2009-03-15

http://anond.hatelabo.jp/20090315131346

その考えが一番危険という話だよ。

国策捜査と言われないことを優先して、選挙関係のしがらみがなければ逮捕しなかった人まで逮捕するという話になるだろ?

記事への反応 -
  • いや、捕まえるなら自民党議員もきっちり捕まえろってことでね。 選挙前に特定政党に恣意的に肩入れすることで選挙動向を左右できることになったらまずい。 検察が暗に支配する国家...

    • 選挙を理由に政治家を逮捕できなくなるのも困るけどね

      • やるなら公平にやれっていうことだよ。「国策捜査」はいけないことなんだよ。 国策捜査であることを否定するなら分かるが、開き直る奴は馬鹿だと思うぞ。

        • 何やっても国策捜査って言われるだろ? 金額で判断するのがおかしいってのが詭弁ってことは、 今回の事件に関して「公共的な事業をしているところは一切ダメとするとほとんどに及...

          • だから、公平に自民党議員をあげれば済む話じゃね? 小沢以外逮捕できそうな奴がひとりもいなかったわけじゃなかろうに。

            • その考えが一番危険という話だよ。 国策捜査と言われないことを優先して、選挙関係のしがらみがなければ逮捕しなかった人まで逮捕するという話になるだろ?

              • どこが危険? 犯罪者を捕まえてるだけじゃん。君らの言い分と同じだろ。 なんで自民党を見逃さないと「危ない」ことになんの?ww

                • 僕の言い分は、検察はまったく独自の判断で動くべきだ、ということ。 国策捜査もするべきではないし、選挙に配慮もするべきではない。

                  • つまり君は国策捜査ではないと主張してるんだな、今回の逮捕が。だったらいいけど。 俺は、国策捜査ですが何か? と開き直る奴を批判してるだけだから。 あと、個人的には国策捜査...

                    • 行政府がなんかやるのは全て国策だから ありとあらゆる捜査は全て国策捜査だとおもう だとすると、行政府の行動を規定する法をつくる立法府の人間が それは恣意的な運用だからだめ...

                      • 国策捜査の定義を壊乱してどうすんだwごまかしてるようにしか見えないぞ。

                        • ちゃんと定義してるだけだと思うんだが 「行政府による恣意的な法律の運用による捜査」=「今回の国策と言われる捜査」ではないの?

                          • 道交法とか売春防止法だって恣意的なわけでそれを言い出したらあらゆる捜査がそうだということになるのでは?

                            • そうだね スピード違反とかでも列の先頭だけ捕まるとか変だよね? だったら、同様な事をしている場合でそれを見つけたら、捜査機関は同等の対応をしなければならない 見つけたと合...

                              • 国策調査ねぇ・・・今回のその件は、狐と狸の化かし合いにしかみえてねーわ。 某氏がアレなのを良いことに、官僚系のTOPが自分を使って足を引っ張った所 単なる政治争いって指摘する...

                                • いや、単なる政治争いで検察動かしたら国策捜査以外のなんでもないでしょうが。 それを認めちゃダメなんだよ。別に足引っ張り合って共倒れするだけならほっときゃいいんだが。 政治...

    • すでに、なってるんじゃない? 一罰百戒的な逮捕ってよくあるだろ? 出来ないような法律も作ってないなら、結局検察が支配する国家になったとしてさえそれは政治家の責任だよ

      • いや、迷惑すんの俺たちだぞ。有権者である俺たちの責任だよ。 俺はKGBみたいなのがうろつく国は嫌だがな。

    • 間接的に影響力を行使している主体としての検察も確かに問題だけど、それ以上に、彼らの行動を支持(サポート)している生活保守的な価値観が一番問題なのではないか。 実際、最近...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん