2009-09-06

http://anond.hatelabo.jp/20090901031104

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200909050059.html

来年1月撤退で一致へ 給油活動で民社国3党

 民主社民国民新3党は4日、連立政権樹立へ向けた協議で焦点となっている外交安全保障の基本政策に関し、インド洋で給油活動を行う海上自衛隊来年1月撤退と、アフガニスタン本土での人道復興支援の重点実施などの方針で一致する見通しとなった。

 ただ今月下旬に行われる見通しの日米首脳会談を控え、民主党が「外交的配慮」の必要性を強調しているため、正式な合意文書では抽象的表現にとどめ、別文書で確認することを検討。8日の政策責任者協議での合意を目指すが、連立協議の政策調整はヤマを越えた。

 これに先立ち3党は4日午前、連立政権に向けた衆院選後初の幹事長級会談を開催。社民党は少数政党意見が反映される連絡調整機関の設置や、衆院比例代表定数80削減の民主党方針の凍結を求めたが、結論を持ち越した。

 民主党はこれまでの協議で、外交安保政策について「核廃絶の先頭に立つ」「緊密で対等な日米関係をつくる」「東アジア共同体の構築をめざす」など5項目を提示。

 これに対し社民党は(1)海自インド洋補給活動からの即時撤退(2)東アフリカソマリア沖で海賊対策を行う海自の撤退と海上保安庁への切り替え(3)米軍普天間飛行場の撤去と沖縄県名護市辺野古への移転阻止(4)日米地位協定の抜本改定―などを求めた。

 3党で調整を進めた結果、補給活動については社民党が「撤退法案を秋の臨時国会に提出しても時間がかかる」と主張を緩め、即時ではなく現行法が期限切れとなる来年1月に撤退することを容認。連立政権として重点的にアフガン支援を行っていく方向となった。

 海賊対策は、民主党も「まずは海保で対応すべきだ」と主張してきた経緯から、海保主体で行うことで調整。普天間飛行場に関しては、社民党が「辺野古への新基地建設を含む、在日米軍基地の在り方を検討する」との表現に緩和する意向を示している。

 地位協定は、幹事長級会談での議題に格上げした上で、3党で昨年まとめた見直し案を基に「米国との協議に臨む」などの表現で調整する。

レベルの装備を引っ込めて警察レベルに落とすとかアホだろ。

おまけにインド洋給油を引っ込めてアフガンに派兵か。死人出るぞ。

記事への反応 -
  • http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=eco_30&k=2009083000622  民主党は政権発足後、麻生内閣が経済対策として策定した2009年度補正予算の執行停止に踏み切る。31日に締め切られる10年度予算...

    • http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200909050059.html 来年1月撤退で一致へ 給油活動で民社国3党  民主、社民、国民新3党は4日、連立政権樹立へ向けた協議で焦点となっている外交・安全保...

    • >主な執行停止対象は、官公庁施設整備費(2兆9000億円) これだけは何としても守り抜くべきだよな。

    • 子育て支援関連 自公政権で児童手当て半減、子育て応援特別手当ては3~5歳がいる家庭に【一回だけ】支給、生活保護の母子加算廃止 高校生、大学生支援(授業料減免等) OECD...

      • 自公政権の大企業優遇政策の下で中小企業倒産が相次ぐ ふざけんな! 民主が自己満足のために補正予算を通さなかったくせによくこんな事が言えるな! で、今回の補正予算案も白紙...

    • http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009090101000076.html 補正組み替えは年明け 民主、秋の国会は執行停止のみ  民主党は1日、政府、与党が国際金融危機を受けた景気対策として成立させた歳出総...

      • 来月の臨時国会で母子加算復活や『雇用など緊急を要するもの』に対応するっつってるやん。 日本語読めないのか?

      • 「自民党の負の遺産が大きすぎて身動きできません。自民党に反省と賠償を要求しる」でOK。

      • 血みどろの粛清劇を期待してるってわけね。

      • 将来の消費増税あり得る=鳩山民主代表が連合で言及 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090902-00000083-jij-pol 9月2日16時9分配信 時事通信  民主党の鳩山由紀夫代表は2日午後、都内で開かれた連...

      • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090903-00000973-yom-pol 鳩山論文、米通信社が省略して無許可転載か 9月3日21時3分配信 読売新聞  民主党の鳩山代表の論文が、米紙ニューヨーク・タイムズ(電...

    • 新党日本・田中氏と会談=鳩山氏 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090903-00000088-jij-pol 9月3日16時32分配信 時事通信  民主党の鳩山由紀夫代表は3日午後、党本部で新党日本の田中康夫代表と...

    • http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0904&f=business_0904_013.shtml 民主党の「東アジア共同体」構想の経済的影響 民主党は「東アジア共同体」を目指しています。   一体いつどこで...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん