2010年01月22日の日記

2010-01-22

http://anond.hatelabo.jp/20100122203626

違うね。

嗜好をもったからと迫害されたら差別

それは正しいが、いま話しているのはそうじゃない。

そういう嗜好を持ったら嗜好に従って行動すると言い張ることに対しての指摘だろ。

http://anond.hatelabo.jp/20100122223742

団塊ジュニア

むしろ、お前らの方が特異な世代だろうに

って言っても、当時はわかんなかっただろうなあ

http://anond.hatelabo.jp/20100120043017

ティモシェンコ首相とか外人さんもわざわざブロンドに染めてる人多いし、

元々色素薄い方が、か弱く見えるしもてるんじゃないの?

http://anond.hatelabo.jp/20100122221943

これだけ荒らし情熱を傾けられる荒らし君にもある意味敬意を覚える。

http://anond.hatelabo.jp/20100122222924

どっちかというと昔の自分を見てるようだけどね。

ていうかキモいって言われたくらいでヘソ曲げるなよ。

心が弱すぎじゃね?

自分に自信が無いとそりゃ恋愛なんてできないよ。

メンヘラっぽいのならできるだろうけども。

念のため言っておくけど、自分に自信があるってのは、自分が正しいと信じることじゃなくて自分の間違いを受け入れる度量(余裕)を持つことに近いもんだと思うよ。

先日ふと自分の出身小学校のこと調べて、現在の生徒数を知って愕然とした。

生徒数が当時の半分になってる。一学年100人くらいしかいない。

そんなばかな、と思って出身中学校も調べてみたら、全校生徒数が500人しかいなかった。

当時の1学年と同じくらい。つまり3分の1になってる。

市の人口はむしろ当時より40万人くらい増えてるのに何でだよ。

自分が未婚で子供いないし、これからも結婚の予定ないし相手もいないしで

今の学校事情なんて全然知らなかったんだけど、いやー少子化ってほんとなんだなと思った。

ものすごい単純に計算して、同じ世代の男女が全部結婚して、

夫婦が1人しか子供作らなかったら半分になるんだもんね。

中には2人3人と育てる夫婦もいるけど、一方で私のようなモテナイ女もいるからその分帳消しに。

あの時代、学校を増やしたり、校舎を増築しまくったのは一体何だったんだろう。

まさか20数年後にこんなことになるとはね。

http://anond.hatelabo.jp/20100122222423

お前がうらやましいよ。運って言葉に頼らないでいい恋愛ばっかりしてきてるんだろうな。

人の事、キモいとか言い出してもそうは困らない人生なんだろし。

ベーシックインカム? ないないw

数十年前にも、机上だけの理想論共産主義にあこがれた若者たちがいたのではないですか?

実証のない社会の仕組みで、みんなが幸せになれるほど、現実は甘くないですよ

http://anond.hatelabo.jp/20100122221741

いや俺は増田がなんでそこまで「事故」ってことにしたいのかが理解できないよ

そういえばグアムにも基地反対派はいるんだよなあ

グアムで反基地やってる連中が日本にやってきて、みずぽとかに詰め寄ったりしたらどういう反応するんだろ。

http://anond.hatelabo.jp/20100122220643

自分キモい人間なのかもしれない。

ただ、自分キモさが修正できるキモさだとして、

修正する前に会って失敗してるのは、やはり事故ですよ。

時間的な事故

やっぱ確率でしか表せないじゃないですか

どれほど、付き合いたいと思ってる相手でも付き合えるかどうかなんて。

PS

普遍的にキモいと感じた俺にそこまで必死になるお前が不思議でならない。

http://anond.hatelabo.jp/20100122215414

じゃあ、逆に『なんとなくキモい。』と思われた場合、一体何を治せばいいのよ。

そんなの俺にわかるわけねーだろw

増田がその子に避けられた理由が、かなり一般的な価値観に合致する意味でのキモさとか何かの問題点に起因している可能性のことを言ってるんだよ。

もしそうだとすれば多くの人に対して同じような避けられ方をするだろうから、その経験からパターン学習するしかない。

そりゃその子が「どうしても二重の男じゃないとイヤなの」とか「どうしても身長175cm以上じゃないとイヤなの」とか言ってる可能性もある。でもそうじゃない可能性があるのに何で「事故だ」と決めつけてんだよって話だ。大した根拠があるわけでもないのに。

逆に言えばそういう決めつけ方からして「ああこの増田は痛い男の可能性が高いな」と俺は判断してるんだよ。でもってそういう「痛さ」はかなり一般的な価値観から見て避けられる原因になるんだよ。

はてなが生み出したもの

ってなんだ?独自性があるのは増田ぐらいじゃないか?

はてダはてな記法は生み出したといってもいいかもしれないが。それぐらい画期的だったし。(上から目線)

http://anond.hatelabo.jp/20100118230324

まぁ企業だからななるべく損はさけるべきだし損をうむ客も避けるべき

ぶっちゃけ慈善事業じゃないしヤクザみたいなもんだよ

保険屋がどうやって保険金稼ぐか知ってる?

預かった金で株や取引をして稼ぐんだよ

そんなまっとうじゃない稼ぎ方なのにちゃんちゃらおかしい

http://anond.hatelabo.jp/20100122211633

横だけど、ネトゲやったことない人には課金ユーザー無料ユーザーの立場の違いはわかんないのかな。

別に課金ユーザー無料ユーザーにお前も金払えとか言わないよ。

無料ユーザーが俺にも課金ユーザーと同等のサービスを寄こせとか言わない限り。

BIってのは、全員に青春18切符が渡されるような感じ。

それ使って行ける限り移動したっていいけど、そんなに時間かけたくない、快適な移動をしたいやつは勝手新幹線に乗るだろ。

新幹線に乗ってるやつは青春18切符で移動してるやつに対して「お前も新幹線に乗れよ」とか言おうと思わないだろ。

マジコンユーザーキセルして新幹線に乗り込むやつ。

http://anond.hatelabo.jp/20100122214042

具体的な方法が有効なことが有るのか、、、勉強になりました。

http://anond.hatelabo.jp/20100122214042

そりゃやっぱり事故だろ。ただ極論を振りかざしてるだけで。

飯を食うとき、ガツガツ食う人間が好きな奴も居れば、綺麗に食う人間が好きな奴も居る。

たとえば、ガツガツ食う人間が、綺麗に食う人間を好む人に恋したとき、それは、事故だろ。

手相手に合わせて生きれれば、事故はなくなるんだろうけど、それはもう自分じゃないよね。

じゃあ、逆に『なんとなくキモい。』と思われた場合、一体何を治せばいいのよ。

http://anond.hatelabo.jp/20100122211015

ごく稀に、致命的にタイミングが合わないということもあるし

美術館とか映画とか、日を決めずに内容で誘ってみれば?

ていうか2回目のデートの方がむっかしくないか持ち込むの?

http://anond.hatelabo.jp/20100122213138

年収2000万以上の男しか認めないアテクシの感受性に合う男がいないのは事故(運が悪かっただけ)だわ!」とかいう発言を認めるってことか?別に芸能人でも財閥の令嬢でもなんでもない一般人女の場合でだぞ?

んなこと言ってるとどんどん痛い勘違い男になっていくだけだから気を付けた方がいいと俺は思うぞ。

http://anond.hatelabo.jp/20100122212810

ここまで言ってくれると痛快だな。

ただ、"相手の感受性と俺の性格が合わなかった"というのは"事故"だろ。

http://anond.hatelabo.jp/20100122212555

いや運じゃなくて実力だろ。

相手の子が「なんとなくキモい」とか思ったのは運が悪かったからなのか?

そんなわけないだろ。相手の立場になって考えてみろって。

会わないほうがいいよ

http://anond.hatelabo.jp/20100122203505

なるほど、なんのシミュレーションもしてこなかったってのは、わかった。今からでも遅くないから、マン喫でも行って恋愛マンガ10シリーズほど読んでおいで。そしたら「毎日会いたがられるのも、お互いの生活が無いみたいで、重苦しい」ってことがわかると思う。

恋愛シミュレーションとして、お勧めマンガは、えーと「NANA」かな。あれは上級過ぎるか。なんかいいのないかな。

http://anond.hatelabo.jp/20100122212233

要は、運か。。。

事故っちゃ事故なんだろうけど、

それを理由として納得できるほど悟れてないんだよなぁ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん