2009-05-26

http://anond.hatelabo.jp/20090526032635

もちっと正確に言えば、日本の開国直前の中国人(当時は清国人)のヘタレっぷりが度が過ぎてしまい、

西洋文明東洋文明の盟主

中華洗脳が解けた直前に西洋洗脳にはまってしまった。

あと戊辰戦争五稜郭の戦い以降だって反西洋派がいて決起したけど、ことごとく粛清されたのもあるよ。

神風連の変は明治9年に起こった暴動なのに、「鉄砲西洋の物なんで使わん!」なんていって、

あっという間に鎮圧されたと聞いたことがあるぞ。

鳥羽伏見の戦い以降に鉄砲を使わない反乱って…。ガセか?

記事への反応 -
  • 正確にいうと、「美形キャラ」だが。 ゲームの美形キャラって白人ぽくない? 漫画とかでもイケメンや美人キャラのその美形っぷりは白人的だし。鼻がすげえ高くてしゅっとしてて目が...

    • 日本人が白人コンプなのは200年も鎖国して、開国後西洋マンセー。 その後、太平洋戦争に負けて、アメリカ文化に傾倒、ハリウッド映画の見過ぎで美的感覚が西洋化されちまったん...

      • もちっと正確に言えば、日本の開国直前の中国人(当時は清国人)のヘタレっぷりが度が過ぎてしまい、 西洋文明>東洋文明の盟主 中華の洗脳が解けた直前に西洋の洗脳にはまってしま...

    • 白人の方がかっこいいからじゃん。 目か脳に障害がなければわかること。

      • 決め付けるのもどうかと思う。私はアジア系の男子の方が好きだよ。白人は容姿だけ取ったらあんまり魅力が分からない。

      • 失礼な言い方だったらごめん。 もしかしたら白人の男性との交流がないのではないかと思われるのだが?

    • ニコニコの話で申し訳ないが、今ランキング上位に上がっている「踊ってみた」が実にわかりやすい白人コンプの場になっていてある意味面白い。 日本人が顔出しで踊っていたら全力で...

    • ゲームに限らず、化粧品や服飾でもモデルは白人が多いね。白人っぽく造形した日本人も根強い人気がある(古くは浜崎あゆみとか)。 アニメの世界では人種を意識することは半ばタブ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん