2010-09-10

http://anond.hatelabo.jp/20100910211132

単にはてなの開発陣が、いわゆる「ガラケー」を持ってないか、持っていても「ガラケー」でネットを利用していないだけだと思う。

はてなの奴ら、もしかしてイントラネット上でしかサイトの動作テストしてねえんじゃねえか?と思う事も時々あったり。

Webサービス作ってる会社として、ガラケーで禄にテストしてないってどーなのよ?

いや、裏付けはないけど、そうとしか思えないような出来だと思うんだよねぇ

記事への反応 -
  • はてなブックマークのいわゆるガラケー用携帯サイトってなんであんなにユーザービリティ低いの? とにかく不便だと感じる点は3点。 (1)トップページの検索窓 デフォルトでなぜか「...

    • >>単にはてなの開発陣が、いわゆる「ガラケー」を持ってないか、持っていても「ガラケー」でネットを利用していないだけだと思う。 はてなの奴ら、もしかしてイントラネット上...

    • 単にはてなの開発陣が、いわゆる「ガラケー」を持ってないか、持っていても「ガラケー」でネットを利用していないだけだと思う。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん