2009-01-27

http://anond.hatelabo.jp/20090127194403

今回の株価暴落トヨタは終わらなくても日本は終わるんです。

でもトヨタだけは特別に助けられます。

政府の働きかけで日銀コマーシャルペーパーを買い取りがきまりました。

トヨタファイナンスはこれで相当助けられます。

これがどうにかしようという動きです。

しかし、相場に対してのフォローは一切ないので一般株主が株をかったところで売りぬけられず無意味です。

市場活性化しなければ新しい産業はうまれないでしょう。

製造業日本を支えられなくなったあの日、それでもなんとしてでも製造業日本にしばりつけようとしたあの日からもうとうに日本は終わっています。

終わってもまた始めればいい。

でも終わらしてくれないからいつまでたっても新しいことが始まらない。

そんなわけで日本エンディングロールが10年以上続いているのです。

記事への反応 -
  • 昨年冬の株価暴落時は、トヨタが終われば日本も終わるんです、 それだからトヨタは何があっても特別に助けられます、 なんで安いうちにトヨタ自動車の株を買いましょうね、 なんて...

    • 今回の株価暴落でトヨタは終わらなくても日本は終わるんです。 でもトヨタだけは特別に助けられます。 政府の働きかけで日銀がコマーシャルペーパーを買い取りがきまりました。 ト...

      • 新しい産業はなんだろうねえ。 まぁ昔みたいに数万人規模の雇用を持つ企業がまとめて右肩上がり成長!みたいなのはもう無い気がするが…。 理系としては数理的な技術が必要な分野が...

    • 株屋の言うことなんて基本口から出まかせなんだから信用するな

    • なんだか日経あたりに転がってる、一山いくらの記者が書き殴ったような文章だな。

    • 典型的な終末論の終わる終わる詐欺だろ。この世の終わりが来るとかで危機感あおるのはよくある手口。「日本が終わる」とかのあいまいな表現じゃなくて失業率がいくらになるのか、...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん