2009-04-28

http://anond.hatelabo.jp/20090428214222

自分はピチピチの年齢なので、選挙人口的に1割にも満たない。

外国人参政権が認められれば、これが5分以下になっちゃう。

一体どういう計算?永住と特別永住合わしても全国に100万人もいないんだけど。

それに、外国人にもピチピチな年齢な人達がいるよ。その人達が君と同じような投票傾向を示さないで、ジジババたちと同じような投票傾向を示すだろうと考える理由は特にないと思うんだが。

http://anond.hatelabo.jp/20090428214648

ゴミくず程度にしか考えてないならいちいち意見を表明するなよ。

普通選挙制度ゴミくずじゃないし、超重要。でも、「個人個人の」投票権そのものってのは客観的に見てほぼ無価値。一人が投票したってしなくたって何も変わらない。だから、普通は「自分の一票の価値が減るかどうか」なんて基準では考えない。

例えば、在外邦人に国政選挙での投票権を認めたときに「国内に住んでいる俺の票の価値が薄れるから反対」なんて言い出す奴はほとんどいなかったし、投票できる年齢を18歳に下げるかどうかを議論するときに「20歳を超えてる俺の票の価値が薄れるから反対」なんていう奴もほとんどいない。選挙権を付与する対象を広げるのに反対する人でも、もうちょっと意味のある理由で反対する。(「外国にいる奴には日本の実情は分からない」とか「若者投票権が増えたら俺みたいな高齢者への福祉が削られる」とかね)

自分の一票の価値が下がる」からというのを基準にして反対する(のが普通)と言ってる元増田がおかしいんだよ。

記事への反応 -
  •  いまさらwebを見て回ってて思ったんだけど、外国人参政権に賛成の奴ってなんなの?  自分が持っている1票の価値を、下げて何の得があるの?  すくなくとも普通の日本人なら、全...

    • 個人個人がもってる一票の価値なんてゴミくずのようなものだから、「自分が持っている1票の価値を、下げて何の得があるの?」って問いにはほとんど意味がない。 そして、現在論じ...

      • 横増田 個人個人がもってる一票の価値なんてゴミくずのようなものだから こう考えちゃうような人に政治をうんぬんされるのは恐ろしいなぁ。 (増田がそうというわけでなく) 自分...

        • http://anond.hatelabo.jp/20090428214222 自分はピチピチの年齢なので、選挙人口的に1割にも満たない。 外国人参政権が認められれば、これが5分以下になっちゃう。 一体どういう計算?永住と...

      • まあ、その、なんだ。 ゴミくず程度にしか考えてないならいちいち意見を表明するなよ。

      • 反対しない理由ではあるけど、賛成する理由にはなってないよね。

    • 本当に教えてほしいのか意見を言った人を否定したいのかどっちかという問題でまず後者なんだろうなと思うのであれですっていうか直接そういう人に質問してみりゃいいんじゃねそう...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん