2009年12月28日の日記

2009-12-28

でな、丁度良いから”議論”の謎掛けだ。

今この時点でワタシがマスター(主人)に成り、アンタがクネヒト(従者)に成った。

転覆させてごらん?やり方は何種類か有るんだ。

ワタシがブログを書いていた時は全部試したぞ(笑)

http://anond.hatelabo.jp/20091228211145

[ラブプラス禁止のお知らせ]はアンチの嫌がらせ

はてな匿名ダイアリーに書かれているエントリだが、コミケカタログのP.1370には『携帯電話、携帯ゲーム機の画面に視線を落としたままの歩行』とあり、それらの行為をコミケスタッフは注意しているだけで、特定の携帯電話やゲーム名を指しているわけではない。普及本数で言ったら「DQ9」とか「モンハン」、「トモダチコレクション」をマークしているはず。特に夏はDQ9のすれ違い通信が多かった。にも関わらずわざわざタイトルに名前を出して、はてなを利用して匿名で広めるなんて酷過ぎる。そしてソースを確かめずに、裏も取らずに広めてしまうニュースサイトもなんだかなあ。大体、歩きながら彼女とスキンシップ出来ないし、そんな紳士は居ないはず。

あのなぁ。だから何度も言っているだろ。

こう言った具合に炙り出されてくるの。アンタみたいな敵が(笑)

http://anond.hatelabo.jp/20091228211145

http://anond.hatelabo.jp/20091227163728

なぜか騒音の話になっているが、音がどうこうではなく、

移動中のゲームプレイ(ラブプラスに限らず)が危険という話では。

携帯電話の操作も同様。

ここ数回は入場前に必ずスタッフからの注意が入る。

http://anond.hatelabo.jp/20091228213634

Windowsでも同じ記号(~)に見えます。

憶測ですが、いわゆる波ダッシュの問題かもしれません。

http://bit.ly/wavedash

ダイアリーが重いー

と、思ったら、はてなが全体的に重い?

ぜんぶ民営化しちゃえばいいのに。予算なんて切っちゃえばいいのに。

私学助成金を全部撤廃しちゃっていいように思った。

もちろん、国立大学も。

そのぶんを減税なり子供手当てなりでバックしたほうがいいと思った。

研究費も予算じゃなくて報奨金、懸賞金にしちゃったらどうかと思った。

「せかいいちのスパコンつくったら一億万円!!!」

みたいな感じで。

ハローワークも民営化しちゃえばいいと思った。

リクルートとかエンジャパンにうっぱらえば、けっこうな数の公務員を削減できんじゃね?

それに、とうぜん郵便事業も。

郵便事業だけならとにかく、国が銀行業とか保険業する意味がわからん。

http://anond.hatelabo.jp/20091227210445

 せっかくだからまじめに回答してみる。

(問1)

 それなりに規模の大きい会社であれば、

「猥談をおおっぴらにしない」

 というのは社会的コンセンサスのとれた事であり、それに従わない事は会社全体としてもマイナスになる可能性が高い。会社全体、他の従業員としても結果的にプラスになるという意味で、注意した社員の方が「正しい」といえるだろう。

 規模が小さく、また従業員、顧客のほとんどが

「猥談を咎める雰囲気は、ギスギスしていて嫌だ」

 という感覚を持つ人が多い会社の場合、注意した社員の方が一概に正しいとは言えなくなる。注意した社員は、その会社に入った事自体が間違っていた(間違った選択肢を選んだ後は、何を選んでも間違い)という事で、別な会社に転職を考えるが前向きだと思う。

(問2)

 「会社」レベルの公共の場(たとえば、18禁じゃないアニメや漫画の公式ページのイラスト投稿掲示板)なら、注意した方が正しいと思う。

(エロ投稿も歓迎!の姿勢を主宰者が示している場合は別)

 公共性の乏しい個人ページの掲示板であれば、その主宰者がどう思うかなのではないかな? 問1の文面通り(主宰者を含め)「みんな特に気にしていなかった」のであれば、注意した方は正しくない、余計なお世話だと思う。

思考が

停止する

誰かの言ったことをそのまま受け入れると言う意味ではなく

思考 の停止

何も考えられない

音も聞くのがつらい

思考停止状態なんて気安く言っている人間は

こんな状態になったことがあるのだろうか

そんなこともどうでもよく

頭に霧が

かかったように

ただ悲しい

小沢帝国

ttp://copipe.cureblack.com/copipe/2009/12/27/13260

456 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 01:18:49

官僚だけど、内部文書で「自民党と共産党の指示団体の陳情は受け取るな、民主党の指示団体の陳情は戦略局に回せ、連合の陳情は無条件で従え」っていう3つの指示が来たよ。

マスコミに流したら大問題になるんだろうな

463 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 01:21:25

»456

そういうのはこっそりと原文を流していただきたい。ただ、連合の陳情は無条件で

従えはかなり眉唾物だな。

508 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 01:39:45

»463

職場にメールで来たから今原文はないけど、内容はガチ。中央官庁に勤めてる人のとこには大体来てるんじゃないか?

原課に直接陳情に来る人たちがまだ結構多いから問題になったんだよ。

そしたら指示文書がきて、確か実際は4つくらいルールが書いてて、4つ目のとこに「上記のルールにかかわらず連合の陳情には対応すること」だったかな。

暇なら行政文書開示請求でもしてみれば?

【政治】亀井静香氏「国民は相当数いかれているので国民新党にばーっと支持が集まる可能性はない」

ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261923392/-100

57 :名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 23:24:47 ID:9KEulo1y0

>国民は相当数いかれている

つまり、

「国民は相当数が気狂いなので、民主党を支持している」

と言っている。

ま、事実だけどw

相当数の国民を気狂いと断言する亀井ってww

63 :名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 23:25:32 ID:xB/NaxAvO

産む機械など足元にも及ばない問題発言キタ━━━(゜∀゜)━━━!!


がマスゴミスルー

68 :名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 23:26:03 ID:FykPCbYm0

X国民がいかれてる

○国民はバカで雰囲気に流され易い

石破茂(いしばしげる)ブログ

ttp://news.livedoor.com/article/detail/4523499/

政治資金報告書に虚偽の記載をすることは、「政治とカネ」の本質に関わる重大な犯罪です。税金さえ払えば、汚れたカネでなければ、それでいいというものでは決して無い。バレたら税金を払えばいい、ということが総理大臣に許されるのなら、誰が真面目に税金など払うものですか(激怒×10)。

 検察も、世論も、税務当局も、すべてが明らかにどうかしています。

http://anond.hatelabo.jp/20091228194825

でも老人ってのは、俺ら日本人が戦後積み上げてきた富を、何の権利があるんだか、バリバリと貪ってんべ?

そんで若者には1円たりとも残さないつもりだ。

なんか、納得いかないな。ちくしょう。

http://anond.hatelabo.jp/20091228200418

「下らない事書くなぁ」と思って見てましたがちゃんとオチがあって良かったです。

ただ、面白くはありません。

pukiwikiよ

pukiwikiの開発、ほとんど止まってるなぁ。

何年か前はかなり人がいて、どんどんプラグインが出来て、わいわいと活気があったのに

wikiへのspamが流行りだしたころから、開発が停滞して、今じゃ閑古鳥・・・

最終リリースは2006/06/12で止まってる

こういうプロジェクトを見るのは寂しいね。

【予算】10年度予算案 西松建設受注の胆沢ダム(岩手)等のみ継続に…予算141億円

ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261903146/1-100

14 :名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:41:45 ID:Wp7SkTh20

西松建設ってマジであの西松建設!?

えええぇぇぇええぇぇ。さすがにこれはねぇよww

解説委員室ブログ:NHKブログ

ttp://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/300/32789.html

おはようコラムです。鳩山総理大臣の元公設秘書が収支報告書にうその記載をした政治資金規正法違反の罪で起訴されました。鳩山総理大臣の責任問題をどう見るか。影山解説委員に聞きます。

Q:鳩山総理大臣は、引き続き政権を担当する中で自らの責任を果たして行きたいという考えのようですが、それで事態を乗り切れるのでしょうか?

鳩山総理大臣自身は何とか乗り切れると考えているようだ。昨日の記者会見もそうだったが、これまでの発言を聞いていると理由は2つあると思う。1つは身内のおカネであって、ゼネコンのような特定の企業との癒着や不正が疑われるような類のおカネではないということ。もう1つは、選挙で国民から圧倒的に支持されたという現実、これが支えになるのではないかということだが、これは認識としてはやや甘い。


Q:と言うと?

まず、身内のおカネであって賄賂ではないという点だが、そうだとしても、4億円という庶民には気が遠くなるような金額。身内のおカネであればなおのこと、秘書任せにしていたので自分は知らなかったという釈明が通用するのかどうか。知らなかったと言えば言うほど、ずさんな金銭感覚が批判の対象になるのは避けられない。それから、政権交代に対する圧倒的な支持だが、鳩山総理大臣の指導力に陰りが見え始めて内閣支持率はこのところ下げ足を速めている。しかも、政権交代に対する期待が強かった、だからこそ、逆に野党時代に言って来たこととの整合性が問われるという問題もある。


Q:野党時代に言って来たことというと?

鳩山総理は、「秘書が犯した罪は政治家が罰を受けるべきだ」と言って、秘書給与疑惑をめぐる社民党の土井たか子党首の対応をメルマガで厳しく批判したことがあるし、自民党の加藤元幹事長の事務所の元代表が脱税で逮捕された時には、「私の秘書があんなことをしたら真っ先に議員バッジを外す」と言ったこともある。選挙で圧勝したからこそ、そういう野党時代の言動が自らに厳しく跳ね返って来ると見て置いた方がいいのではないか。


Q:とすると、政権運営はなかなか厳しくなりそうですね

そうだ。NHKの今月の世論調査では、献金問題をめぐる鳩山総理大臣のこれまでの対応に納得できないという人が7割に上っている。普天間問題や予算編成に加えて、献金問題でも曖昧な対応に終始したら、年明けの通常国会は相当厳しいものになるだろう。5割台に落ちた内閣支持率がさらに下がれば、民主党の中から、参議院選挙をどういう態勢で戦うのかという議論が出て来る可能性もないとは言えない。それ位の問題だということを鳩山総理大臣はまず認識すべきだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20091228200418

嫌韓になる。

民主党をさげすむ。

見続けていると親韓になったり、民主党シンパになるようなサイトがあるなら教えてくれ。

食われちゃうかも。

年末年始もバイト漬け。

バイト先の社員のお姉さんから、

メールで初詣一緒に行かない?

とかきた。

どうしよう。

前から何故か自分にだけ

タメ口で、

馴れ馴れしかったけど、

狙われてんのかな。

ちょっとやだな。

http://anond.hatelabo.jp/20091228113557

この場合オタじゃないのが問題なんじゃないの?

サッカーにおける金子達仁みたいにサッカーを自己表現と他者批判の道具としか思ってないっていうか・・・。

お笑いが好きな自分が好き

あるいはお笑いを介して自分の慧眼を知らしめたい

あるいはお笑いを介して気に入らないやつを貶めたい

ってだけでしょ?

これっぽっちもお笑いが好きじゃないんだよ。

オタの逆。

「~」でなく「〜」を使うひと

「~」でなく「〜」を使ってるひとを時々見るけど、あれってどうして?

Macだとああなるとか?それともなんか良いと思って使ってるの?

http://anond.hatelabo.jp/20091228110028

私はかつてはてなダイアリーでこういうことを書いていたし、議論もしていたんですよ。

議論そのものは無駄だったとは言いませんが、軋轢も当然あって、私だけじゃなくて周囲に迷惑がかかるからやめろと言われたんです。そういうことが積み重なったあげくはてなダイアリーを畳んだんですね。

今もう個人が同定されるブログで思想ネタの話はしたくないんです。ご理解ください。増田はその意味では思想的なことを外出しするのに大変やりやすいですね。


私のことはともかく、元はと言えば人権思想系はてなサヨクのことを論じていました。

彼らは内輪向けのクネクネをやっていて大変見苦しい。外を巻き込むなら、内輪の外で通用している、人間の一般的な性質について弁えてから書いていただきたい。ということが言いたかったのでした。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん