2009-02-19

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090219AT1C1900519022009.html

「1―3月期と4―6月期のGDPは厳しい姿を想定している」と述べ、日本経済が4―6月期まで厳しい情勢が続くとの見方を示した。

誰も4-6月期『まで』なんて言ってねーだろ?

常識的に考えて4-6で収まるわけねーだろ?

2015年4-6月期までとかだったらまだわかるけどよ?

頭おかしいのかこの記者

  • 「1―3月期と4―6月期のGDPは厳しい姿を想定している」と述べ、日本経済が「少なくとも」4―6月期まで厳しい情勢が続くとの見方を示した。 のタイプミスじゃない?

    • タイトルにもなってるからなあ…。コピペってわけじゃないと思うし。 まぁ単なるタイプミスならいいけどさ。 この期に及んでクソみたいなポジショントークしてんじゃねーよカス、っ...

    • ちょっとまってくれ。 「~まで厳しい局面が続く」と言った場合には、 そのタイミングで厳しい局面が終わることを意味するのか?

      • 普通経済系の記事の書き方だと、その辺は日常会話より明確に区別する。 なにせ日銀文学(ttp://hongokucho.exblog.jp/3937497)の世界だからな。 4-6のあとも続く、という意思がある場合は、普通「...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん