2010-03-01

http://anond.hatelabo.jp/20100228215523 日本ではなく京大生が没落したみたい。

こんなしょうもないエントリー書いてる京大生よりも

折田先生像をいじってる京大生の方が何倍もマシ

「誰でも作れる」とか言っちゃってるけどそれだけの行動力がエントリー主にあるの?ないだろ

やってない奴が何を言っても無駄

このエントリー書いた奴こそ「自由さを失う」という京大凋落の象徴

それにたかが銅像一つに何を言ってるの?年一回のネタの見せ所に

何「日本の物作り」とか思い馳せちゃってるの?

ネタにマジになっちゃってるの?

「物作り」と「ネタ作り」はまったく別物だって京大生は分からないの?

売り物作るのと人を楽しませる物を作ることは同じことなのか

こんな非生産的エントリーを投下する暇があれば「俺がもっとおもしろくしてやる」ぐらいの心意気が欲しいね

>新しい創造を行って欲しい。日本を変えるような、すさまじい力が欲しいのだ。

これって今京大在学中のお前がすることじゃないの?「欲しいのだ」じゃなくて若い人たちがブレイクスルー(古い言葉だけど)を

作っていかなきゃいけないんじゃないの?何傍観者に回ってるの?

「憔悴」だけして行動を起こさないこいつがまともな奴だとは思えん

よく釣れましたね

記事への反応 -
  • 京大に「折田像」が今年も登場したが、今年もずいぶんと良い出来であった。例年この二次試験の時期は雨が降り、ともすれば無残な姿を晒しかねないハリボテは、しかし雨を受けても...

    • こんなしょうもないエントリー書いてる京大生よりも 折田先生像をいじってる京大生の方が何倍もマシ 「誰でも作れる」とか言っちゃってるけどそれだけの行動力がエントリー主にある...

    • 確かに昔は「おいwww何だよこれwww」って見てて思ったけど今じゃ単に「ああ、まだやってるのかね・・・(苦笑)」にしか思わなくなったからな。

    • で、お前さんは「折田先生像」に勝る何かを生み出したの?

    • 本気でそう思うんやったら、こんなわかったようなわからんような文章書いてる暇があったら来年は自分がやったらええやん。 その気がないんやったら、要するに君は自分が言うたこと...

    • 現在、日本が陥ってる最大の問題は、この日記のように努力を無駄と切り捨てることではないだろうか。 もちろん、無駄な努力と言うのは存在するが、それは他人が決めることではない...

    • 像が乱立していた時期が一番面白かった。力石像、ラオウ像と続いて、他に像を作る人がいなくなってからはマンネリ。 ナウシカと王蟲みたいに、前年度は無かったアクセントを付けた...

    • 学生のお遊びごときに「没落日本の象徴」とか、おおげさ。 「匿名で学生のお遊びに文句を付けるチキンが出るようでは日本も終わったな」とか言われたら、君はどう思うのかね。「俺...

    • 増田を楽しんでるようでなにより。

    • http://anond.hatelabo.jp/20100228215523 ○大生の就職活動の歴史は、「誰にも考えつかないことをやってきた」歴史である。 殴るだけでは飽きたらず、斬って、嬲って、刺して 晒して 垂らして...

    • これを書いた増田やけど、もうちょっと茶々入れとこか。なんか釣られてるようにしか思えへんけど、まあええわ。 「折田大仏」が潰された事件をご存じないのですか? 「折田像」は...

    • もう折田先生像を作る事事態がマンネリだから、自立して学内を歩き回る折田ロボを作るくらいじゃないとマンネリの打破は無理な気がする。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん