2010-10-03

落合監督ホリエモン

中日落合監督、異例の全員抹消へ=プロ野球

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101002-00000115-jij-spo

同じようにルールの裏をかいた、と言う意味で両者が比較され、

落合監督が卑怯者みたいな扱いをされてる書き込みを見かけるが、

そもそもこの2人、住んでる世界が違う訳で。

落合監督野球と言う勝負の世界で生きてるんだから、勝つためには、

いや、相手を負かすためには最善を尽くすのがアタリマエ。

ホリエモン経済界人間経済ってな、原始人までさかのぼれば

そもそも物々交換で、win-win であることが前提。そこで自分1人だけ

win すれば(明確な loser がいなくても)そりゃ叩かれる。

それでも、ルール内でやってるうちはまだ良かったのに、調子に乗って

いつのまにやらルールの外に足を踏み出したから逮捕されただけ。

ルール内であれば、落合監督同様最善を尽くしただけだった。

まぁ、誉められたモンじゃないのは確かだが。

思ったんだが、ホリエモン政界進出、今となっては惜しかった。

特亜得意の、騙しあい・やったモン勝ちの外交に、あいつなら、

言い方悪いけど、もっとあくどい手段をもって勝てたかも知れん。

無論ルール破りは日本の信用を失うだろうけど、政治家になって

ルールを把握したホリエモンであれば、もしかしたら今のような

酷い状態にはなってなかったのかも知れない。

いや、別にホリエモン本人でなくてもいいんだけどね。

多少の無茶を承知で今の中国ロシア相手の裏をかけるような

頭の切れる外交官がいてくれれば。

・・・いっそ落合監督外交官やらせるか?(ぉ

  • (元記事の人。元増田っていえばいいの?) あぁ、はてなシロウトがバレバレだ。 改行って、2行あければOKじゃなかったっけ? なんか空文字いれなきゃいけなかったのかなぁ・・・ あー...

  • (しつこく元記事の人) トラックバックで読んだら、ちゃんと改行あいてるねぇ。 ・・・なんだかよく分からなくなってきた。(ノ_-;)ハア…

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん