2009-05-12

「逆スイーツ脳」は、もっと評価されてもいいと思う。

スイーツ脳よりも恐ろしい「逆スイーツ脳」の典型例

 

・全ての女がスイーツに見える。子供、老人、自分母親まで。

パスタランチなどの言葉を発しただけで女を見下す。スタバに行くだけでスイーツ認定。

・男で美容院も当然スイーツと同等。お洒落スイーツとの固定観念

・巷で流行しているものを全て馬鹿にしてかかる。要は流行についていけない劣等感の裏返し。

・そのくせオタク界の流行には敏感。新型ゲーム機を発売日に並んで買う。本棚には

埃をかぶった「萌え単」。

・「女はスイーツだから…」と自分に言い聞かせ、童貞劣等感を優越感に脳内変換

ネットではスイーツ批判の急先鋒。だがリアルスイーツを前にするとオドオド(笑)

学生時代クラスのお洒落イケてる女子グループにひそか憧れを抱いていたが、

陰で「オタクきもい」と嘲笑にされていることを知り憎悪を抱く。

・世の中の女全てに無差別に恨みを持っており一歩間違えれば犯罪予備軍

キモヲタ童貞スイーツ(笑)」←(笑)

・かつて、イケてる奴を装おうとズボンを「パンツ」と言ってみたが、「パンツ?下着?発音ちがくね?」と

馬鹿にされた経験。「もうこの手の言葉は使わない」と固く決意。

・類義語に2ch脳(ほぼ同義)

女に接点の無い男が思い描く女像は、オタクと接点の無いマスコミが思い描くオタク像並に的外れなので、増田2ch界隈で「スイーツ(笑)」とか言って見下して得意気になってる人を見ると、なんだかなーと思う。

  • 私もスイーツとは程遠いけどスイーツ叩き嫌い。 「スイーツ(笑)」とか言って叩いてる人には、日本の女はほぼ全員スイーツだと思っている人が多くて、ああ女を叩きたいだけなんだ...

    • 俺、スイーツ(笑)嫌いだけど、世間の流行興味無いし、オタでもない。 テレビ見ないし、ゲームは昔やってたけど今は全くやらない。漫画はたまに読む。アニメは見ない。 音楽は流行モ...

    • 俺はスィーツ(笑)が嫌いなオタクだけど 趣味とか流行が動向に関しては「けいおん!」なんかに乗せられてバカにされるのは仕方がないと思うし こんなのはお互い様だと思う。 だから...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん