2010-03-26

校長保護者に手を出して、どこが悪いの?

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100325-OYT1T00485.htm

東京都江戸川区の区立小学校校長(59)が、保護者女性性的な関係を

>持っていたとして、今月1日付で更迭されていたことが25日、分かった。

校長は区教育委員会付とされ、自宅で謹慎中という。

>前校長は、学校行事などで知り合った保護者女性と2008年に校長室で

性的な関係を持ち、その後も女性を同校の臨時職員として採用するよう区に推薦し、

>関係を続けていたという。

>今年2月、臨時職員を退職した女性から相談があり、区教委は「校長として不適切」として、

>処分権限のある都教委に報告した。前校長は、近く懲戒免職処分となる見込み。

ブログを見ても、9割がこの校長を責める意見ばかりだが、

果たしてそこまで責められるような話か?

確かに「勤務時間中に行った」のであれば、

勤務時間内に私用を行ったのと同義なので責められるべきだし、

「勤務地(小学校内)で行った」のであれば

勤務地を私用で使用したわけだから、その点では非難されるとは思う。

しかし、ことの本質、「教師は、担当児童保護者性的関係を持つ」こと自体、

全く非難されるべきものではない。

日本恋愛自由の国であり、姦通を処罰する国ではない。

なので、たとえ配偶者が相互にいたとしても、この行為でもって

懲戒免職にするのは、「お門違い」である。

なまじ「聖職者が人倫にもとることをしてはいけない」という

プレッシャーが、ひいては市民生活の「活動の自由」「表現の自由」を奪ってしまうのである。

人倫云々より、「自由」の方が、小生にとっては「守るべき価値」である。

その意味において、小生はこの校長を断固支持するし、

できれば懲戒免職の不当性を訴えて裁判して欲しいとすら思っている。

・・・という意見を、仮にPTAで主張すると、良くても「変人扱い」、

悪くすれば「認知障害扱い」なんだろうなあ。

  • 都の場合は児童の保護者とできちゃうのは倫理規定違反でござる 文句があるなら倫理規定変えるなり規定がおかしいと裁判に訴えるなりするでござる

  • http://anond.hatelabo.jp/20100326072916 「仕事を紹介することを条件に関係をせまったくせに、解雇したから訴えた」ってことじゃないの? 職権乱用だよ。

  • そもそも不倫自体が、例えば不倫相手の配偶者から訴えられたら慰謝料を払わなくてはいけなくなる可能性があるわけで、好ましくない行為である。 そして、聖職者とは言わんが、教師...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん