2010-09-12

恋愛至上主義(笑)にうんざりする件

まず「男は誰もが女と接したいと思っている」という前提からしておかしい。

コレは真理である、と原理主義者のように信じきってる。

だから「女と接する気持ちがそもそも無い、恋愛などどうでもいい」

という意見が全く理解できない。

勿論、恋愛自体に興味が無い奴には、同性愛なども当然あるわけがないのだが、

それを理解出来ない恋愛馬鹿は、すぐホモだのゲイだのと決め付ける。

そして、努力完全主義とでも言うべき思想が蔓延しているのもある

よって、女と接点を持たない男性に対して、

女性に興味があるけどその方法がわからない、 努力さえすれば、必ず恋人が出来るはずなのに、

その方針すらわからない幼稚な(何故かこういう表現に置き換わる)男性」という扱いを受ける。

それを否定すれば 「自分本心を認めない、意固地なつまらない人」という発想しか出来ない。

とあるスレの上記意見に激同のオレ。

恋愛至上主義自体は、内需活性化出世率の上昇など国にとっていいことずくめなんだろうけど、

その価値観が横行して非恋愛至上主義者が迷惑被ってます。

ホモゲイなんてことも言われたこともあるし、全く面識のない女性らに「なんで彼女つくらないの?」

と噂されて草食系(笑)というレッテルを貼られたり。

それに対する答えは「めんどくさい」の一言なんですけどね。

女性に対して性的魅力は感じるけど、人間性(右脳よりの思考、利己的など)に関しては苦手だから距離をとっている。

オレみたいな男性が増えたら、女性としての利権が縮小するから女性陣は反発するのも理解できるけど…。

はてな界隈にも多そうな恋愛至上主義男性女性にとっては、オレの意見は理解できないんだろうなー。

この風潮はなくならないから、世間体を考えて結婚する人も少なくないでしょうね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん