2010-09-08

現代「が」ファンタジー小説ってない?

現代でファンタジーをやる(現代社会ファンタジーが進入してくる)小説じゃなくて、

現代がファンタジーによって、社会的構造を含めてファンタジー世界観そのものへと変化する、みたいな設定の小説ってどんなのがある?

  • 魔法遣いに大切なこととかかい。

  • id:REV氏に捕捉されたので調子乗って追記してみる。 例えば「一個師団と対等に渡り合える魔法使い」とか「万病を治癒できる超能力者」みたいな、いわゆる「一個人が保有するには過ぎ...

    • アニメ作品だけど DARKER THAN BLACKがそれに近いと思う。

      • DARKER THAN BLACKは第二シリーズ含めて見た。 あれは好きだけど、異能者達が社会の影で暗躍する一方で、我々の知ってる「日常」は続いてるという意味ではちょっとイメージしてるのと違...

        • サトラレと、かなり違うけどめ組の大悟はどうだろう。 小説(ラノベ?)は読まないから思いつかなかった。すまない。 あとよければ元増田お勧め作品を知りたい。

          • サトラレも確かにそうだね(あくまで「障害者」ではあるけど)。ところで、め組ってそんな話だったっけ? あと、申し訳ないけど俺自身には「現代がファンタジー」な話に(挙げても...

  • http://anond.hatelabo.jp/20100908183544 「時をかける少女」 「魔界水滸伝」 古いなー。 「ブギーポップは笑わない」 ああ、これも古い。 「けいおん」 (↑おいっ、違うだろっ)

  • J・Gバラードの「結晶世界」がとりあえず思い浮かんだかな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん