2010-12-04

http://anond.hatelabo.jp/20101122210302

 『過去自分よりも出来るようになっている』


 これは、ダメ

 あんたは『できる自分』になって『できない自分』を見下したいのか?

 そういうつもりならば、ダメ

 だってそれは、今でもできることを、わざわざ時間を掛けて行おうとしているだけだからだ

 今この瞬間にだって、例えば、俺のことを見下すことは簡単にできるはずだ


 結局のところ、あんたは安心して誰かを見下したいだけなのだろう?

 自分自身を見下すことは、確かに誰にも迷惑を掛けないことかもしれない。それに加えて、見下している時点での自分は、少なくとも過去自分より進歩している分、寧ろ状況はよくなっているように見えるかもしれない

 だけど結局、それはいつでもできることを手間暇掛けて行っただけなんだ

 つまり、あんたは誰かを安心して見下したいだけなんだよ

 そんなんじゃダメだぜ、誰かを見下すことにはほとんどの場合した意味なんて無いんだからな

 無論、誰しもを全く見下さない生き方なんてのは聖人の所業だし、あるいは人間として生きる分には、多少なりにそういうことも必要なのかもしれないけどさ

 それは、わざわざ膨大な時間を掛けてまでやるようなことじゃないと思うよ

記事への反応 -
  • しかし外に出る気力がもうないんだ。ホントにな。 嫌なんだよ、誰かと会ったりとか。仕事だってもう辞めたいんだ。 でもそんなわけにいかないし。 気がついたら、俺は中学2年くら...

    •  『過去の自分よりも出来るようになっている』  これは、ダメだ  あんたは『できる自分』になって『できない自分』を見下したいのか?  そういうつもりならば、ダメだ  だって...

    • はやく仕事探せや爺

    • 多分さ、言葉が悪いけど、自分よりよくできない人とあんまり会ってないからだよ。 自分より程度が低いやつに会うといいよ、多分一人でいるから、 身についてきてるできることがあま...

    • 俺は元増田とはちょうど逆の理由で漫画やアニメ、ゲームがつらくなってきた。 結婚して家庭を持つと、中高大学生が主人公の物語にいまいちのめりこめないんだ。 例えばあずにゃんと...

      • それって良く言われるけど、あんま関係なくね? 実際、ハリポタなんて未だに人気だし

      • ・オッサンが主人公のカッコよくて面白い物語・ 漫画だとそういうの結構あるんだけど、 映像化の段階でみんなドラマに取られちゃうからなー。 オタクの年齢層も上がってきたんだし...

      • 元々そーゆー対象でマンガ見てたのかよ、キメェ。 歴史物が好きなら ヴィンランド・サガ とか チェーザレ もうちょっとネタに走って テルマエ・ロマエ スポ根なら今ならスピリッツで...

      • 単純にマッチョほどひきたて役でチビで細いほど強くて、ブサイクは頭が弱くてイケメンはいいやつっていう話に飽きただけと違う?

    • 外に出る気力がない 人と会いたくない 仕事を辞めたい 自分は何も変わっていない 「取り残されていく」気がする 「枯れていく」感じがする 「感受性・希望・余裕がす...

    • 完全に運動不足。スクワットしろ。スクワット。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん