2009年01月07日の日記

2009-01-07

http://anond.hatelabo.jp/20090107224957

キモい文ですね。

何故お金がない女の子が体を売る方法を選んでしまうか考えたことがありますか?

ワーキングプアの人が貧しいのは努力が足りないからですか?

後、純粋に疑問なんですが、

かばんの中にコンドーム」は悪いことなの??

性感染症からの自衛策を自ら張る良い子、と思ってあげることは出来ない?

「地味な子」ではない、おしゃれをしている女の子

中身の価値と同じく、見た目の価値を磨こうとしている向上心の高い人間と見てあげることは出来ない?

自分価値観にそぐわない人間は「あなたにとっての悪い子」でしかないんだよ。

58 :('A`):2007/06/17(日) 17:01:51 0

DQN→更正→今はすっかり落ち着いたw反省してるよ☆^^→

世間:カコイイ、モテる

まじめ→いじめられる事もあるかもしれない。それでも→まじめ→

世間:興味なし

こういうケースだよね。

ヤンキー真人間=すごい

真人間真人間普通

おかしいよねぇ

http://anond.hatelabo.jp/20090107224401

あれだ。

いじめられっ子ばっかり集めてグループリーダーになってるやつ。

○○ちゃんを守ってあげられるのは私だけ!みたいな。

あれ、ちょっと萌えキャラっぽくね?

女子高生のあの子。パンツはいつも丸見えだし、カバンの中にコンドームは入ってるし、言葉遣いは最悪。だけど、話すと意外といい子なんだよ」

女子高生のあの子。パンツはいつも丸見えだし、カバンの中にコンドームは入ってるし、言葉遣いは最悪。だけど、話すと意外といい子なんだよ」

「あの子は、お金がなくて、ソープとかAVとかやってるし、援交もしていたけど、話すと意外といい子なんだよ」

「おい。里中、差別したらだめだよ。本当は、皆、いい子なんだから。話せば分かるよ」

こんなに能天気な話はもう聞きたくない。それを「いい子」とは言わないんだよ。

では、本物のいい子の立場は?

お金がなくても、地味に働いていて、売春もしなくて、きちんとした恋愛をしていて、言葉遣いも挨拶も丁寧で、女らしく羞恥心がある。そういう女の子たちの立場は? じゃあ、そういう普通女の子の事は、「女神」と呼んで欲しい。

真面目に生きている人間を褒めず、なぜか、ずっとモラルに反する事をしている人間がたまに良いことをしたり、たまにまともなことを喋っただけで、「彼女はいい子なんだよ」、と言う男たち。本当に、言葉が軽すぎる。

そういう事を言う男たちは、ハンドバッグにコンドームを入れている女子高生セックスが目当てなんでしょう。セックスしたいから、「いい子」なんだよ。

本物の、「いい子」を知らないんだ。

私は知っているよ。

どんなにお金がなくても体を売らない女の子

羞恥心に秀でていて、絶対に下着を見せない女の子

頭がよくて、上品で、言葉遣いが丁寧で、挨拶もきちんと出来る女の子

親を大切にしていて、男の仕事がなんたるかを分かっている女の子

強い男についていき、男をリスペクトしている女の子

そんな彼女たちと、セックスお金のことしか頭にないバカ女と同じ、「いい子」にされたら、本当に腹がたつよ。

「里中はAV女優風俗嬢差別している」

と言う人。

君たちは、真面目に生きている女の子たちを差別しているよ。

人間は平等じゃないんだ。

強者と弱者。善人と悪人。知恵のある者無知な者。そして、男と女

それらを平等にしたら、進歩しなくなる。進歩対象となる人間の方がやる気をなくすんだ。そして、助け合いもなくなる。助け合っているように見えて、企み、打算が生じる。一部のバカ女が、「男女平等。手助け無用」と叫んでいるから、男たちが、オフィス女の子を助けなくなった。違いますか。

生まれた時から、ずっと優しい女の子で、悪い事もしたことがなく、男遊びもせず、お金で遊んだりもしない。なのに、地味だからかまったく褒められない。ところが、同級生の男子に罵声を浴びせ、お金欲しさに援交している女の子が、たまに、かわいいことを言っただけで、「君は、本当はいい子だ」と褒められる。

日本人はそうなんだ。普通に生きて、頑張っている人は褒めない。ずっと、悪いことをしていた人が、ちょっと良い事をすると、「君は本当は良い人だ」と褒める。

すぐに、更生させろとか救済しろと言うんだ。

殺人犯でも、若ければ更生させようと頑張るくらいだから、売春言葉遣いが悪いくらい、大した問題じゃないのだろう。もちろん、更生は大事だが、他人の言葉や力ではなく、自力じゃないと、意味がない。

私の知り合いには、ソープ嬢もいれば、元AV女優もいる。まったく逆に、貧乏でも地味に働き、贅沢はせず、男遊びもしない女の子もいる。

その両者を、『同じ女の子』には私には出来ない。両方を良く知っているからだ。

殺人犯と川で溺れている人を助ける人間と、同じ人間には出来ない。

だけど、同じ人間にしようとする。それが諸悪だ。淘汰させるのを避けてきた人間たちは、集団生活の中で、馴れ合いになってしまった。皆を同じにしようとする。そこそこ、出来のいい人間の集団にしようとする。だから、優秀な人間が生まれない世の中になってしまった。

女の子の男狂いとお金狂いをやめさせたければ、「おまえ、本当にバカだ。女として終わっているよ。幸せになれないから、これからもずっと売春してるんだな」と言えばいい。それから、その女の子が、自力で這い上がってくるかどうかでしょう。褒めたら反省しないじゃないか。「許す」という行為がどれだけ人間を甘やかすのか知ってる?

結局、ダメな女を擁護する男は、ダメな男なんだ。

ニートオタク教育者気取りの偽善者。そして、女にもてない奴と相場が決まっている。

援助交際をしている女の子に、「君は本当はいい子だね。とってもかわいいよ」と言う男は、更生、救済が美徳だと勘違いしているのか、その女の子の体が目的

本当に、その子のためを思うんだったら、

「皆、真面目に生きているんだ。君はどうしようもなく堕落している。女のクズだよ」

と言わなければならない。それで、その女の子がだめになって、自殺しても、もっと汚れて行っても、それは淘汰されたということ。もし、その女の子が、本当に、「いい子」だったら、叱られた事によって、更生するはず。

「おまえなんか抱く気になれないよ。俺はもっと美しい体をした女の子を知ってるし、女に困ってないからな」

昔、私にそう言われたAV女優は、今は、地道にバイトをしている。

http://www.satonaka.jp/literature/essey/060527.html

http://anond.hatelabo.jp/20090107214446

何でわざわざ居心地が悪いと思うの?

http://anond.hatelabo.jp/20090107224047

本当そうだよな。俺が弱者になったときに自力で助かる権利を奪う気かやつらは。

http://anond.hatelabo.jp/20090107205323

いれたい!ちょういれたい!いれたいけどまだ駄目って怒られたらどうしよう!いいのかな!ほんとにいいのかな!入れたい!

って思ってるらしいよ。なんか萎えるんだけどっていったらがっくりしながらそんなこと言ってた。自信がないんだろうね。

http://anond.hatelabo.jp/20090107222257

努力すればなんとかなるという考え方は間違っていますよ。

なんとかなってない奴は努力が足りないってことになるじゃないですか。

いやいや、そうじゃないんです。

この国の体制に原因があるのであって、あなたには何の問題もないんです。

こういうロジック布教してるみたいよ

http://anond.hatelabo.jp/20090107223714

その辺、俺が思うのは、

弱者を一番弱者扱いし、見下しているのはサヨクと呼ばれる人種であるということ。

家庭環境の問題も、個人の資質の問題も、

もうどうにもならないところで「下等な人種である」と決め付けて、

「下等な人種たる弱者保護しなければならない」と叫んでるのがサヨクだと俺は思う。

人間の底力なめんな。

Pixivって使う画像を探すには不便だよね

ランキングやら注目のタグTOPに置いたり、普段なら邪魔になりそうな新着画像を目立つ部分に置くのも

画像を見る分には良い造りになってるんだろうけど壁紙として「使う画像」を探すには不便すぎるんだよね!

タグ検索で「壁紙」と打ち込むと4348件hitする。もちろんそれらは壁紙には変わりはないけれども、自分の望むサイズのモノがヒットする方が珍しいんだよ。

そこで解像度別にタグ検索をすると

VGA 31件

WVGA 1件

SVGA 0件

UWVGA 0件

WSVGA 0件

UWSVGA 0件

XGA 1件

WXGA 0件

SXGA 3件

UXGA 4件

WUXGA 7件

このような結果。

数値で検索しても10件を超えるようなものがそんなにないので割愛するよ!

結果を見るにPixiv画像検索機能はそれほど機能してないように見えるんだよね。

Pixivは見る画像を探す分には良いけれども、使う画像を探す分には不便な造りになってると言いたい、心のソコから言いたい!

もし知名度の高い人やユーザー投票で選ばれた人やらに毎月カレンダー壁紙とかを依頼し、5枚300円ぐらいで販売し出したら需要はそれなりにあるよ!

なぜなら描く側にデスクトップ改造を凝る人はそれほどいなくとも、ROM専の人にはそれなりにいる。確証はないけどね!

ついったー中の人に指摘する度胸もないのでここで吐かせてもらうよ、ごめんね増田たち!

そしてもしコレを見たPixiv中の人、めんどくさいだろうけど考えておくれ!

最後に描く側の人たち、壁紙は「壁紙タグじゃなくサイズを数値で書いてくれたほうが検索で引っかかりやすいから、頼むぜ!

http://anond.hatelabo.jp/20090107222257

もう少し現実に打撃を与える事を考えた方がいいんじゃないかな?

http://anond.hatelabo.jp/20090107103438

皆様なりの思うところがあり、弱者保護の拡充、体制の変革を求めていらっしゃるのでしょう。

では、その理由はなんですか?

私の無知蒙昧な頭ではその理由を明確に説明することが困難なのです。

左翼は説明なんてしない。

『理由を説明したらきっと相手は理解してくれるはず…』などと信じることができるなら、『弱者保護すべきだ』などと主張しない。

つまり、馬鹿永遠に馬鹿なように、貧乏人はどれだけ努力しても貧乏だ、と思っているから「救済」という発想が出るのじゃないか?

…と分析してみる。

>「貧すれば鈍する」ってやつだと思うよ。

http://anond.hatelabo.jp/20090107222257

だからその通りなんだって。自分で言ってるじゃない。

生まれつき貧しているかいないか、その外的な要因で鈍するか鈍しないかがある程度決まってくるんだから。

http://anond.hatelabo.jp/20090107222257

「批判のそのものの是非」からは徹底的に逃げようとするんだよね。

これはさすがに釣りの類だろうけど、ガチで言ってる奴もけっこう見かける。

http://anond.hatelabo.jp/20090107222257

「貧すれば鈍する」ってそういう意味じゃない。つーかむしろ「環境のせいでダメになる」って意味だろ。

最後の一行でオオコケ

http://anond.hatelabo.jp/20090107222257

甘えてんじゃねえよと思ってるだろうな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん