2010年09月05日の日記

2010-09-05

http://anond.hatelabo.jp/20100905224803

元増田です。

もう完全に、俺はそうとうなDQN像(チャラ男な感じ)でイメージされてるんだろうな。

自分で言うのも、なんだけど、結構感じの良い好青年なんだけどな。

青年はそんなこと言わない?えぇ、そうですよ。俺が悪いんです。反省してます。

http://anond.hatelabo.jp/20100905181527

1人の男性に愛されたって好かれたって、

容姿・外見に囚われてる疑惑の心が有れば、それを信じられないでしょ。だから、解決しない。

結局、容姿へのこだわり(コンプレックス)から解放されることしかない。

1,容姿を鍛えて、平均より上かなと感じられるぐらいのレベルにして、自信をつける。

2,能力とか気質、好きなことを共有した人間関係を作る。男と女性的どろどろの関係じゃなくて、

友情よりの愛情的なパートナー。要は、そこに外見を必要としない感じさせない繋がりの形を作ればいい。

http://anond.hatelabo.jp/20100905202233

もしかして増田に書いたらみんなから「それは酷い!DQN氏ね!」って反応あると思った?(笑)

約2週間くらい。

居ると面倒くさいんだなーと実感。

居ないと寂しいというか「刺激がない」。

ただソレだけなのではないかと。

先の事を想像してみたけど。

いやー…ちょっと、色々な事をアレソレとはちょっと…なぁ。

っていう地点でとまったまんま。

多分、明日なんだろうな。

なんも考えてないなー。

いや、全て考えて納める所に落ち着いてしまった。

なんかもうなんでもいいや、好きにして状態。

ていうかやっぱり面倒くさくなったんだろうなー。

私の方が。

http://anond.hatelabo.jp/20100905134313

真面目に受講し、教授の言わんとすることを理解し、自らの知見を加え、目標レベルに到達する。

なーんていう大学本来のありようが崩壊して何十年も経過して、

教員もそれを見越してカンニングを黙認してるような現状で、

たまたま堂々と約束事を破ったおバカさんを、人生破滅させるまで追い込むのはどうかと思うがねえ。

それで大学の体面を守ったつもりなのかしら。

http://anond.hatelabo.jp/20100905202233

とりあえず自分の付き合っている男が実はDQNだということに早目に気付けてよかったな、彼女

http://anond.hatelabo.jp/20100905224026

大きく書いてかべに貼ってみます。

 

>そんなにたくさんの異性にモテないといけないの?

 

私はモテたいわけじゃないんです。モテることの弊害を見てきたので。

相対評価でいつも凹むことから解放されたくて書き散らしました。

まさかレスがつくと思わなかったのでうれしいです。どうもありがとうございます

 

 

http://anond.hatelabo.jp/20100905222543

たとえば、ガッキーなどの綺麗な女性芸能人と綺麗さで売っていない女芸人系の女性が並んでいたら

どうでしょうか。中にはガッキーより山田花子タイプだっていう酔狂な男性がいるかもしれないけれど、

私がそう言われても信じられないんです。どうしても。 

http://anond.hatelabo.jp/20100905224229

偶然当たってトラブった、なら元増田に同情するところだが・・・

難癖付けて上位に立って彼女にいいとこみせようみたいなことやらかしちまったらなあ

向こうも「あ、すいませーん」で済ませられると思えないもんな

こんな感じで立ち回るしかなくなるべ

http://anond.hatelabo.jp/20100905202233

自分はそれほど悪くない。

なるべくしてなった。

実はそれほど重大事件じゃない。

笑い話に出来るだろう。

そろそろそこから脱却して、さっさと次の段階へ行け。

1,彼女ケアについて考える(仮に明日振られるとしたって必要だろ??)

2,攻撃力(強気になれるように努力)をあげるか。防御力(動じない心。てかうぜーとか言うなよ・・普通に。)をあげる方法について考える。

http://anond.hatelabo.jp/20100905222923

「痛ってぇー!おーいマジかよ。クソ!」

これ、DQN以外の何物でもないんじゃね?

元増田が、わざとじゃなく手荷物が当たった相手から

「痛ってぇー!おーいマジかよ。クソ!」

って言われたら、

「(うわ、DQNだよ、関わりたくねー!)…失礼しました」

ってならね?

DQN嫌なら、なんで自分DQNの真似してるって分からないんだ…。

もしかしてチビ男の事DQNだなんて思ってないよな?

10中8,9元増田調子こいたDQNで、チビ男がDQNを諌めた勇者だぜ?

新宿渋谷も歩いちゃダメだよ

http://anond.hatelabo.jp/20100905202233

どこらへんが危ないのか知らないんなら、デートするときに繁華街行っちゃダメだよ。マジで

20100906925追記。

私は20代のとき、身長180センチで、ケンカ慣れしてて、頭にくることがあれば、相手がどんな人間であろうとくってかかるような男と付き合ってた。

AとBと2人いるんだけど。

Aは私と一緒にいるときも見境なしに気に入らないことがあれば相手を怒鳴りつけていたし、相手が引き下がらなければ(そんなことは一度もなかったから、現実ではどうしたのかわからないけれど)急所に一発決めてやると言っていた。

Bは私と一緒にいるときは、明らかに絡まれている状況でも「申し訳ありません」と頭を下げて謝り、その場は必ず丸く納めていた。Bが実はケンカに強くて絡まれれば殴り合いになることもあるというのは、共通の友人から聞いたことで私は現場を目撃したことがない。後日理由を聞いたところ「彼女になんかされるのが怖いから、彼女と一緒のときはケンカしねーよ。当たり前」と言った。

私はBのほうが男らしいと思う。Aに勝てる奴は本職で格闘技やってる奴くらいだろうと素人目からもわかるくらいだったけど、だからといってデート中にケンカ売っていいわけないと思うんだ。

http://anond.hatelabo.jp/20100905224256

無理無理。お前と出歩いても、男とすれ違うだけで思い出すよ。

http://anond.hatelabo.jp/20100905214737

彼女に対しては、全力で挽回するよ。俺の軽率さが招いたことだから。

精一杯尽くすつもりだ。トラウマにはさせない。

反省はしてるんだ。

http://anond.hatelabo.jp/20100905202233

自業自得

で、振り返って、その男に聞こえるように「痛ってぇー!おーいマジかよ。クソ!」って言ったわけよ。

この時点で超が付くほど小者じゃん。

http://anond.hatelabo.jp/20100816103351

典型的日本メーカーに勤めてるが、家族構成を面接で聞いてそれで差別するなんて想像もできないけど。あなたがそういう目に遭ったことを疑うつもりはないが、そんな個人的な経験だけで国内メーカー外資の違いを語られてもねー。断定を巧妙に避けてるのはわかるが、新卒採用の話題と混ぜていてそちらに印象を誘導しているのがあからさますぎて正直不愉快だ。

一番大切なこと企業が未経験者の採用過程において本人の実力以外の余計な属性で門前払いをしないこと。新卒だろうが既卒だろうが未経験者のエントリーはまとめて受け付けて、書類審査筆記試験など一緒に行えばよい。

そんなことをすれば職歴も能力も乏しい、新卒を含めた若者こそが不利になるのは明白。そして学生卒業時に少しでも箔をつけるために、ますます学業そっちのけでバイトインターンに精を出すようになるだけのこと。

実際問題、ヨーロッパあたりで若年者失業率が高まって問題になってるの知らないの?

そしてヨーロッパ社会日本なんて比べものにならないほど「右傾化」して「排外主義」の傾向が強まってるわけだが(スカーフ禁止とかロマ[ジプシー]追放とか極右政党伸張)、だいたい若年層の不満を増大させると社会不安定化するのは歴史法則通りだよ。在特会みたいなのをもっと増やしたいならどうぞとしか言いようがないね。

だいたい、また俺の会社の話をすると、既卒だからって別に門前払いされてない。既卒新卒枠に応募したりとか、あるいは中途採用枠に応募したのを新卒採用ルートに乗せられたりとかでそのまま採用されたりとか、そんな同期は俺の知るだけでも普通に何人もいたけどね。

要は「新卒採用」自体が悪いのではなくて制度運用の問題、そして職自体が不足しているという経済情勢の問題。

持たざる者同士で奪い合っても社会全体の問題は何も解決しないよ。パイ自体を拡げることをもっと考えようぜ。

割れ鍋に綴じ蓋

http://anond.hatelabo.jp/20100905181527

「番」になる男女は、お互いにしか惹かれない。もしも、特定の女性だけが、大勢の男性から求愛される状態(逆に、特定の男性だけが、大勢の女性から求愛される状態も込み)ならば、日本中、独身者ばかりになっている。

「お互いに愛し愛されることが出来る、たった1人の人は、私のことしか愛さない」と大きく書いて、鏡にでも張っておきなよ。自信がみなぎる人間は魅力が増すから輝くよ。その輝きは「大勢の異性」を惹きつけたりはしないかも知れないけれど、たった1人の人には十分なアピールになるよ。

それでいいじゃん。そんなにたくさんの異性にモテないといけないの? たった1人の人に大事にされればいいじゃないの。

http://anond.hatelabo.jp/20100905223501

本気かどうかなんて関係ない。それを言う事でお前の彼女がどうなるかという事を考えた上での発言だろ。

お前アスペか?

http://anond.hatelabo.jp/20100905214659

元増田です。

"顔覚えた"は本気じゃないと思う。

「もう、行っていい」って言われた時にそう感じた。

増田ってそんな影響力ある?

俺、今までリアル人間関係の会話で増田の話なんて話題になったことないよ。

2ch系のまとめブログの話とかはたまにあったけど。

そもそも、女の子増田なんて知らないよ。

http://anond.hatelabo.jp/20100905222923

だから「たまたま」当たったんだろ?わざとなら別だけど、相手も気づかない程度だろ。

お前、しつこいんだよ。それで彼女に怖い目させたわけか。

そんなお前のどこに彼女は惚れたんだろうな。今頃後悔してるかもな。自分馬鹿さに。

他のことでは問題ないのなら

http://anond.hatelabo.jp/20100905222427

一度、はめてみるというのはいかが? ミクシィなら日記を公開する相手を選べるので、親しい友人4人くらいとその人にだけ、オフ会の通知を出し、集まって、みんな、ひたすら「自分の話ばかりして、他人の話を聞かない」という態度を貫く。1時間も話せば、その人も(こんなんじゃ、集まっても意味ない)と気がつくかも知れない。

http://anond.hatelabo.jp/20100905214513

あー、そうきたか。DQNとか勘弁してよ。俺の嫌いな人種だ。

でもさ、「失礼しました」くらいあってもよくない?

http://anond.hatelabo.jp/20100905222427

ちょっとずるいかもしれないけど「とある参加者の方から意見があって・・・」ということで切りだして、他の人にも話す時間をあげてください、みたいにお願いする感じで・・・どうですかねぇ。

http://anond.hatelabo.jp/20100905181527

増田の考え方のおかしいところは、

自分価値基準と美的感覚が皆に等しく共通であるという思い込みじゃない?

単に世界が狭いとも言うけど。

 

何の前提条件も無しで絶対的な容姿の美しさなんてありえないでしょ。

オフ会での困った人

mixiイベント主催をしている。

概ね楽しく開催させてもらっているのだが、最近になって困った人が出てきている。

オフ会の特徴(特定されない範囲で)】

・全体で10人くらい

趣味の合う人達で食事して、希望者のみで2次会をして終わり

・定期的に開催している

・一度参加してマイミクになってもらった人には開催通知を出している

【困った人の特徴】

・ひたすら自分のことをしゃべって相手の話を聞かない

・会話の比率的には全体の7割くらいしゃべっている感じ

・残念なことにその会話にはオチがなく、聞く方も結構つらい

・本人はこのオフ会を気に入っているようで、リピーターになりつつある

まずい。

このままでは主催している自分すら楽しめなくなってきている。

この困った人は他の点に関してはしっかりしており(たとえばドタキャンとかも無い)、会話を独占されるのだけが残念なのです。

本人に話して態度を改めてもらうか、参加を遠慮してもらうかしたいところだけど、オフ会でしか会わない人だからあまり強くも言えず、誰でも参加OKの会だから参加拒否もしにくい。。。

さてどうしたものか。

何か良い方法ありますか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん