2010-06-29

http://anond.hatelabo.jp/20100629224921

増田起業家じゃなくて山師だな。

しかし、死ぬのを覚悟した山師なんて冗談みたいな話。

ミスっても経験になるんだし、泥水すすって生き延びる覚悟しろよ。

二億引っ張る才覚といい、リスク承知の根性といい

一発や二発の失敗で死ぬ奴じゃない。

出来れば勝てよ。

負けても死ぬなよ。

記事への反応 -
  • 簡単に言えば、カントリー・リスクのきわめて高い国との取引を色々代行する商売。 商材はいえないけれど、色々コネクションが俺にあり他にもある。 会社ではリスクが高すぎてやれな...

    • 自分の運命を他人任せにするんじゃない! 取引相手に友情なんて求めんなょ。 社長は社員の運命も背負わなきゃいけないんだぞ。友情をあてにするんだったらそのまに出来る事は山ほど...

      • それが出来るようなところに俺の食い込む余地があるわけない。 リスク回避が出来ないから商機があるわけで。 まぁ、詳しくはいえないけれど 取れる範囲でリスク回避策はとってるけ...

        • ぶー。 えー、まじ大丈夫かいな。 リスク回避じゃなくて、リスク許容な。 許容度0とか、まじふざけてんのw 2億ぐらいで死ぬなよ。サラリーマンの生涯賃金もないじゃないか。 リス...

          • まー、勝てるとは思ってる。 でなきゃこんな賭けに出ないし、仲介だけして利ざや抜く方法だってあったわけだしね。 一人代理店じゃ満足出来なくてミニマム商社まで風呂敷広げたのに...

            • 増田は起業家じゃなくて山師だな。 しかし、死ぬのを覚悟した山師なんて冗談みたいな話。 ミスっても経験になるんだし、泥水すすって生き延びる覚悟しろよ。 二億引っ張る才覚とい...

        • 優秀な人間が死ぬことは世界にとって損失だ。 事業に失敗した程度で死ぬな。生き残ってくれ。

        • 死ぬ気でやんのはいいけど、失敗しても死ぬなよ。 そんだけ人徳あんのに勿体無い。 その経験バネにまた新しく会社作りな。 成功祈ってるよ。

    • 要するに、海外の私的なコネかどっかからなんかを引っ張ってきて それが見事予定通りに納品されれば勝利、されなければ終わりってことか 怖すぎわろた まぁ、出資者がいるのを見て...

    • ビジネス内容自体はともかくとして。 友人と四人で起業する 最大のリスクはここにある。 どのようなかたちであれ、友人関係は間違いなく壊れるものと思った方がいい・・・ と思う...

      • とはいえなぁ。 全員の能力必須なんだよ。 俺はコネと語学を持ってるだけの普通のリーマンで、そこに専門家が二人辞職して加わって今があるわけで。 資本、コネ、能力と一人じゃ出...

        • 成功してから過去話するのはいいけど、手の内ばらしたり迂闊なことすんなよ。 成功するってある程度の確信ないと起業できないし、確信あるんだろうけど、それでも万全を期すって考...

        • > どうせ、出資者に全部ルート奪われて終わるのは目に見えてるから、稼げるだけ稼ぐしかないんだよな。 > 二億出すヤツに善意なんてあるわけがないし。 あ、なんだわかってるの...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん