2011-01-01

グルーぽんおせち問題で思い出した

グルーポンだったか他の同業者だか忘れたんだけど、多いのが飲食店のコースメニューがなんと半額、ってやつね。

アレ、得なやつとそうじゃないやつ混ざってるからね多分。

知り合いかメールで「これ安くない?すごくね?どうよ?」って来たから見たんだけど、なんかどっかのバーのお食事券で、クリスマスディナー半額!とか書いてあったのだ。

んで内容見たらさ、簡単メニューにすることが可能なものだらけなのよ。

まあなんだ、きちんとしたシェフがきちんと隅々まで手を入れて作れば「半額」じゃない金額がかかってもおかしくない内容なんだけど、そこ「バー」なんだよねえ。

そんなわけで「『半額!』の金額できちんと利益を出すことが可能と思われる。実際に目の前で見て食べてみるまでお得かそうでないかの判別はつかない。健闘を祈る」ってメールした

結局買わなかったらしい

鑑定眼と事前の心構え、重要よ。気をつけようね。

  • 半額っていうけど元値は売る側が決めているんだよ。 500円の価値のものを1200円という値付けして、半額の600円でご提供、というケースもあるだろ。 この場合、仕入れは350円...

  • んで内容見たらさ、簡単メニューにすることが可能なものだらけなのよ。 逆に、昨今のご時世で簡単メニューにすることが不可能なコース料理って物を見てみたいんだが?

    • 可能かどうかは大きいと思うけどなあ。 魚介がどんな形態で記載されているかでわかるんじゃないかな。魚介がしっかりしていたらちゃんとしてると私は予測する。 ポワレ、ムニエル...

      • 魚っつったって、そこら辺のスーパー価格で比べても 一匹百円という魚もいれば、100gで1000円声という魚だってあるわけで それも季節ごとに変わってくるわけですが・・・

  • http://anond.hatelabo.jp/20110101203151 以前にクリスマスにデート誘われた時に元増田みたいに作り方の解説しちゃったことがある 「2年くらい前にバイトで作ったわ」「実質レトルトだからなー...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん