2009年07月13日の日記

2009-07-13

俺の毛根はもうだめかもと思ったせいで4時間監禁された話

俺はハゲない、って思ってるやつに読んでほしい。

ある日突然その恐怖はやってくる。

あと、無料発毛体験行こうとしてる人もぜったい読んでくれ。

少し前の話。

俺25歳ね。

最近、部屋によく髪の毛が落ちていることに気がついた。

ちょっと手箒をするだけでこんもりと髪の毛が固まる。

最近掃除してなかったなーと思いながら毛の塊を捨てたのだがその夜気がついた。

シャンプーしただけで尋常じゃなく髪の毛が手に付いている。

おまけに一年前にはまったくたまる様子がなかった排水溝が抜け毛だらけだった。

ベッドシーツが紺色だったので気がつかなかったが枕周辺にも大量の抜け毛が。

当時そこそこ髪の毛が長かったせいで、抜け毛は確実に自分の頭から抜け落ちたものだった。

一気に血の気が引いた。

学生時代ツイストパーマしたり、ブリーチしたり、ストパーやったりと確かに頭皮にいいことはほとんどしていなかったが、親父もじいさんもハゲてなかったし、むしろ毛が多すぎると周りから言われてたため、ハゲに対する心の準備が全くできていなかったから、急に目の前にハゲるという現実差し迫ったとき本当に心臓がドキドキ言い出した。

ちょっと頭を抱えるとハラリと髪の毛が2本ぐらい落ちてきた。

その髪の毛の毛根はもうあるんだかないんんだかわからない、むしろどっちに毛根がついていたのか肉眼では判別できない。

言いようのない絶望にも近い感情。

慌てて、「抜け毛 毛根 細い」なんかで検索してみる。

検索結果をいろいろ漁った結果はおまえはハゲますという事実

体験談なんか読んでいても、20代半ばで急に来たなんて人もいていっそう絶望

彼女に正直に最近抜け毛が多いと打ち明けたら、あっさり

「確かに、頭皮が透けて見えそうだね」と

客観的事実を頂いた。

それから、どうというわけでもないけど、一日中ハゲについて考えるようになった。

暇があれば、ハゲと発毛などについて調べる日々。

処方箋でもらえる薬は頭頂部にはあまり聞かず、体毛が濃くなるのか。

日本リアップ海外よりも発毛成分が薄いから個人輸入した方がいいのか。

宮迫がやっているシャンプーレビューに業者があふれていて信憑性が低いけども効きそうだ。

水道橋博士はこのシャンプーで発毛したのか。

このブログの人は毎日の抜け毛を数えている。

一日200本ぐらい抜けているけど、俺もそれぐらい抜けているかも。

シャンプーの度に排水溝にネットを貼って抜け毛の量を確かめたりもした。

最終的にはテレビで温水やブラマヨ小杉を見てもさっぱり笑えなくなった。

もう限界だ。

とりあえず原因だけでもわかれば対策ができる、そう思うようになった。

仕事が忙しく病院には行けなかったので、某育毛会社を調べると、抜け毛を送るといろいろ分析をしてくれるらしい、ということがわかったので資料請求をしてみた。

すぐに資料は届いたのだが、やっぱり面倒で、そしてなにより送る抜け毛の条件に「毛根がついているもの」という毛根があるのかないのかもわからない俺にとってはハードルが高すぎる条件のため放置していた。

それからしばらくして、しらない番号から電話がかかってきた。

その育毛会社からだった。

資料は届きましたか?一度無料お試し体験をやっているので来ませんか?というお誘い。

無料で試せるなら、たしかにこの頭皮にとってもいいことだろうし、行ってみるか、ハゲで頭がいっぱいな俺は貴重な年末年始会社休みタイミングに予約をいれた。

予約すると、なんだか光明がさした気がしてすこし気が軽くなった。

正直、わくわくしてた。

で、当日。

普段行かない駅まで行って無料お試し体験をするために。

ところがどっこい。

俺は4時間以上監禁されることになる。

まず、通されるのは応接室。

そして、なんちゃら部長が登場。

開口一言、「で、調子はどう?」

一応客(無料だけど)の俺に普通ため口で話しかけてくる時点でどうかと思ったが勢いに負けて、いつぐらいから抜け毛が始まって、一日どれぐらい抜けて、学生時代にはパーマをかけたとかポロポロ話してみた。

すると

「そりゃこのまま行ったらハゲね、間違いなく」

と宣告された。

抜け毛を見せてごらんと言われたので見せると

「これはまずいね。」

もう焦る俺。どうすればいいですか?と教えを請うと奴は顕微鏡みたいなので健康な毛根のサンプルを見せてきた。俺がネットで調べたときにも掲載されていたプックリとした毛根だ。

「これが僕の毛根」

自信満々に奴は言い放った。

確かに言われてみれば奴の髪の毛は佐藤浩一レベルだ。

そして、

「ハゲってのはいろいろ原因があるけど、頭皮が突っ張ることでハゲるの。突っ張るから毛根が抜けやすくなんの。」

ともっともなことを言い放ち、

「僕の頭皮柔らかいでしょ?」

と確かに柔らかい奴の頭皮を触らされた。

そのころには俺はこいつは髪の毛の神だと勘違いしそうなレベルに話をすべて信じていた。

いろいろ俺の毛根に駄目だしをされた後は、じゃあ無料体験やってみようか、という流れに。

カケテ美穂もいなければ、エミリもいない、普通のねーちゃんが俺の無料体験を施してくれた。

ちょっと気持ちのいいやつもあれば、頭皮が痛くなるようなものもあった。なんか雑談をした気もするが、覚えているのは

最近、若い人も多いんすよねー」

というため口ぐらいだ。

で、洗面台を見たら相変わらずごっそり俺の髪の毛が抜けていた。

「これは多いっすねー」

といういろんなハゲを見てきたねーちゃんの言葉は予想以上に俺の心に刺さった。

無料体験が終わるとまた、さっきのおっさんがいた。

「どうだった?」

と聞かれたのでまあ気持ちよかったですと答えておいた。

こっからがやつの本番だった。

うちはこれを繰り返しやって頭皮を正常にして、特別な薬で発毛を促進させるんだといった類の話を始めた。

始めて速攻

「月々、いくらまでなら出せる?」

思考停止の俺はとっさに「一万なら…」と答える。

「一万か…、ボーナスは出るんだよね…、じゃあ…」

電卓をぱちぱちしながら奴は

「3年後にはフサフサだね」

と言い放った。

そっからは営業、営業で、このコースは月々4回までいつでも好きな時に来れるし、都度払いだから辞めたいタイミングで止められる、3年で生える。延々と聞かされた。

さらには、日々のケアとしてマイナスイオンの出るブラシ(なんか電源いれるとイオンで髪の毛が開いて薬品の吸収がよくなるらしい、そのあと違うスイッチを入れて髪をとくと髪の毛を閉じて薬品を閉じ込めるらしい)となんか頭皮をやわらかくする機材、シャンプーを込こみでやってみようみたいな話もしだした。

俺がちょっと冷静になってしぶってみると

今日、こんな日にここに来た君は髪の毛をはやしたいんだ、間違いない」

「ハゲたらこの先の人生悲惨だぜ?」

「この製品はすべて俺だって試している、試して効果があると思うから君に勧めている」

「俺の髪の毛はこのブラシのおかげでまっすぐツヤツヤなんだ。」

今日ここに来たのは運命なんだ」

「君が一歩動きだしたんだから、あとは走るしかない」

「君ぐらいの年でフリーターの人には勧めない、キミは勧めるだけの価値がある男だ」

と手を変え品を変えて勧めてくる。

なんつーか、もう洗脳された感じ。

最後には

「これからいっしょに生やして行こう」

ガッチリ握手までしてしまった。

結局手持ちがなかったので、頭金として1000円納めて、ローンの審査があるとかで、変なとこに電話させられてめでたく契約となった。

よく覚えていないけど総額80万ぐらいの契約だったはず。

時計を見れば2時半に予約したのにもう7時を過ぎていた。

次回の訪問時間を決めて、帰りに、ラーメン食いながら、このラーメン何杯食えるんだろう…なんて考えてた。

家に帰り、さすがに冷静になり、このあたりの無料体験について調べてみると、いわゆる大手みたいなところの発毛自体がほとんど効果がねー!!!!という口コミにあふれていた。

俺は速攻でクーリングオフの方法を調べて、彼女には「ハゲても好きでいてくれ!!」と言って書留でクーリングオフの手続きをした。

一週間後、小汚い封筒に千円とコピークーリングオフ受け付けましたという書面に印鑑が押された紙が届いた。

往復の交通費と書留費用、そしてなんだかわからない4時間程度の時間授業料だったんだと思う。


そして、俺は仕事の異動をきっかけにか、博士シャンプーのおかげかわからんが、3ヶ月後には抜け毛もおさまり今では再びボサボサになった。

今だからこうやってネタにできるけど、当時は本当に必死だった。友人にもそれとなく最近抜け毛が多いんだーなんて話して、俺も多いんだとかもさもさな奴に同調されてムキーとなったり、いろいろ心にも余裕がなかったと思う。

とにかく、みんな、昔の人はよく言ったもので

タダより高いものはないぜ、ということでこの話はお開き。

長いな俺の文章。。。スマン。

■追記(はてブで言われてること)

クーリングオフについて。

よくわかんなかったけど、一緒に買わされた機材だとか、シャンプーは次の初回のときに全部もらえるって話になっていたし、次からが料金発生ってことでまだなにもサービスが発生していなかったから普通にできたんじゃないかなぁと思う。

というか、申込書の控えの裏にクーリングオフについて超小さく書いてあったから一応OKだったんだと思う。

あとどうでもいいけど、ここの勧誘以来変なうさんくさいいろんな会社から不動産とかFXの売り込みの電話がくるようにもなった。これは関係があるのかわかんないけど。

※冒頭もちょっと追加した。

キャバクラに行くくらいならソープに行け!

http://www.gpara.com/pickupnews/news/2007040501.php

某有名ゲーム9がらみでキャバクラの話が巷では話題のようですね。

女性と縁の無かった連中が金が入るとはまりやすいのがキャバクラ

風俗女性そのものに慣れていないから、

彼女らが日銭のために愛想を振りまいているというのが理解できない。

自分盲導犬恋愛RPGをしているのに、自力でクリアしていると思うんだろう。

まんが極道の第20話あたりを読むとわかりやすいか

http://www.amazon.co.jp/dp/4757741812/

風俗ライター経験もあるHさんが風俗幻想を持っているとも思えないが

九州あたりの女性経験の少ないプランナーはくだらない幻想を持っても不思議じゃないかもな

http://anond.hatelabo.jp/20090713220716

相変わらず。

一人でもイナゴなんだね

こないだたくさんのふーんをばら撒いてたはてブユーザーがいたけど

彼のことはなんて呼ぶのかな?

http://anond.hatelabo.jp/20090713210902

狡猾な悪党と無能な潔癖。

次期首相はどっちだろうね。

http://anond.hatelabo.jp/20090713220949

そういうどうでもいいことについてネチネチと長文を書くあたりは普通の女っぽいなーと思う。

まー最近は女々しい男もいっぱいいるけど。

炭水化物中心の食生活ウツの傾向が出るって言うけど

食生活の中心が炭水化物になりやすい貧乏人はウツばっかりなの?

私はいやな女か

同性の友人がいない女は、色んな意味で注意したほうがいいというのは、割合周知事実である気がする。思春期の頃とかは痛い子が主にそういうカテゴリに属するが、段々とビッチ女にシフトしてくる。狭いコミュニティ内で女友達彼氏を奪ったり、異性の前で露骨に態度が変わるので、基本的な信頼関係に欠けるのである。

しかし気づけば自分にも同性の友人など殆どいないという事に気づいた。

その傾向は高校くらいからあった。授業では理系クラスに所属。4分の3くらいが男子だった。あと、(身バレするかもしれないが)小さい頃からそれなりに本気で野球をやっていた為、男子に混じって野球部に所属していた。この点でまず浮いたし、もともと群れるのは苦手としていて、「いたらいたでそいつと話す、メシ食う、寄り道する」の男子関係が好きだった。なんか、「一緒に音楽室行くって約束だったじゃない」みたいなのが苦手だった。

大学でも、学部では男子の方が多い環境である。高校よりはドライ関係になるから、同性の友人のなさは加速している。野球はやめて、文化系サークルに入った。若干女子が多い。もう薹のたった学年なので、たまに部室に遊びに行く程度。今日も帰りにふと立ち寄った。数人とお喋りしながら、それが全部男の後輩である事に気づく。女の後輩は、離れた所で別のグループを作って喋っている。ふと目が合うと、とても鬱陶しそうな表情をしていた。その光景自分にはすごく衝撃だった。今まで意識しなかっただけでずっとこうだったのだろう。外から見たら、ビッチと変わらなかったのだな、と思った。

女捨ててるかと言えばそうじゃない。おしゃれも化粧も好きだ。ネイルに何万もかけたり合コンで谷間を見せたりはしないけど、彼氏手料理を作るのがとても幸せだ。知り合いの彼氏を奪いたいとか寝たいとか思えない。異性の友人は多いけど惚れる対象とそれ以外の境界は知り合って数ヶ月で決まって、彼らと恋愛に発展する事はなかった。そんでも私に同性の友人はいない。私は、いやな女か?

会社の、少し年下の25歳(多分)の女性の方が、自分母親ママちゃんと呼んでいました…

ものすごい衝撃でした。

初めて出会ったんですが、結構いるんでしょうか。。

ママちゃん。。

http://74.125.153.132/search?hl=ja&safe=off&client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&hs=AeZ&q=cache%3Ahttp%3A%2F%2Fworkingnews.blog117.fc2.com%2Fblog-entry-2103.html&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

あと、これ読んでて思ったけど、どうも20代以上の男性一人称が、「うち」なのが、どうも苦手というか、生理的嫌悪

これも結構いるんでしょうか。。

http://anond.hatelabo.jp/20090713004520

たかだか20Km走るのに、ロードもクロスもいらん。

山にでも登る気が無いなら、内装3段のママチャリで十分。


20~23cのタイヤなんて、気をつけて平らなところを走らないと、しょっちゅうパンクする。

下手にスピードが出るぶん、マンホールの段差でもパンクする。

東京の街乗りにお勧めって、少なくとも歩道は走らない覚悟がいることを伝えて欲しいな。歩道の段差でパンクするでしょ?

つまりずーっと車道を走るものだってこと。これは結構なれるまで大変だよ?

メッセンジャーでもないかぎり、都内で常に車道を走るのって怖いと思うよ。



自転車流行ってるけど、勢いで買って乗ってない人もたくさんいるんじゃないかな。

スピードを出したいが最優先なら、元増田さんのお勧めでもいいかもしれないけど、

普通に便利なのはかごつきのママチャリだと思う。

あるいは、MTBよりの25c以上のタイヤクロスバイクサスペンションは要らないけれど、

あると段差乗り上げてもパンクしないメリットもある。


個人的には、折り畳み自転車輪行袋お勧め

スピードもそこそこ出るし、タイヤは太くてパンクに強い。

どこに行っても自転車が嫌になったら地下鉄で帰って来れる。

いけるとこまで走って、帰りは電車

都内から横浜まで走ってなんてことも出来るよ。

増田につく※を見てると、斜め下から見る人がいるなと。

2以上、というか2にいる人種とはまた違う感触。

とりあえず罵倒ではないが、斜に見てコメントするのが増田流なんだろうか?

議論が好きな20~30代が層と言われてるその通りなのかも。

2でのレス厨房のような、時に冷たく馬鹿で時に親切とバッサリ極端だが

(半年ROM・スルーというような文化があるからか?)

増田は斜めに構えて「○○(否定的言葉)だな」というのが流儀のようで、大人版中二病のようなカホリがする。

スルーしないかわりに(論客だから出来ない?)斜な※を付けるのが増田文化のようで。

勿論全部が全部でないけれども、チラシの裏に対する絡みスレ増田に対する※やトラバは、

前者理不尽で思い込みに満ちたコメントを延々とし続けるor罵倒やあらし

後者⇒一見高尚な皮肉を端的に吐いたつもりだが中の論理が飛躍して飛ばされてる極論

というのが感想

http://anond.hatelabo.jp/20090713191103

えー?

三日に一回でコキ過ぎ?

おれ毎日1~2回抜いてるんだけど…

45歳でそれはヘン?(´・ω・`)

なぜ非リア充は不幸なのだろうか?

また、非リア充幸せになるにはどうすればいいと思う?

http://anond.hatelabo.jp/20090713041816

それはないでしょ。

どう考えてもブルジョワ自民党じゃないの。

派遣先との顔合わせ

「顔合わせ」という名の面接があったよ。

結果不採用

これって違法知恵袋辺りに、違法だって結構書かれてあったんだけど・・・・。

しかも、今回「顔合わせ」したところ、「他の派遣会社さんは云々」とか同行してきた営業に言ってたのが聞こえた。

他の派遣会社と競合してる??他の派遣会社の方が、安い値段提示してたら、そっちが採用ーってなったりするのか・・・

これってどうなんだ??

何かすっごい無駄した気分

http://anond.hatelabo.jp/20090713181754

せめて各政党に薄く広く票を分散させるとかした方がまだマシな気がする。

 比較的多数であろうが、政権与党である限り自民党は学ばない。

…と思わせるところまで自民党は落ちぶれ、有権者は追い詰められたという事だと思うよ。

∑(。・д・。)b ニャルホディウス!!

http://anond.hatelabo.jp/20090713211954

アメリカだと、ちょっと何か思いつくとすぐビジネスにしちゃうし、それが可能な土壌があると思う。

日本だと、ちょっとした思いつきで動くとやっかみとか既得権益がらみの妨害が凄くてそうそうビジネスにできない。

でも一度ビジネスにしちゃうと既得権益側に回るから競争から(ある程度)離れてぬるま湯っぽくなったりする。

ビジネスの中で切磋琢磨が無くなって大した進歩が生まれなくなる。

そうすると鼻息の荒い新規参入者に負ける可能性が出てくるから、必死こいて妨害工作に走ることになる。

そういう超村社会的な負のループに陥ってるのが日本じゃないかと思う。

日本人は仕組みを作るのが下手。プロが糞。ようするに、金にするのが下手。

http://news23vip.blog109.fc2.com/blog-entry-1825.html

東のエデン監督の発言に対する反応が奇妙だった

1.全くその通りという人

2.ニコニコは糞ですがなにか?と開き直る人

3.糞の中からいい物が出てくるんだ!という人

4.お前は金をもらってるプロだろう、金をもらってない人の作品をどうこう言うな

5.プロのくせにニコパクった、知り合いの部下の企画が糞なのであって、ニコニコ動画の批判はどうかと思うという人

といった感じだろうか


なんていうか、みんな、ニコニコ動画は糞だって前提で話してるんだなぁという感じ

日本人オタク」という独特の自虐的な批評が見て取れる。

俺は5に近い意見だけど、ニコニコは面白いと思ってる

絶対的評価で言うならば、糞なのかも知れない。

でも、ああいう狭い世界での発表はつまり、学芸会みたいな物だ。素人だしね。

内輪ネタ全開フルスロットルが見せる世界は本当に面白い。みんなしか知らない学校先生モノマネみたいなもんだ。

そんな学芸会を、プロのように不特定多数を相手にする人がまじめに批評してどうすると。

で、相対的な話なんだけど

素人創作というレベルで言うと、youtubeよりもどこよりも遙かにクリエイティブだとおもう。

ほぼ日本人のみのサイトで、この速さ、この質、この量は素直に感心する。

ニコニコ週間ランキングなんてまとめ動画一つとっても、まぁほんと丁寧な編集で、感心する

外人なんてカメラの前でしゃべってるだけだし、ほんとつまらん奴らだって思うよ。


だから、こういう連中がまじめにお金が絡んだことをやったらどうなるんだろうと、わくわくするし

ニワンゴドワンゴが今後、その辺の人材を見捨てないでほしいと思うし

他の会社があざとく吸い上げてもいいんじゃないかなって思う。

そういえば、かつてのフラッシュ動画日本は凄かったよね。俺の気のせい?

あのフラッシュブームでいろんな人が有名になったし

お金の絡んだ仕事をする人もいただろうし


でも心配なのは

日本人お金に絡んだ仕事がほんと下手だなって

このエデンの監督もそうだけど、アニメ業界全体にも言えるんだが

アニメ業界は、お前らその程度なの?って奴らが多すぎる。

素人でこれだけなら、プロならどんなもんなんだろう・・・。と思ってみてガッカリすることが多い。

アメリカ素人プロの差がものすごい差で、これはあらゆる物に対してそんな感じだから感心する。

youtubeが糞なのは、おそらく素人だからだろう。

もしここにプロが入ってきたら,お金になる仕組みができたらと思うと、ニコニコ動画未来はあるのか

なんて話になってくると思う。

ケータイiphoneみたいな事にならないかと。

最初は日本人は、センスとマンパワーで凄いんだが、仕組みを構築したアメリカの前に負けるのを何回も見てきている。

アンチってさぁ

嫌いな対象を、より嫌いになる為の労力を惜しまない様に映るんだが気のせいか?

究極の選択

「無害」な首相と「無能」な首相候補

http://anond.hatelabo.jp/20090713210025

何でもかんでもコンサルチックにいくのもどうかとは思うが、君はもう少しロジカルシンキングを鍛えた方がよさそうだな。

http://anond.hatelabo.jp/20090713104733

落とさなくとも確認する術はいくらでもあるだろ。

たとえば2chのそれ系のスレッドを見ていれば、何がいつ流れ始めたのかを知る事位出来る。

もう臓器移植とかめんどくさいよ

もう臓器移植とかめんどくさいから子供の出生時に必ず脳死時臓器提供を承諾するかしないかを決めることを義務化すればいいよ。

その代り臓器移植を受けれる子供脳死時に臓器提供を承諾した親だけに限ればいいと思うよ。

臓器提供の承諾の意思の変更は原則認めないか、もしくは子供臓器移植を受けられるようになるのは変更してから一定期間設けてからにすればいいと思うよ。

そうしないとフリーライダーを防げないからね~

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん