2010-09-29

どこまで出していいのかが分からない

心の中の澱とかをどこまで出していいのかがわからなくて、出さないでいたら

『心を開いてないね』みたいなことを言われて、出したら出したで『重い』と言われた若い頃。

 

もう若いとはいえない年になってきたのだけれども、やっぱりよくわからない。

友達にはどこまで出していいのか?

恋人にはなんでも話すものなのか、それとも恋人であっても話さなくていいこともあるのか?

仲のいい姉妹ではどこまで話すものなのか、姉妹同士でも話しちゃいけないことがあるのか?

個人的には、仲のいい友達でも、家族の重たい話はできない。仲のいい姉妹でも、セックス関連の話はできない。

やっぱり恋人には両方の話題が出せるのかも

  • 人が言う言葉をそのまま受け取っちゃダメだよ。 というか言葉というより「表現」なんだよね。 みんな、どこかで聞いたフレーズを言っているんだよ。 「心を開いて」なんて慣用句、...

  • 心を開いて=私たちの話題に表面上 参加して うまく 受け答えしてね。 の 意味であって 心を開けという意味ではない。のが人間の言葉の難しいところだと思った。 普通の人が...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん