2009-09-22

http://anond.hatelabo.jp/20090922210856

それは、極端すぎる。supply と demand は、重要かつ有用な経済の考え方。

そして、不景気の場合、多くの場合、supply側 と demand側の両面に対処すべき点がある。

国民が買いたいと思っているが、不景気だからか、会社が傾いているのか?( demand側の問題)

国民が買いたくないものを作ってるから、会社が傾いているのか?(supply 側の問題)

この2点が、複雑に絡み合ってるから、不景気対処しにくい。supply側(サプライド)という言葉が入ってる時点で、信用しないというのは、極端すぎる。

記事への反応 -
  • サプライサイド トリクルダウン ノブレス・オブリージュ これらの言葉を始めて聞いたとき、そんなことあるんかいなと半信半疑だったけど、 今じゃ完全に信頼ゼロ。 こういう言葉...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん