2009年09月03日の日記

2009-09-03

http://anond.hatelabo.jp/20090903202002

厳密に著作権侵害しないようにしようとすると、結構辛いよ?

そりゃ辛いだろう。でもその枠内でみんな頑張ってるんじゃないか。下手でも自分なりに描いたり有料素材買ったりしてるじゃないか。そんな中でカンニングがばれたから総スカンなんだろ。

とりあえず、増田自分の絵をCCパブリックドメインとして無償提供するところから始めてみたらどうだ。

上京するに当たって

めちゃくちゃ不安だ。

会社を辞めて東京フリーターとかホントにやってけんのかよ

経験もクソもない自分音楽やること夢見て上京とか

今の時代やってけんのかよ。何で会社辞めちまったんだろう・・・

もうろくな職には就けないかもしれん

あぁ、こうやって匿名で書き出さないとダメだ。

とにかく不安で仕方ない。18の夜。

派遣にでも登録すればちゃんと教育してくれんのかな。

http://anond.hatelabo.jp/20090903201032

宏池会は…古賀誠をどうやって穏便に引きずり下ろすかが鍵だろうな。しかし古賀誠議員やめたら息子が確実にパクられちゃうから死ぬまで議員止めないと思う。今回もなりふり構わない戦略(そのくせ政局の肝心な場面では逃げ回る腰抜けぶり)でかなり男を下げたし、福岡南部の地方議員古賀を見限って民主党参りを始めてるみたいだしな。

http://anond.hatelabo.jp/20090903173611

そこに関して言えば、種火を起して炎上させるのは、すべからく単なる暇人じゃなかろか。

それは、利害関係やら正義感やらではなくて、祭り炎上そのものが目的であり、

私刑と言うよりも、遊んでるだけだと思われ。

で、炎上の過程で参加してくる人間が、叩く側と擁護の側に分かれるわけだが。

ここで叩く側の人ってのは、利害関係やら正義感やらの人ではなかろか。


そうして露出してしまうと、権利者側の人間としては開き直るわけにも行かず、

活動自粛やらなんやらの演出をしなきゃならなくなる。

それで飯食ってるんだし。


警官教育者違法行為が発覚した時に、通常はお咎め無しのような軽犯罪でも

遡及して追及され、自粛や処罰を求める空気が漂うのと一緒。

それの是非については、また別の議論があるだろうけれどね。

http://anond.hatelabo.jp/20090903183507

ユーゴの難民のドキュメント

「~さんは牛乳の味の違いを判別する技能があることを生かしてアメリカでもすぐに職につくことが出来ました」

みたいなことを言ってた。

ほかの番組だけど、一日中アイスクリームを口に入れては吐き出しを繰り返す職もあるらしい。

日本にもあるんだろうけど、国民一人当たりの飲用牛乳乳製品の消費量は誇張じゃなく本当に倍以上だからさ。

乳製品じゃなくても米でも小麦でも野菜でもいいんだろうけどさ、日本人の味覚の鋭さってそういうところに需要があるんじゃないかなって思った。

http://anond.hatelabo.jp/20090903193709

保険被害者のためでもある。自賠責なんかが良い例。

今回の場合も、被害者に幾らのお金が渡ることやら。

不幸としか言いようが無い。

http://anond.hatelabo.jp/20090903193709

それは考え方がひねくれすぎではないか?

「万が一」何かあったとき(自分加害者/被害者になったとき)のために保険保険に入るんでしょ?

保険金もらおうと思って入る/入れるのは詐欺師くらいだよ。



ところで、1300万円が高いという意見はないのね。正しいけど。

股関節や肩の骨を折る

だと、高齢の方は予後が悪いケースが多いらしい。

リハビリで元に戻ればラッキー車椅子もめずらしくなく、寝たきりになることもあるらしい。

そりゃー1300万くらい必要になるわな。

フラッシュを使うか使わないか

私は結構flashについて知識がある。私が始めてトレーニングコースでflashについて言及したのが何時だったのか覚えていない。それ以来、flashトレーニングコースの一部となっている。

しかし、トレーニングコースで人にflashについて話していても、私は実際に自身のページの中には使っていなかった。フリーランサーとして明らかに、日常仕事において、私の顧客が使っているテクノロジーが何であれ、それを使うことを余儀なくされる。私はまだ、flashを既に使っているプロジェクト仕事を受けていない(私は数人の顧客flashを使ってはいかがと勧めているけれども)。

私自身のページは別だ。そのページは主に私のサイトである。最近まで、それらのどれにもflashを使わなかった。flashを使った私の最初のリリースは、なんだったろうか。始めからflashを使った新しいサイトだ。しかし、結局のところ、flashが適切である場所ならどこでもflashを使うように、遡って既存のサイトリファクタリングしたくなることが分かった。

近年Google Mapを使い、AJAXがいかに素晴らしいかを面と向かって私に語る人々の一週間に付き合わされた。そして、歯を食いしばってリファクタリングを始める時だと決心した。

私が試みた次のサイトがフォトギャラリーのためのサイトだった。2つの理由のため、これを選んだ。第一に、それが正に見た目重視の重いサイトであるから。画像の初期読込みを別にして、このレスポンスの悪さは出来るだけ見栄えのよい画像を表示するために存在する。これは非常にflashと相性がよい。事実flashを使うようにリニューアルすることは、トラヒック削減の主なケースだった。第二に、もっと実際的なことだった。つまり、私が知っている限り、このサイトを使っている人はいないので、私が何かを壊しても、私を罵る群衆がいないであろう。

そのリニューアルのいとも簡単さに感心したので、私はメニューに移った。この部分は、私の最初のサイトより存在していた、特別な思い入れがあった。それが特別便利とは思っていない。そのデザインは非常に基本的で、私が元々これを書いた最初のサイト以外には、どのサイトにも使っていない。私は屡々新しいテクニックを試すために、それを使用している。8月9日バージョン2.00をリリースした(その実装の変更は、メジャーバージョンナンバーを上げることに相応しいと思った)。

昨日、私はflash使用を止める要望のRTチケットを受取った。そのチケットは、いろいろな使用(そのチケットでは、テキストベースブラウザでの使用にも言及しているが)に対して、flashによって加わった更なるオーバーヘッドが受け入れ難いパフォーマンスの打撃になっていることを明らかにしている。

私はこれをどのように克服するか分からない。一デベロッパーとして、私はflashの使用が好きである。flashは、動的なUIのページを書くことを容易にする。私は、翌年以降年々、Webデベロッパーflashを使っていくだろうと考えている。もし、あなたが既に充分に複雑なことを HTMLで書いているなら、flashを使っているページを使用するチャンスである。時が経つにつれて、flash依存するページの割合は増加するだろう。しかし、小さなアプリケーションに対して受け入れ難いパフォーマンスの打撃があるならば、デベロッパーが使っていないflashを強制することはいいことだろうか?

これをもう少し熟考するまで、私の作物をflashに移動させる計画を保留したいと思う。しかし、私は他の人の意見を聞きたい。あなたがサイトオーナーなら、あなたのページでflashを使用することを考えているのか。あなたがWebサーファーなら、 flashを無理強いするページを避け始めているのか。

あなたの考えを教えてほしい。

http://slashdot.jp/~taro-nishino/journal/486757

システム屋を飼育する人間愚痴

腹立つ上司、腹立つ先輩みんな死ねばいいのに

むかつくんだよ。体調が悪いのになんだよその態度。

「もういい帰れ。」

それが人の上に立つ人間が言うこと言葉かよ。小さいな器が。俺も小さいが。むかつくな。マジぶん殴りたい。殴るというかボコボコに蹴り倒したい。あーイライラする。そいつはよく口癖で死ねって言うんだけど、ホントに死ねばいいのはお前だよ。ってこれからは言おう。そうしよう。

http://anond.hatelabo.jp/20090903200534

イケてたらイケメンってのが直接の意味だから何も顔にかぎらんわけで、

イケてる大胸筋であっても、イケてるチンコであっても、なんだって良いわけだ。

イケを顔面に限定した罪は重いぞ、イケメンって言葉流行らせた奴ら!

今日川柳

『してあげた』 上から目線の こいつ悪 (字余り)

http://anond.hatelabo.jp/20090903195652

ところで、イケメンっていけてるメンズの略称だったはずで、顔がかっこいいという意味を直接的にもっているわけじゃないとおもうんだけどどうかな

http://anond.hatelabo.jp/20090903183507

スキルよりも行動力で食おうぜ。

そのスキルは直接じゃなくて間接的に効きそう。

イケメンって言葉がうまれた10年くらい前に

うわださっ、って思った

今も思ってる

そろそろいい加減にイケメンってダサイ言い方やめようず

http://anond.hatelabo.jp/20090903181227

一昔前、某ブログ

日本首相って政治経済畑からの出身ばかりで、大甘に見積もって田中角栄ともう一人くらい、

しかし中国のトップは工業系が多い。

この差が原子力政策の方向に影響してるんじゃないかなぁ」

って人がいて、なかなか面白いとおもった。

http://anond.hatelabo.jp/20090903192632

ウォール街はまぁ最終手段ではあるけど…できれば金融はやりたくない。肌に合わないから。

学歴的にも経歴的にもしょぼいファームにしか行けなさそうだしなあ。こんな時代だし。

http://anond.hatelabo.jp/20090903184745

それなりの仕事収入は欲しいところ。

掃除夫やってまでわざわざ海外に行く意味はあまりないかな。

学校でのいじめ

私の友達Aはいじめられている。

そこまで酷いいじめではないが、私はAと仲がいいので彼女が可哀そうだ。

なら助けてやればいいじゃないかと思うけれど、Aをいじめてる側とも私は仲が良い。

私はAに対するいじめをどうにか止めるよう言おうとしたが、Aにはいじめられる原因があった。

まず原因として

・サン●ラーで超ド級厨二病(我ハコタエヨウ・・・)←みたいな夢小説も書いてる

KY超ド級KY。(おまえら、静かにしやがれ)←私は中身が黒いんです的な優しい声で

・抱腹絶倒な神が光臨する絵←しかもみんなに見せびらかす

今日も本人がいない前でAのブログを音読されてました。

しかもHP作ってあげたのにお礼の一つも無い。

彼女いじめられていたとき、Aの一番の友達がいじめている側グループに行ってしまったんだけど

私が説得してAと仲直りさせた事も知らないんだろうな。

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.sankei-kansai.com/2009/09/02/20090902-014087.php

加害者に不備があった事例と思うのだが、それに対する反応がそれぞれで面白いのですが、思うことがあります。

加害者になったときの賠償金をどうするか?」の問いに対して

保険に入る」という答えがあるのだと思います。


人は自分自身のことを守るので精一杯なのはわかります。けれど、すごくおかしいと思いました。

これは、お金の問題ですか?

この人、賠償金払う命令が出ても、事故に対する意識は変わらないのでは?

保険に入る」ことが目的になって、

事故を起こさないようにする」ことが目的になっていません。

確かに、加害者となる可能性はゼロではありません。

けれど、保険に入っておけば…と考えるのは別ではありませんか?

加害者の救済策が保険になっているのがおかしいと思います。

保険に入る、入っていないにかかわらず、罪、反省、更生の意識を持たせることが大切なのに。

保険に入ってお金が支払うだけで済ます人が多いのではないかと思いました。

加害者となっても何も思わず生活する人が増えないか心配です。

http://anond.hatelabo.jp/20090903094030

箱○ソフト供給自体が先細ってる状態だから偏るのは当然だろ。

ほんとかと思って調べてみた。

http://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20090902-1.htm

■ 2009 年秋以降に発売予定の豊富なラインアップを発表

2009 年秋以降に発売を予定している豊富ジャンルタイトル ラインアップを紹介しました。これらの最新ラインアップを含め、パッケージタイトルだけでも、今後 1 年間で、年間発売数が過去最高の 100 を超えるタイトルの発売を予定しています。

最新トレーラー映像、実機によるデモンストレーションを含め、紹介を行ったタイトルは以下の通りです。

発売予定日タイトルパブリッシャー
2009 年 9 月 24Halo 3®: ODSTマイクロソフト株式会社
2009 年 10 月 22 日Forza Motorsport® 3マイクロソフト株式会社
2009 年 10 月 22 日FIFA 10 ワールドクラスサッカーエレクトロニック・アーツ株式会社
2009 年 10 月 29 日BAYONETTA™ (ベヨネッタ)株式会社セガ
2009 年 10 月 29 日鉄拳株式会社バンダイナムコゲームス
2009 年 11 月 12 日ドラゴンボール レイジングブラスト株式会社バンダイナムコゲームス
2009 年冬End of Eternity (エンド オブ エタニティ)株式会社セガ
今冬予定アサシン クリードIIユービーアイソフト株式会社
今冬予定ロスト プラネット® 2株式会社カプコン
2010 年春スプリンターセル コンヴィクションユービーアイソフト株式会社
2010 年予定キャッスルヴァニアローズ・オブ・シャドウ株式会社コナミデジタルエンタテインメント
未定Alan Wake™マイクロソフト株式会社
未定Borderlands™マイクロソフト株式会社 (国内販売元)
未定Fable® IIIマイクロソフト株式会社
未定METAL GEAR SOLID RISING株式会社コナミデジタルエンタテインメント
未定NINETY-NINE NIGHTS II株式会社コナミデジタルエンタテインメント
未定デッドライジング® 2株式会社カプコン
未定ライオットアクト™ 2マイクロソフト株式会社

太字だけが箱○独占タイトルか。確かにこりゃきついわな。少なくとも日本人への訴求力は限りなく低そう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん