2009-01-09

http://anond.hatelabo.jp/20090109192726

基礎的な知識があればそんな精神論じゃないってわかるはず。

アホだったのがO-157全盛期に荒川恭啓が同じこと言ってて、清潔主義だからこんな病気にかかる的なことを言ってた。

アホかと。ベロ毒素だっちゅうの。過去の0-157にはなくてある時ベロ毒素を持ったO-157が生まれた。だから被害が広がった。

それだけなのに。

一度感染すれば免疫ができて次から耐性ができるっていうシステムが、「鍛えれば強くなる」っていう筋肉とかと同じニュアンスでとらえられちゃってるのが問題なんだろうな。実際は免疫筋肉(その他)は全然違うものなのにさ。

ジェンナーも草葉の陰で泣いてますよ。人痘にかかると死ぬから牛痘を注射してゆるい病気にして免疫を作らせて人痘にかからないようにしたのに。そのおっさんの論理だと人痘にかかれってなもんだもんな。

そんな単純な若者ダメ論よりくせ者なのが、さっきNHK大江健三郎が言ってたタイプ若者ダメ論で、「今の若者は100年前の若者と似ている。だから不安だ」的なやつ。

今の若者と昔の若者が全然かわんねーよって論が全部相手の論の栄養になってしまうっていう。これはくせ者だぜ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん