2009-10-06

就職

就職って

そんな良いものなのかな?と思っている自分はやっぱり変なのかな。

うん、大学卒業していない低学歴の言うことだから、どうせ負け惜しみにしか聞こえないけどさ。

基本的に自堕落だからひとつ会社で一生働くなんてできるわけない。

もちろん、生活費は必要だけどね。でもそれはバイトで間に合ってるしスキルもあがって言ってるからこれからも大丈夫だろ。

が、後先考えるとやっぱり就職なんかまっぴらごめん、って思う。

だって、

どんなにサービス精神旺盛な人だって、自分時間が一番大切だよね。

そして自分はかなりのM属性ではあるが、そんなにサービス精神旺盛ではない。から、自分時間はたくさんあったほうが良い。

どんな会社にも稼ぎよりも労働していない連中は複数居るのが常で、そいつらに給料の分け前を配分する以上どうしても自分の取り分は減る。

フリーターならそういう心配はない。

  • 縛りが増える

自分の思い通りにならないことが増えるよね。絶対にストレスになる。

  • 悩みは尽きない

職場人間関係だ、取引先がどうだとか、昇進とか、何だって考えることいっぱい。

そんなに自分CPUは良くない。で、気丈でもないから処理がオーバーフローしたときに心が折れるよ、多分。

ゼロじゃない。というか、高いよね。こんな人間だしね。

こんなことを言ってる時点でもう駄目なのは分かってる。

けど、現実はそう甘くないさ。

自分時間無駄にするのは良いけど、他人の時間無駄にするのは罪だよね。

人生だって有限。自分はその有限な時間を有意義にできる自信はこれっぽっちもない。

  • で、何が言いたいか

生きたいように生かせてくれ。

追記です

上記のようなことを言うやつらにさっさと定職につけと言いたくなる程度に、

恋愛とか結婚の損得を今の見識で考えてるやつは、

そんなこと言わずに適当な相手を探す努力くらいすればいいのにと思っています。

maname 言いたいことは分かった。では、今あなたは「自分時間」で何をしているのですか?

今は子育てですね。

今の社会の雰囲気では、たぶん仕事してたら男は子育てにはまともに参加できない。

僕が定職につかなくて家でへらへらしてても平気な人間であることは、

子供を生んでも仕事を続けたいという強い女性を妻にする際にはまあ役に立ったと思います。

te2u 当時そう考え行動した結果、今苦しんでいる30代、40代がいるのではないか?

そうでしょうね。でもうまくやれてる人も居るんです。まあ殆ど運ですけどね。

だから逆に相当な勇気がなければやってはいけない選択だと思います。

http://anond.hatelabo.jp/20091005033926 を書いた増田とか、

あと他にも結婚を嫌がってる27歳の増田とかには、そういう感じを全く受けなかったので、

なんかむかついて改変を投稿しちゃいました。

  • おまえは100% 成功しないタイプ…! 無気力で自堕落で非生産的…! おまえは、この世の実態が見えていない…… まるで3歳か4歳の幼児のように この世を自分中心…………… ...

  • 憲法違反です。 すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負う。

    • それって「働けるのに働かない人が困窮しても国は面倒みませんよ」と言う程度の意味であって 働かなくても困らない人は別に働かなくてもいいんだよ。

  • 40、50代になってもバイトで採用してくれる当てがあるなら、それでいいんじゃね? そういう当てがないなら、バイト先で人間関係のもつれで辞めたくなったときでも、時給800円のために...

  • 前向きのバカならまだ可能性はあるが…… 後ろ向きのバカは可能性すらゼロ…!

  • 僕も同じ問題で悩んだ事あるけど、 働かなくて困るのが自分だけなら良いんじゃないかなと思う。 就職に対するメリットって世間に対する社会的地位の確立と 生活に(ある程度は)困...

  • http://anond.hatelabo.jp/20091005033926 ↑これの改変か?

  • http://anond.hatelabo.jp/20091005033926 ↑の改変ぽいけどそれはそれとして この文章の味わい深いところは、自分が自堕落だなんだと言う割に どんな会社にも稼ぎよりも労働していない連中は複...

  • 512 :FROM名無しさan :2007/12/23(日) 20:05:29 なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。 一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。 俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリー...

  • ロックンローラー以外その生き方はオススメしない

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん