2008-12-11

http://anond.hatelabo.jp/20081211145855

ネット情報はどこかに恣意的なもの混ぜるから全面でいくのはなー

コマの前後がおかしかったり、前提をあえてカットしたり捻じ曲げたり、ここら辺は印象操作

ネット良心印象操作が一種のネタで済むことだからまだいいかもしれない

全力でマジになっても言いたいことの結果が変わらないときはどの情報を元にしても変わらないのだし

例:完全失業率が5%です

A「危機的状況じゃん」

B「なんだ、まだ5%か」

こんな感じ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん