2010-03-01

http://anond.hatelabo.jp/20100301121254

ルールを知らなかったら空気を読みたくても読みようが無くないだろうか?

>そして、僕はルールを知らないから教えて欲しいと言っている。

こういうこと言える所がすごいな。


どんな場であれ、しばらく観察するなり過去のやり取りを参照することによって

ある程度は場のルールをわきまえることができるはず。

それをしない人間が「空気が読めない」と言われる。

それに対して「知らないから教えて欲しい」というのはどうなのか。

知ろうとしたができなかったのか?それとも知ろうとせずに安易に尋ねたのか?

2chだろうがリアル人間付き合いだろうが同じだ。

社会性の欠如を「ルールを知らないからしょうがない」と言い切るのは所謂KYと呼ばれる種類の人間

記事への反応 -
  • 空気読むも何も、そんな空気が存在するかさえ疑わしいのだけど、まあ仮にそういう空気が存在したとしよう。 2chでは、2chのルールが分からない「一見さん」には手厳しいところがある...

    • >ルールを知らなかったら空気を読みたくても読みようが無くないだろうか? >そして、僕はルールを知らないから教えて欲しいと言っている。 こういうこと言える所がすごいな。 ど...

      • >ルールを知らなかったら空気を読みたくても読みようが無くないだろうか? >そして、僕はルールを知らないから教えて欲しいと言っている。 こういうこと言える所がすごいな。 ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん