2009-10-07

http://anond.hatelabo.jp/20091007172325

更に視点を出すなら撮影した写真画像をどうしたいか……ってのもあるかなと

ツイッターだの、mixiだのに投稿して公開~

それこそ携帯カメラで十分。データの移動の問題とかもあるけど

SDカードとかもついてるのでそれに保存すれば良し。

ポイント画像の大きさを取りすぎない事、かと。

トラバ元の方もかいてるけどこういう用途ならiPhoneは結構優秀

~あとで何となく「PC上で」見返す~

これも割と携帯カメラで十分だったりする。

コンデジ画像サイズを並かそれ以下くらいにしてもいいかもしれない。

トリミングとかもするならその分のサイズは確保しとく必要はあるけども

~L版くらいのサイズでプリント

コンデジで十二分です。ブレとかが気になるならデジイチでもいいかもしれんけど

どっちがぶれにくいかは結局使い方だったりする。

~A4くらい迄引き延ばす~

このくらいにすると写真の雰囲気が変わって結構面白かったり。というのは置いておいて

このサイズでもわりとコンデジで奇麗だったりします。

くらい場所でISO感度上げてるとすこしノイズが目立つかなぁという印象。

撮影対象によってはデジイチの方が便利でしょう

ポスターサイズで撮ってやるぜ!~

ここまでいくとデジイチ使うのをお薦めします。やっぱ受光部の大きさは大事。

~番外;レタッチするぜ~

これもやっぱり画像ノイズとか無けりゃ無い方がいいので、デジイチを薦めたい。

レタッチで解決出来ると言えばそうなんだけど、ね。

~まとめ~

写真を話のタネ・ネタにしたい……携帯カメラ

写真アルバムを作りたい……コンデジ

写真を作品にしたい……デジイチ

なんのひねりもねぇ。

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん