就職できたら勝ち、...

            • 前増田です。 どんな会社でもいいから就職したもの勝ち、じゃなくて、こういうことをしたいからこんな会社!だと思うんだ。 だから、第二希望の会社に入っても、したいことがで...

          • 医学部に入る人って、ある程度の収入がある安定した仕事が医者だからって人多いよ。医者は一攫千金無理だしね。その代わり仕事は無くならないから一生それで食って行ける。医者の...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん