2009-06-29

誠実さや法令遵守なんかじゃ何も得られない

唐突に世の中の心理みたいのが見えかけたので書いてみる。

先日、ホリエモンの事件が若者に与えた影響みたいのをテレビで見た。

専門家曰く

「彼は若い人でもやれば頑張れば成功出来るっていう幻想自分で壊してしまったよね」

みたいなことを言っていたけど、これは逆だと思う。

まだ裁判が終わっていない段階でこういうのは何だが、

「ズルをしないと成功なんて出来ない」というのを、俺は証明してくれたと思っている。

だって、おかしいとは思わないか?特に俺と同い年(27)くらいの若い奴ら

昔からこんな誠実さだの何だの言われてきた時代があったか?

いや、それは俺らがまだガキで世の中は一応そういう体系こそあったのかもしれないけど、

なんか妙に五月蝿くなってる気がするんだよな。

猫もなんちゃらも「コンプラ、コンプラ」ってさ。

何かあると自分の事を棚に挙げて「あなたには誠実さがない」だのって、

法律上白のものでも無理矢理黒にされちまうような感覚がある。

マスコミ報道にしたって報道被害そのものが黒になっているようなもんで

何も確定してないけど、ネットを使ってあっという間に調べられるようなことを、

申し訳程度に隠して報道して、彼らは報道と取材の自由を掲げて今日

ありもしない事を徒然と述べている訳だ。

自分に不利なことがあると直ぐに相手方の「不誠実」を捕まえて叩こうとする。

こんな雁字搦めにされて何が出来る?

ちょっと脱線したな。

でも多分さ、俺が思うに、コンプライアンスってのは今金持ちになった奴が

栄枯盛衰させない為の社会的戦略なんだわな。

働くようになって数年しか経ってないけど、それがよくわかる。

狡賢い奴は確かに成績上げるのうまいし、俺はそんなに上手くないけど、

それでも違法スレスレとか脱法的にやればって手段はいくつか知ってる。

中にはもちろん違法のものもあるけど、多分わかんないだろうってのも。

だからさ、何にも知らない主婦って言い方は差別になるかもしれんけど、

まあマスコミに踊らされる単純思考な奴、セミナーとかに通う奴もそうかな?

今の経営者がちゃんとしてきたから成功したって思わされてるし、

そういう情報が来るような環境にしか身を置いてないんだよな。

まーこういう書き方すると俺もヤバイ宗教の勧誘みたいだけどさ。

多分、違法脱法なんてしまくりの世の中なんだよ。

良心だのプライドだのそんなもので押さえ込んだって、何にもならん。

得られるのは自己満足だけだ。

だからさ、若い奴だけじゃないけど、若ければ若い奴ほど

世の中の本当のルールに気付いて欲しいなって思って、書いてみた。

まともに真面目に誠実に

なんてクソ喰らえ言葉なんだよ。本当は。

だけど、建前が必要なんだ成功者たちっていうのは、

自分が成功した本当は汚い部分を知られない為にね。

逆にそういうのを暴きたかったら警察とか検察とかになればいいんだけど、

ま、そこでも矛盾と言うかそういうのがあるんだろうなw

一人を救うために100人見殺しにするとか、そういう感覚

ホント、世の中矛盾だらけだな。

けど大人になるってのはきっとそういう泥の中で呼吸できるようになっていくこと

なのかもしれないって最近思ってる。

人間は生まれてくるときだっけ

魚から両生類爬虫類、鳥、哺乳類って母親の身体の中で

そういう形を経て人間になるらしいけど、

泥の中で呼吸できるエラが必要ってことになると、

だんだん魚とかの方に戻ってんのかもなーなんて、ことも思ってみたわ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん