2009-09-03

http://anond.hatelabo.jp/20090903220557

国防の点から見ればすでにアメリカ占領下にあるわけだから、アメリカに食糧輸入を依存することを気にしても仕方がないように思う。北朝鮮ですら食糧援助されてるのに日本はされないほど世界中の国と仲が悪くて米軍に占領されているという摩訶不思議な状況を想定してるんだろうか。あと肥料とか輸送とかにもエネルギー使うし。エネルギー資源のほとんどを外国依存し、外国軍に占領されてる国が食料自給率あげるとメリットがある状況というのが思いつかないんだよな。

記事への反応 -
  • だいたいさ、国防としての食料自給率を論ずるならだよ、畜産だと思うんだ。 食料自給率を論ずるうえで、まず満たさないとならないのは第一に考えなくちゃならんのはカロリー需要を...

    • 国防の点から見ればすでにアメリカ占領下にあるわけだから、アメリカに食糧輸入を依存することを気にしても仕方がないように思う。北朝鮮ですら食糧援助されてるのに日本はされな...

    • 今更ながら、穀物を使ってわざわざ家畜を飼うのは非効率じゃないかと突っ込み タンパク源?お前どう考えても昆虫食に決まってるだろ 作物は育てられない、家畜は飼えない、な土地で...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん