2008-12-21

ひがみってわかってるけど。

中学校時代の友達と4人で会った。

言いだしっぺの子は子持ち、私は既婚小梨、あと独身2人。

まさかとは思ったが、言いだしっぺの子が2か月の子を一緒に連れてきた。

普通、連れてくるか?っていうか、事前に知らせといてよ、覚悟するから。と思ったが、それからも大変。

「ソファのある席がいい(寝かせられるから)」と、そういう店が見つかるまでうろうろ。

「(頼んでないのに)抱いてみる?」

粉ミルクを座席であげるのは百歩譲って良しとしても、おむつを座席で変えるのはどうよ。

「こんな長い時間外出したことないんだよねぇ」・・・どうして最初の長い外出が、他人と会うときなのか。

私たちは思い出話と近況の話に花を咲かせたいのに・・・半分以上子供の話題。私含む3人が他の話題ふっても、

結局子供の話に戻そうとする。

おまけに「○○ちゃん(私)は、子供まだ?」・・・・ほっとけ。

子持ちの子は、昔は常識あって賢明な子だったのに、出産スイッチ入っちゃったのだろうか。

わかってる。わかってるんだよ、単なるひがみだって。でも愚痴らずにいられなかった。

  • いや、ひがみじゃないでしょ。誰でも腹が立つよ。子どもを抱かせてほしいってその人の家に遊びに行ったんならまだし、それはない。 あと人の友だちなのに悪く言って申し訳ないけど...

  • いやー、それはひがみじゃないっしょ。 まあ、2ヶ月の子供を置いてこられると思っているあなた方も大概だが。 出産で変なスイッチ入っちゃう人はたくさんいるので、勉強になったので...

    • 2ヶ月の子供が居る人が家に子供を置いていける訳がないので、誘われた時点で「子連れなら嫌だ」と断るのが普通じゃないかなあ。 相手の家に行くならともかく。 正直、その人も元増...

  • セックスアンドザシティの四人組が頭に浮かんだ

  • 2ヶ月の子を家に置いてくることもできないし、かといって育児でストレスをためていると友人に会って気分転換したくなるし。どっちの気持ちもわかるんだよなぁ。 今度自分の番が回っ...

  • 女は全く同じタイミングで結婚して全く同じタイミングで出産しないと友情を続けるのは難しい。

  • お互いに想像力と思いやりが欠如してるのな。お互いに。 まあ、女は利己的な生き物だから。

  • 配慮が足りないのは子連れの友達でしょ。 元増田はその日店も話題も合わせたんだと思うよ。 ちゃんと気遣ったんだと思うよ。 でも、子連れの人ってなぜか自分達親子に全て合わせても...

  • 元増田です。 後出しの意見で申し訳ない。 私も子供は好きだし、育児の大変さは(想像しかできないけど)分かっているつもり。 外の空気を吸って、友達に会って気分転換したいのも...

    • また、元増田です。すいません。 あと、その子が子供産んだのは、たまたま見かけたmixiで知ったんで直接教えてもらったわけじゃない。 たまたま見てなかったら、どうするつもりだっ...

      • 普段は遠距離在住、mixiのみで長時間音信不通・出産した事すら直接教えて貰っていないような「友達」とわざわざ会うのがそもそも分からん。 相手も常識無いけど、増田の行動も意味不...

      • うん、子育て中だが(今は3歳になった)、外出に誘われたら必ず「子供付きでOK?」と聞くな。子連れでできることってあまりに限られるし、移動するにせよ何にせよいちいち時間がかかるし...

    • また、元増田です。すいません。 あと、その子が子供産んだのは、たまたま見かけたmixiで知ったんで直接教えてもらったわけじゃない。 たまたま見てなかったら、どうするつもりだっ...

  • ひがみじゃないでしょ。相手が非常識すぎるし子供をアクセサリー程度にしか思ってないよ。きっと。 本人にしてみれば一年間も妊婦+母やって息抜きしたかったんだろうけど、 息抜き...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん