2010-02-18

新手のヤフオク詐欺

発送方法を指定せずに送料無料になっている商品を落札して、

コストの高い発送方法(バイク便クール便等)を指定してくる。

ここまでは前ふりで、最終的には通常の発送方法をえらぶのだが、

その際に商品になんらかの過失があった場合には、

出品者の着払いで返品返金できるように要求してくる。

出品者から商品が届くと、商品にクレームをつけて返品し、

仲間の運送業者を使って落札代金よりもはるかに高額な運送料金

を請求してくる。

この手法の厄介なのは、途中までは通常の取引と変わらないこと。

出品者側には発送方法を指定しなかったこともあり

強い姿勢に出られないことをうまく利用している。

送料無料で出品している人は気をつけよう。

他人のアカウントを乗っ取ってやられると

それまでの評価も当てにならないので注意。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん