2008-12-08

http://anond.hatelabo.jp/20081208190334

ということは、偽装認知かどうかは父親の保護者としての資質如何に関わるということなんでしょうか?

難しいですね。

あと、国籍を認定されて、その後に偽装認知だと判明した場合、

子供国籍はどうなるんだろう?剥奪になるんだろうか?

そしたら、重国籍を認めていない日本では、その子は無国籍になるのかな?

うーむ・・・・・・

記事への反応 -
  • 国籍法についてあんまり興味なかったのだけれども、ちょちょいと巻き込まれたりしたので関心を持つ様になった。 政治に関心はあるけれど、主義主張皆無のノンポリだから、この件に...

    • 認知後、親子関係に伴って発生するいろんな義務(扶養義務とか)をそもそも果たす気がない場合なんかは、偽装認知ということになるんじゃないですかね?

      • ということは、偽装認知かどうかは父親の保護者としての資質如何に関わるということなんでしょうか? 難しいですね。 あと、国籍を認定されて、その後に偽装認知だと判明した場合...

        • あと、国籍を認定されて、その後に偽装認知だと判明した場合、 子供の国籍はどうなるんだろう?剥奪になるんだろうか? 当然剥奪になる。 って、これ位のことは基本事項なんだ...

    • 偽装認知、というか国籍の問題でいちばんウェイトの大きなものは 「外国人が流入してくることで、日本人の仕事が奪われる」 という点に尽きると思っていたのだが、その点はほとんど...

    • その意見を読んで、こんなことを考えた。 となりのお姉さんに惚れていたのだが、お姉さんは悪い男に引っかかって妊娠した後捨てられた。 お姉さんが大好きだったからその事実を知り...

    • 偽装認知って、父親であるはずのない人が認知する行為を指せばいいんじゃないの? 父親である可能性がないと自覚している人が認知すればそれは偽装認知では?もちろん、本人以外は...

      • やり方によっては、小さな自治体とか乗っ取れるよ。 この物言い自体が相当胡散臭いわけだけど、こんな短い文章の最後で 日本自体が乗っ取られてもおかしくないのに ここまで話...

      • >しかしそもそも現状の認知制度が血縁関係の厳密な認定を求めていません。 >ならば、外国人との子ばかりではなく、日本人同士の場合を含めて、認知のありかたを議論する必要があ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん