2010-08-29

相互フォロー推進委員会の流れで

相互フォロー推進委員会が話題になったあたりから、

「フォロー返さないといけないんだろうか

@送ったのに返事くれないのは嫌われてるんだろうか

会話とぎらせたら嫌われるんじゃないだろうか

TL全部みて全部返事しないといけないんだろうか

フォロー帰ってこないのにフォローしっぱなしだとウォッチしてると思われてよくないんじゃないか」

もしくは逆に、

「TL全部見てないのって失礼なんじゃないの

@送ったのにフォロー返してくれない人って私のこと嫌いなの」

と、真面目に悩みだすフォロワーいてめんどくせー!

みんな親切にそんなことないよーって言ってるのにずっとグダグダ言ってる。で、二日くらいずっとそんなことしか言わないからいーかげんウザくなった人がフォロー外してさあ大変。一人フォロー減っただけでネガティブ思考暴走モード

なんかわかった気がする、変に真面目すぎる人が相互フォロー推進委員会みたいなのにひっかかるんだな。そういうオーラ撒き散らされると周りまで嫌になるのがなー。みんなゆるくそれぞれの楽しみ方でやってるんだからさ。

Twitterってその場にいなかったら、無理して遡って反応する必要ないし。自分が反応したいときだけでいいから楽なのに。そうしないといけないんじゃないかと悩むことは、相手にも暗黙にそれを強要する雰囲気を出してるって気付けよ。

あとさ、TL全部遡って読んでるってみんながみんなしないから。フォロー数多かったらTL流れるの早いし、フォロー少なくても仕事忙しくてそんなに時間とれない、眺めれる時だけちらっとみて反応するって使い方の人だっている。そのためにMentions(@)という機能があって、自分当ての@をまとめて見れるんだから。

相手も全部読んでると決め付けて、@無しの空中リプライして「反応ない、嫌われたかも」ってどんだけー。それに@あったとしても、Twitterはそのときの生の話題が強いから、すっごい遡ってリプライするってあんましないし。例えば、寝て起きたら、そのときのTLだけに反応する人と、寝てる間のを遡る人といる。遡って反応するのが当然って考え方はやばい。っていうか常に相手も張り付いてる、そうじゃなければ全部読んでる、読まないといけない、って強制すんなマジ。

しまいには、「相手が反応できないのはフォロー数多すぎるからだ。反応できないならフォロー数ふやすなよ」ってどんだけ。ちなみにそういわれた人はリスト小分けにしていて、必ず追いたい仲のいい人をまとめてるっぽいリストあったけど、その喚いてる奴がリストに入って無かった。そういうことだな。TLが汚れる!相手が読んでない!フォロー多すぎる奴は軽薄!なんていう人に限って、リストの使い方知らなかったり、ムダに相互フォローに拘って自分にあったTLを維持してないんだよ。と、ここまで書いて、とあるネトゲで「ログが流れるから発言するな!」とログの振り分け機能の使い方さえしらずに喚いてた人を思い出した。

とりあえずこれ読んどけと。

http://anond.hatelabo.jp/20100820181916

これの言葉借りるなら、人の話に聞き耳を立て自分の話が隣の人に聞こえること、聞き耳を立てられる(フォローされる)のはTwitterではむしろ好意的なことだと思えないと根本的にどーもならん。

記事への反応 -
  • はじめに Twitter の説明って極端なのが多いように思う。しかもそれぞれの派閥のマナーとか言い出してなんか議論が斜め上に・・・なので、多分普通な Twitter の説明をしてみる。良く聞...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん