2009-10-16

年収100万台のアルバイト家計簿

http://d.hatena.ne.jp/MATO/20091014/1255526719

便乗。

正直キツイです。税金とか貯金とか。

年収 1,544,520

収入 128,710

支出 115,839 貯金12,871

詳細

家賃30,250
電気3,929
ガス5,504
水道2,016
健康保険15,360
国民年金14,660
住民税9,758
生命保険5,385
ネット4,410
病院1,145
食費9,000
ケイタイ5,814
貯金12,871
他つか残り8,608

収入は平均です。深夜なし。手取り、っていうか何も控除されてない。

光熱費は夏冬の平均です。亜寒帯に住んでるので夏冬でだいぶ差があります。

住民税は昨年会社員収入がもっとあっりました。来年からは少し下がるかな。

ネットは光。ADSLの方がむしろ高かった。

生命保険は見直しを検討中。終身掛け捨て。

*食費は予算の金額、余ったら来月か洗剤とか交際費に。

ケイタイSBのパケ放MAXケイタイネット見るのやめたので来月からは3,000くらい。

貯金収入の10%

*他は趣味ハウスキープ(洗剤とかトイレットペーパーとか)、交際費など

初めてすぎて見やすく出来なかった。ごめん。

追記

酒、煙草やらず、ここ半年くらい髪切りに行ってない。自分で切ったりとか。

外食はせず、自炊。デザート類は買わずに作る。飲み物も買わない。果物はたまに。

本は図書館で。映画は見ない。

運動は川原か山、公園

それぞれの割合

家賃24%
光熱費9%
通信8%
年金住民税19%
健康生命保険病院17%
食費7%
貯金10%
残り7%

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん